-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
123 77 72 99
12992
148
23258
113
ハイボのみスキンC
チョッキD
チョッキ+砂D
最速スカーフS
てーま
ふぶきンアー!:カプコケコ、サンダー、アーゴヨン、ユキノオー(眼鏡めざ炎のみ)、メガゲンガー、メガライボルト、ニドクイン、エルフーン(スキン)、ジャローダ(チョッキスキン)、サザンドラ(大地)
無理:鋼全部、霊ボルト、バシャーモ、メガヘラクロス、パルシェン、マンムー、ゲッコウガ、バンギラス
うやむや:メガリザY、ウルガモス
ブラキオレイドス。Dがクッソゴリラな氷岩。このゴリラっぷりはレジアイス抜いたり抜かれたり。バンギラスとレジアイスを足して割った性能なので霊ボルト以外の電気全般を請け負うことができ、リザYやウルガにそこまで不利がつかないのが特徴。レジアイスと比べると岩や地面は大分キツイというかレジアイス自体中堅行きになっている。
霊ボもデンキZやスカだと捌ける。
オーロラベールは使えない。相手カバやバンギの砂をパクるとチョッキ装備ではメガバンギラスのDを超え、対電気は最強になる。
下方によりCは低い。なるべくスキンだがゆきふらし吹雪でもいい。
D振りチョッキはレジアイスのDをちょっと超えるがBが2万以下になり、HCレジアイスと比べるとスペック負けしているがやっぱりメガリザYとウルガにあまり不利つかない点も大きい。
メインの場合チョッキでも2万7千前後。眼鏡なら4万。そのかわりDの耐久指数は3万前後。
技は揃っているが足りない傾向がある。余談だがBCならマンムーの地震は一応耐える。勝てんけど
Cが死んでるので立ち回りに自信があれば眼鏡で。大地の火力がでない。
☆立ち回り
・ゆきふらしCD
吹雪メイン。リザYへのあと投げの融通が効くが対バンギが最悪。
・スキンCD
ハイボメインで戦う。身代わり貫通効果はほぼおまけ。
・BC
ラスターぶんまわすなら。大地のお陰で一応ありになっており、メガマンダの地震程度なら耐える。
・AD鉢巻
スキンのみ。アイテムなしバンギラスみたいな感じ。一応可能だが馬鹿力が使えないのでアイヘ。水を拒否れなくなる。
・ゆきふらしCSスカ
メガルカをギリぬかすがC99大地じゃ死なない。抜ける電気はサンダーだけなんで微妙だがリザYウルガが対象に
バンギとくらべると基本的な火力が吹雪しかない。非推奨。
ロッカが火力ないので抜いてもイミナス
☆吹雪vsハイパーボッ!
選択メイン。
☆フリドラvs10万
フリドラめざ電気&草の上位互換。基本的にはフリドラのほうが使いやすくめざ炎や悪波動も選択可(基本大地)
☆めざ炎vs悪波動vsラスター
近年技スペなし。C低いので眼鏡ぐらいしか使いこなせないので原始切るか大地と両立も一興。
☆原始
いるっちゃいるけど邪魔っちゃ邪魔。チョッキでもHCでもないかぎりリザYはちゃんと倒せます。控えめオバヒだろうがちゃんと耐えるゾ
ソラビは二発でしぬので10万では勝てない。
☆レイジアーツ(Z技
Z吹雪185
火力指数は46065。半減されやすいが、Dを考えると悪くない。リザYは霰ダメでキッチリ倒せる。
☆相性が良いキャラ
・エアームド
こちらで電気対策するのである程度アマルルガの苦手キャラを解消。しかしアマルルガ側は炎をあまり交代からメタれないので覚悟はいる。
・ギャラドス
通常ムドーと選択。威嚇で対マンムーもマシだがメタれぬ。環境ではエッジのみ一貫
・メガボーマンダ
ムドーギャラと選択。ゲッコウガが課題で格闘全般に強いが冷凍パンツ振られんように。
控えめCD
吹雪&ハイボ
フリドラ
大地
原始PR -
55 130
184115 50 55 75
138
アアイク、岩雪崩のみのしあーふぉーすA
最速スカS
てーま
げんこつ:霊ランド、グライ、リザY、マンムー(グラスF)、ゲッコウガ、バシャーモ、スカーフバンギラス、ヒードラン、なんか
無理:カプ全部、Wロトム、サンダー、ジバコイル、エアームド、バルジーナ、ブラッキー、クレセリア、ポリ2、スイクン、キノガッサ、メガメタグロス
立ち回り次第:メガボーマンダ、ギャラドス、メガギャラドス、パルシェン、ウルガモス、サザンドラ、メガガルーラ、メガルカ
集いし願いが新たに輝く星となる、光射す道となれ!シンクロ召喚!飛翔せよ、スターダスト・ドラゴン!!いろんなキャラに攻撃を刺し合えるので基本はスカーフ。メガライまでクラハンでぶん殴れる。カプコケコには8割前後しか入らない。減ってたら県内。
蟹。アイスファンマーとメガあくしろよ。普通の物理水。選ばれし者にしか扱えない神具クラブハンマーを持つ。ウルトラサンムーンでアアイクとじたんだを体得する。100%でクラハンを少し上回るが、トップメタ陣の霊獣ランドロス、ギャラドス、メガボーマンダ、メガクチート、使用率1%付近だがメガライボルトも居るので怪力ハサミがないと正直こまる、というか必須だろう。クラハンはASガブの地震と火力指数は同じ。水と地面は範囲は似ているので参考にしよう。ガブと苦手キャラが似ている。
クラハン急所ならHBテッカグヤが崩れる。
B方面はWロトム程度しかない。陽気必須なんで火力もそこまでではないが、グラスFならマンムーメタがちゃんと成立し、パルシェンのロクブラも乱数でキバる。ASガブと同じくトップメタをメタりに行く勢が全体的に苦手。ギロチンコはやっぱ撃つタイミングがブラッキーぐらいしかいない。はたき落とすと選択。
耐久はしょぼいの下からなぐるのは苦手。力づく珠だと倒したいランドすらキツイんで非推奨。
いじアクアブレイクはメガグロスが乱数2(82%)になる。ステロだとガルドも2発県内になる。その代償は-1で霊ランド7~9割。いじはゲッコウガに馬鹿力を振れないのでなんとかしろ。
☆ぎろちんこvsはたき落とす
カーネージシザーも使える。読み合いでクレセやポリ2をアイテムをふっとばすはたきのが使いやすい。じたんだはWでしか使えん
☆相性の良いキャラ
・メガバンギラス
電気を請け負う。砂デクラハン県内で入れよう。ステロでも巻く?
ただガブバンギと同じく苦手キャラが少し似る。
・カプブルル
ゴリラコンビ。地震を振らないのでガブやドリュよりは組みやすい。おもにマリルリアシレーヌレヒレスイクンガッサを請け負う。ムドーグロスは苦手なんでなんとかしろ。
陽気AS
クラハン
岩雪崩
馬鹿力
はたき落とす&ぎろちん
-
78 65 68 112
195154
22175
138
控えめ眼鏡C
チョッキD
最速スカS
てーま
いける:メガボーマンダ(スカのみ)ゲッコウガ(sカのみ)、サンダー、霊ボルト、Wロトム、カプレヒレ
無理:ミミッキュ、メガリザードンY、ヒードラン、クレセリア(スカ)、ヒートロトム、ギルガルド、ウルガモス、メガルカリオ
アローラに参戦した。W向け。ニンフィア自体中堅行きになってしまったのフラージェスもキツイ状況に。Z破壊光線などの中段技とかもらった。しかしWでも使用率は1%以下。
スカーフだとスカバンの上が取れ、ゲッコウガやサンダーにも殴り合える。サーナイトとあんま大差ない。
花びらを持つのでニンフィアと違いレヒレカバに強いがシャドーボールが持てない。
ウルガモスがメタゲー復帰しやがったのでめざ岩も候補。眼鏡サイコショックが振れないのが仇となる。
アーゴヨンのメテオすかしサイキネはバレるのでなるべくしない事。
メガルカのバレ調整可能。B44かH92から確定耐えだがこちらのムンフォも6~8割なんで注意すること。開幕出くわすと調整しても負ける。というかコメパンでしぬ。Wだと結構有効なんで覚えておこう
☆立ち回り
・HCクレセレヒレロトム調整S94
めがねかチョッキ。ニンフィアには無理な奴。
なんとHCチョッキだとアーゴヨンの悪巧みヘドウェを耐えてしまうので拒否れる。対面でこまったらサイキネで迎撃可能。これはサーナイトやテテフには真似不可の芸当。
・CSスカ
臆病はメガライまで上を取る。
☆花びら&ギガドレ
対レヒレスイクンカバ。花びら選択は立ち回りはクッソ難しい。
☆めざ岩、炎、地面
選択中段技。
☆自然のパゥワー
使いやすくなった。基本的にパクる。めざ炎、地面確定気味になる(それでもウルガ用に岩が必要)
とはいえエレキFぐらいしか有効なものはないのでサイキネ切るか価値あるか謎。めざ地がないとアーゴヨンと読み合いできない。
☆レイジアーツ(Z技
Zムーンフォース175
火力指数は47250。
Z破壊光線200
+1で54000。一回だけだが強力な中段技。
しかしニンフィアと同じく単は読み合い展開難しい、というか電気にボルチェン振られる。
控えめHCベース調整
ムーンフォース
花びら&ギガドレ
サイキネ
めざ岩&炎
-
126 131 95 131
350
48298
21699
168
ジオコンC(控えめ
ジオコン+オーラのムンフォのみのC
ジオコンD
ジオコンS(無振り
てーま
メタ:逆鱗ロック竜全般、悪全般、メガルカ以外格闘全般、色々、イベルタル、シンオウ3竜、イッシュ3竜
苦手:鋼全般、ミミッキュ、ゲンシグラードン、ソルガレオ、ネクロズマ黄昏、ホウオウ、マーシャドー、ギルガルド、メガクチート、トリックルーム
うやむや:メガレックウザ、アルセウス、ミュウツーY
ゼノギアス。
1ターン必要だがえげつないステを誇る禁止3強の1体。
アイテムはパワフル。さりげB方面もかなり高水準。えげつない性能を持つが、七にてミミッキュ、ソルガレオ、ネクロズマ黄昏、マーシャドーなど一気に苦手キャラが増えてしまった。
逆鱗ワンチャン全滅確定を誇る突破力がある。とはいえ他の2強の神速ゲンコツやバレやトリルジャイロなど弱点も明確に存在している。
Bぶっぱでよい。ステロ巻いとけ。
Z技によりバフが意味わかんないことになる。だが2ターンかかるのでそんなに甘くない。
技はそろっておりめざ炎を持つとまず受からない。スカルナはアレ。
メガミュウツーYはCSなら勝てるが専用の調整をされているとサイブレで迎撃されてしまう(DぶっぱH124)またタスキミュウツーにも迎撃される。イベルタルでお仕置き可。
☆立ち回り
・CS
普通の。
・BC
メガグロスのアイヘを耐える。怯むとしぬけど。
またミミッキュの+0うほうほフレンドタイム(オーラ付き)も耐える。メガクチートのじゃれも耐える(アイヘはしぬ)
高HPのせいで大分ゴリラとなる。
物理天焦がすも耐えるが多分メテオドライブでつっこんできそう(小並感
☆10マソvs雷
中段技の一種。ホウオウに当たる。10マンは7~8割なので鉢巻聖なるやブレバがモロに被弾する
☆気合
中段技。
☆めざホモ
対ガルド、メガクチート、ソルガレオ、黄昏ネクロ。シャドボが振れないので頼りになる技。ギルガルドはふっつーに耐えてくるので正直間に合わない。読み合いでも3割。黄昏ネクロは気合のほうが通る。
☆めざ地
ゲンシグラードン用。
☆相性の良いキャラ
・イベルタル
大体2枠なのでゲンシグラードンと選択。正直最強クラスの相方でイカサマでさまざなキャラ吹き飛ばす有力候補の1匹。ゼルネアスが苦手キャラぶっささりまくる。ミミッキュとゲンシグラはちょっと苦手。
・ゲンシグラードン
イベルタルと選択。メガレックウザは不利だがホウオウ、ミミッキュ、鋼全般に有利。有力候補の1匹。
☆ディストーションドライブ(Zわざ
Zジオコン
2ターン後AB+1CDS+3
Zムーンフォース175
火力指数は控えめ70173。臆病63889とバフなしでも火力がイカれている。ゼルネアス同キャラに有効で困ったらパナしても良い
控えめBC
強化ムーンフォース
10マン&草結び
気合&めざ炎&地
ジオコン
その2
強化ムーンフォース
気合
めざ地&炎
ジオコン
☆おまけ
-
68 165 95 65 115 110
てーま
vsメガサーナイト
ボコる:メガルカリオ(対面のみ)、黄昏ルガ、テラキオン、岩全般、メガバシャーモ(対面のみ)、マッシブーン、フェローチェ、メガフシギバナ、バンギラス、メガギャラドス、ポリゴン2、サザンドラ、ウツロイド、メガガルーラ
無理:メガサーナイト、メガメタグロス、ギルガルド、ミミッキュ、バシャーモ、ドリュウズ、メテノ、メガボーマンダ、カプコケコ、カプテテフ、クレセリア
せっかくBはあがったのにエスパーの時代が終わってしまったかわいそうな子。役割対象がバンギラスぐらいしかいない上に不利キャラが多い。相当立ち回りが辛いが拒否の択が一応存在している。
今回はASは論外。HA調整ゲーで戦おう。貴重なエッジ半減マン。やはりBがすこし足らない。
リーブレ、地震、はたき落とす、辻斬りがちゃんと使えるのでそこまで性能は死んでいないがやっぱ対面不利が多い。
エッジがないとリザYすら倒せない。エスパー上方あくしろ
メガルカのコメパンは一応耐える。
☆立ち回り
・ABベースH44
いじバシャZフレア中乱数(56%)、いじドリュウズのZじしん中乱数(68%)
両方確定耐えはB252、H204から
・AS
霊獣ボルトやガブの上を取れるがいろんなものが即死する辛い状況。
差し合いしたい相手はウツロイドやズガドーンやら増えている。こいつらはスカーフが多いのでASはちょっと微妙。
☆思念
サイコF思念は42840。陽気メガマンダのすてみと似ている。ただしテテフはメタられ側なので鋼でボコること。
☆エッジvs冷凍パンツ
中段技。冷凍パンツ優先。
☆地震vsはたき落とす
中段技。割りとクレセがノーマークになりがちなのではたき落とすが良い。
☆リーブレ
技スペない。中段技。いじなのでHBレヒレが5~6割、HCアシレーヌはほぼ9割。このキャラの特徴だが、切るものがなく、対クレセガルドを諦めるハメになる。
サザンガルドに対応できる格闘なんでこのへんはうんたらかんたら。
☆相性がいいキャラ
・バンギラス
こっちABなんでスカバンでどうぞ。といってもこの二匹ではメガマンダやドリュがキツい。
・陽気ドリュウズ
ドリュのメタはドリュ。タスキだとクレセは両方苦手。エルレ苦手キャラ全般に強い。
いじAB
インファ
思念
冷凍ぱんつ
リーブレ&はたき落とす
-
85 80 90
145105
20595
15360
軌跡アーマーBD
控えめDLC
てーま
かっこいいポリゴン:ガブリアス、霊獣ランドロス、メガボーマンダ(トレース、HBのみ)、メガガルーラ(HBのみ)、ギャラドス、カミツルギ(ひかHCめざ炎)、ナットレイ(ひかHCめざ炎)、テッカグヤ、マンムー、ギルガルド(HB)、ゲッコウガ
ンアーーーーーー:はたき落とす持ち全般Aベトベトン、バシャーモ、テテフ、レヒレ、キノガッサ、スイクン、ウルガモス、ジャローダ、ジバコイル、霊ボルト、メガルカリオ、ヒードラン、リザY、メガヤミラミ
謎:クレセ、ポリ2
かっこいいポリゴン弐号機。非メガのノーマルトップメタ。このブログではHC派。
役割範囲は多いがメタられも多い。特にメガルカリオは気合を入れてめざホモを。
HCでメガマンダをメタる場合トレースを選択しないと捨て身で死ぬ。トラアタはほしかったりいらなかったりよくわからないが、まあゲッコウガ、コケコ用。ノーマルはBはトップクラスなんで冷凍ビームを擦る頻度が高い。
ドランは基本無理。めざ格闘でも入れる?ただしDLCが入らないと2発県内にはならない。害悪ドランは3発。ゴリ押しに使用する。
元からシャドボは必須だったらが、イカサマかシャドボどっちかないと死ぬ。
剣舞Z地震には注意。死ぬ。
☆立ち回り
・HC
筆者5世代からコレ。シャドボやめざ炎をパナす地味に玄人向け。とはいっても最近増加ぎみ
DLは対策されやすいが、強キャラ陣にはB>Dが多い。
みがしばゲンガーは読み合い頑張れ。トレース優先。
・HB
霊ランドやらメガマンダをメタっていく。強いっちゃ強いのだが、メガルカ、ヒードランから全滅を喰らいやすいのでHCとはまた違う難易度もある。DL、アナル、トレースどちらでも。
剣舞Z地震で崩れるので注意。
5世代強キャラ陣の眼鏡特殊技であっさりしぬので立ち回りは怠るな。
・HD
ポリ2としてみると使いにくいがノーマル自体D寄り。
恩返しをパナしてウルガを拒否れる。対ゲンガー、冷静ガルドがマシになっている
性病があるとポリ2同キャラに強い
☆トライなアタック
要るけど地味に出番がない変な兵器。メガガルーラ、メガフシギバナ、マンムー、ゲッコウガ、バシャーモ最大。ジバコイルはお手上げ。
マンムーで地割れ振って来る人もいるのでさっさとトタアタで倒そう。
☆めざ炎&地面
抜くならトラアタかシャドボ。シャドボ近年ないとハゲるので悩みどころ
☆相性がいいキャラ
・メガヤドラン
とりあえずメガルカやバシャをメタる。ただメガヤドランは近年使いにくい。
ひかHC
トラアタ
冷凍
10万
シャドボ&めざ炎
-
60 130 80 60 60 70
115
準速スカS
てーま
オッペケバレル!:カバルドン、ドサイドン、メガギャラドス、ドリュウズ、カプレヒレ、ナットレイ、バンギラス、ポリゴン2、メガガルーラ、スイクン
拒否:マンムー、ウルガモス、ギルガルド、クレセリア、ヒードラン
ピャー:メガゲンガー、ミミッキュ、メガフシギバナ、メガボーマンダ、メガヘラクロス、カプブルル、カプテテフ、バシャーモ、リザX、飛行全般、グライオン、ラティオス、メガラティアス
立ち回り次第:パルシェン、メガルカ
最強技エッジをぶんぶんする蒼の継承者。キノコのほうしは甘え。
ギルガルドは分が悪いが、カバルドン、レヒレ、メガゴリーラ、ポリ2など重要なキャラをメタれるいわば5世代とあまり変わっていない。5世代強キャラ陣は環境に多いのでスカーフでもうんたらかんたらできる。不利キャラは少し増えている。
六ではいじスカでもよかったが七はそうも言ってられなく、陽気スカも行きたい所。空元気ではなく、マッポのがいいかも
立ち回り次第でヒードラン、マンムー、パルシェン、メガルカにワンチャンが存在している。
テテフがやたらといるので馬鹿力は通しやすいだろう。
エスパーは死んだのでいくらか動かしやすいはず。悪技を振れないので相変わらず技は固定化されている。
☆立ち回り
・ASスカ
馬鹿力をぶっ放す基本立ち回り。ただ対ポリ2が死んでいる。そのかわりガルーラは確実に屠れる。バンギと組める。
舞ってる陽気メガバン、メガギャラには注意したい。
・ASタスキ
正直砂で潰されやすい。対レヒレ、スイクン、カバに秀でていおり、クレセ、ギルガルド拒否がしやすい。ギルガルドは正直やることなんもないけど。そのかわりメガガルーラ、マンムー、ヒードランにお仕置きされやすい
カイリューと組める。
☆相性の良いキャラ
・ヒードラン
バシャやリザXにはボコられるが基本的に相性が良い。こちらで地面メタれなかったら終わりなのでギャラ、マリルリ、アシレーヌのいずれかほしい所。
いじAS
マッポ
タネガン
岩石ふーじ
馬鹿力&発剄&キノコ
陽気AS
馬鹿力
タネガン
エッジ
マッポポンチ&空元気
-
85 40 70 80
143140 70
112
ひか眼鏡C
無振りすいすいS
てーま
役割:ウルガモス、Aガラガラ、バシャーモ(対面)、メガルカリオ(対面)、ヒードラン、ヤドラン、(霊ランド、ガブリアス、マンムー誰かで威嚇済なら)エアームド、リザY
無理:Wロトム、霊ボルト、サザンドラ、ラティオス、サンダー、コケコ、クレセリア、ポリ2
シャムゲーム「アッアッアッアッ」
HPが20増加。これはかなり大きく、B不安もある程度解消でD耐久に磨きをかけた特殊版ギャラドス。耐久指数はD方面で3万超えた。
15561,27531→17381,30751
耐性は優秀なのでふっつーに強キャラ陣と共に戦える性能。ただしここじゃ眼鏡が基本どすえ
あとは火力が伸びれば強キャラ。
特徴としては対ウルガモスがギャラペリッパーより安定しており+1Z防風で拒否られない。ただし舞われてる場合は眼鏡イドンプは乱数1の43%。砂ダメに頼らないと倒せない。
ギャラドスと性能差が微妙にあり、マンムーガブはキツイがエアームドテッカグヤバルジーナにそこまで不利が付かない。メガクチートかメガライボルトなどフォローしよう
このキャラは基本的にはバンギラスと組むので16n+1調整が良いかも。
相手の雨をパクればメガメタグロスまで強化イドンプが撃てる。しかし貯水も強い。
S調整はメガバナかメガバンギラスのどっちか。
メガバシャメタはきつい。まず雷パンツ振ってくる。誰かで二択しろ
☆立ち回り
・HB
再生技アリ。味方がメガバンなら荒らし枠としては有効かも。ギャラと比べると電磁波がない
・HC
基本。イドンプやめざ炎をパナすこのブログの基本形態。ギャラも多いので電気もアリ
☆波乗りvsイドンプ
ウルガメタでイドンプ必須になっている。
☆相性のいいキャラ
・バンギラス&メガバンギラス
説明不要。こいつとナットはもはや基本セット。ナット対策してないならこちらがめざ炎。
・メガクチート
威嚇枠。地震強要でクチート側もマンタインと相性が良いが、バシャーモメガルカリオなどには注意。ナットに強いのでマンタイン側はめざ電気
・メガライボルト
威嚇枠その2。地震強要でボルチェンでマンタインのイドンプ県内にしたりシンカ前で避雷をすいとったり色々。ライボルト側は単なんで注意。ナットに強いのでマンタイン側はどちらでも。
ひかHC
イドンプ
えあすら
めざ電気&炎
冷凍びーむ
-
103 93 67 71 61
10184
チョッキD
てーま
役割:カプテテフ(こちらチョッキのみで眼鏡テテフ以外)、ゲッコウガ、ジャローダ、メガゲンガー
無理:ガブリアス、カバルドン、バンギラス、テッカグヤ、メガマンダ、メガルカリオ、メガクチート
オナラブッ。狂犬病のベクター。
毒悪は耐性は優秀とは言われるが役割範囲が狭い。よってプレイヤースキルも結構要る。
チョッキを持つとステータスはAベトベトンに似ており、火力が落ちたが、クレセを抜かせるAベトベトンといってもいい
役割範囲が狭いのはAベトベトンも抱えている悩みなんでまあ特に気にする必要はない。好きなの使え
不意打ちが帰ってきた。
ダストや炎パンツがないためAベトに比べるとアレだが一応イカサマが使える。グロウいじASメガガルが高乱数1で倒せる。びっくり兵器としては優秀だろう。そのかわり不意打ちかじゃれを切る羽目になる。じゃれは汎用性が高いのであまり切れない。
ABがADに分かれる。S85にレヒレが追加されたのでさらに調整必須になった。もともとクレセ用で必須だが。
ABは用途が筆者にもわからない
ドラピに関してはこの複合は玄人向け、D寄りなんで好きなの使えとしか言えない。
物理方面では悪毒の中では一番サザンドラ迎撃性能が高い。メテオがクッソ痛いので役割じゃないけど。
☆立ち回り
・ADチョッキ
耐久指数は15752、30072。クレセレヒレロトムを抜くAベト。鉢巻AベトよりDはあるが、火力差が大きい。
・ABチョッキ
耐久指数は21182、21538。
・B100D148鉢巻&AD
耐久指数は両方17900。正直役割対象に特殊が多いので普通にAD鉢巻でいいかも
悪が放つ鉢巻イカサマはさりげにえげつない行為である
・CD眼鏡
こちらだとゲンガークレセレヒレがラク。チョッキはこのブログではご法度
めざ氷かクレセドラン用の地面。氷優先だろう
☆辻斬りvs噛み砕く
なるべく噛み砕く。
☆Z技
Zげっぷ
とりあえずレヒレ即死。眼鏡へど爆でも7~9割だけど
いじAS
噛み砕く
毒づき
イカサマ(鉢巻)&不意打ち(チョッキ)
じゃれ
ひかCD
へど爆
悪はどー
大文字
めざ氷
-
65 125
178100 60 70
11570
115
131
珠A
チョッキD
準速スカS
最速スカS
てーま
はたき落とすベシー!!:気合なしエスパー、通常ギャラ、S勝つフェアリー、バンギラス、クレセリア、ギルガルド
無理:ブリガロン、マッシブーン、メガマンダ、メガハッサム、メガギャラドス、サザンドラ、ジャラランガ、メガラグラージ、バシャーモ
ハッサムとバンギラスを足して割った性能。HAで戦う場合、いかんせんDが足りなすぎる。
剣舞はたき落とすは凶悪で火力指数は56454。
普通のはたき落とす+不意打ちは28227+20370と下方食らったが現在でも悪くない。ただZクリやメガストーンに反応しない。メガメタグロスには注意しよう
特性は負けん気で良い。W方面ではジャラランガが強キャラ行きになっているのでサイコでも振る?
珠HAではD耐久がマジでネックである。メガあくしろ。
通常ギャラには強いがメガギャラにはどうしようもない。エッジ切って蹴手繰り振る?
ガルドクレセに強いがシングルでは玄人向けのキャラ。立ち回り次第で霊ランド、メガギャラ、メガマンダを倒せるが基本キツイ相手。
☆えっじ
近年必須。スカーフでは確定。負けん気+不意打ちでメガマンダ倒せる。地震は喰らう
威嚇喰らわないと5~6割だけど
相手の地震モロに食らうので外れると負ける。また相手もサイクルしてこないのも負けん気のネック
スカーフだと+1で7~8割。きっつ
☆アイヘvs蹴手繰り
両立でもいいかも。七世代のメガギャラは簡単に読めるので振っていこう。珠なら負けん気なしでもASなら拒否れる。ただリスキーである
蹴手繰りであればパルにもルカリオに振れる。やはり両方必須か
☆Zわざ
Zアイヘ160
火力指数は46560。不意打ちとセットで
いじHA
はたき落とす
不意打ち&エッジ
アイヘ
蹴手繰り
-
※最近無事解禁。
88 112 75 102 80 143
てーま
役割対象(S11):サトシゲッコウガ、ボルケニオン、リザY、レヒレ、テッカグヤ、メガルカ、ギャラドス
微妙:マーシャドー、メガメタグロス、メガボーマンダ、マギアナ、バシャーモ
拒否:バンギラス、スカーフバンギラス(役割じゃないれふ)
無理:霊ランド、グライオン、メガクチーチ、ミミッキュ、カバルドン、キノガッサ、リザX、メガバシャ(珠の場合)スカガブ、クレセリア、マンムー
多分幻。S140をこえており偉い早く、メガライ、ミュウツーYを抜かすがメガジュカインに抜かされる。
アイテム珠、タスキ、Zクリで、AとCともに低いのでなるべく珠を持ちたい。
技は電気タイプの中段技の気合、インファイト、馬鹿力、蹴手繰りをすべて体得する贅沢な奴。
専用技のアイアンフィストプラズマフィストはクロスサンダーと同じだがおそらく接触技。攻撃後は電光石火が電気属性になりより電光石火っぽくなる。ガジェットフィンガー!
ただエレキブルのように冷凍パンツは使えない。一応逆鱗はあるが。
技はどちらも揃っている。冷凍パンツないし二刀する?
コケコの上を取れるがスカデンジュモクみたいな火力はでないので珠ダメ+眼鏡シャインでしぬかも
猫騙しなどは覚える。
SPレートで使用可能。アルセウス、ゲンシグラードンなどは出禁な為、メタ先はサトシゲッコウガや一般キャラになっている。ダメージは取れるけど立ち回りでのマギアナは結構苦手。
逆鱗も無理して擦る必要もないだろう。(フリーでは必要だが)
ゲッコウガには強いのだが、苦手キャラが結構多い。よく考えると臆病珠CSでめざ氷パナしたほうが使いやすいぜ・・・・
陽気ASの場合あとは逆鱗振れる勇気(対象はガブアーゴヨンサザ)
サザンドラは基本リスキーだゾ。
S11は強制100レベなんで計算だいぶ変わるよ。
☆立ち回り
・AS
ごく普通。ただ陽気なので逆鱗を振って戦う。珠やタスキ以外推奨しにくい
Zクリではこちら。
・CS
めざ氷や気合。サイクルはできないが眼鏡は持てるのでわるくない。気合だけど
・せっかちAS
珠しか無理。Aベースでどうぞ。下はCS?知らねぇな
☆猫騙しvs電光石火
残念ながら両方採用の余裕はない。インファを持つキャラなので猫でいいとおもう。
☆炎のぱんつvsはたき落とすvs地獄突き
使い方はメガライと同じ。Uネクロははたき落とすが通りにくいので地獄突きも立派な差し合い技になる。
キノガッサにも当たるけど対面は負ける。
☆Wチョvs逆鱗
冷凍パンツの変わり。珠逆鱗は結構強くCS眼鏡サザンドラがしぬ。メガマンダも7割。猫騙しもあるので困ったときに使える。またUネクロ、メガレックウザ最大打点なので勇気を持って振っていこう。
Wチョは火力不安でサザンドラ6~8割
☆ディストショーンドライブ(Z技)
Zプラズマフィスト180
火力指数は44280。メガマンダは落とせないが砂とか猫騙しの6560でなんとかしろ。
ジェネシックエメラルドゼラオラバスター。
陽気AS
プラズマフィスト
インファイト
猫&電光石火&はたき落とす&炎のパンツ&地獄突き
逆鱗
せっかちCS
ボルチェン
インファイト
めざ氷
雷(Z)10マソ(珠)
臆病CS(眼鏡メイン)
ボルチェン
気合
むぅざ氷
草結び&10万
レート用陽気AS
プラフィ
インファ
猫
はたき&炎パンツ -
53 127 53 151 79 107
てーま
対面役割:大体の鋼、クレセリア
無理:メガバシャーモ、マリルリ、ミミッキュ、ギルガルド、バンギラス、スカーフ全般
ズバボーン!ズズドドーン。新キャラ。
やたら尖った性能を持つ対面特化の危険なキャラ。ズガドーン
珠、襷、Zクリ、スカーフなど。HPは奇数にしろよ。ズガドーン
ビックリヘッドはアイテムなしでも火力指数4万5千と3回しか撃てないがとんでもなく恐ろしくギャラすら受けを不成立にする。ズガドーン
どうやっても2発が限度だったZE
どうやら切り上げになるらしく、命の珠をすこし弄ったような仕様でしめりけで無効化。
オボンなら3回使える。(そのまえにしぬ)
珠だと5万超える。アリサの投げ。
いろんなキャラを燃やせるが、苦手キャラも多い。特にスカーフバンギラスが県内に入っている。ズボボーン
選択めざパは氷。格闘は無理なのでバンギ拒否が無理ゲーとなっている。バビドーン
余談だがシャドークローやニトチャも使える。せっかちも一興。ビブボーン
身代わりも貼りたいのでサイキネやサイコショックはちょいとあとまわし。ズヅガソーン!
立ち回りがうまく行けば、カイリュー選択PTやミミッキュなどを入れていないPTでは脅威になる。だがミミッキュ使用率は47%でそんなに甘くない。こいつのせいじゃね?
☆立ち回り
・臆病CS
ごく普通の。シャドボビックリサイコショックめざ氷
なおブーストがのってもドランに不利が付く。Zシャドボする?
珠ならHSドランは6~8割。きっちりクレセドランをメタりたい場合はめざ地にすること。乱数だけど。ズボボーン!
襷の場合オバヒ採用となる。ズガガーン!
・せっかちCS
ニトチャすんなら。テテフ入れろ。ズガガーン!
・ひかCS
スカ。ズガガーン!
☆サイコショック
珠ならHDハピが7割飛ぶといったところ。主な対象であるカビゴンやハピナスは数が少ないので身内対戦メタにしかならん。ズガガーン!
☆おばひ
火力指数は42723→21361
用途はタスキウルガのオバヒに似ている。ズガガーン!
☆ディストーションドライブ(Z技)
Zシャドボ160
火力指数は48783?
ブーストで73174?
臆病CS
ビックリヘッド&オバヒ
シャドボ
めざ氷
サイキネ
せっかちCS
サイキネ抜いてニトチャ霊ツメ大爆発
-
※発売前
97 113 109
+1.3157 127
+1.377
140
最速スカS
てーま
役割:黄昏ネクロ、メガメタグロス、マッシブーン、ミュウツー
無理:ルナアーラ、イベルタル、バルジーナ、ブラッキー、メガギャラドス、バンギラス
キスして合体。
ステは上がるが、ルナより耐久力が落ちる。技はネクロズマ。フォトンゲイザーに加えディストーションドライブムーンライトブラスターを体得。タイプはしょぼく、下から殴るのには向かない。ここはやはりスカーフだろう。Uネクロやミュウツー、メガゲンガーを奇襲できる。
抜群が霊と悪しかないのでプリズムアーマーは本当にアレ。一応型破りは無効だが、スカルナにゃ競り負けるしメガギャラの噛み砕くはものすごく痛いというか死ぬだろう。
影打ちは痛いには変わりないが、180まで軽減してくれる。
アルセウス、メガレックウザ、ゼルネアスと言った3強とは役割関係がないのでHPを減った所をスカーフで狙う形になるだろう。神速はスカせる
バシャーモは難敵。Zフレアやはたきがまともに食らう。味方アルセやメガガルもやられる可能性がある。
2加速でもなければ勝機はまだあるが
ミミッキュはタスキだと負ける。
気合とムンフォは使えないのが痛いが代わりに大地とねっぷーは使える。悪の波動は不要に。めざ氷はめだった対象はいない。イベルタルにはパワージェムしかない。ハメられる。クソ。
選択技は大地とねっぷーで事が足りている。
☆立ち回り
・CSスカ
大体抜かせるがスカシャンデラ、スカテテフ、スカズガドーンなどは上取られる。しかしシャドボ強要なのでメガガルーラやら呼べるので立ち回りで有利。
・CSロックカット
パージもできる。ルナアーラとの最大の違いその1。調整もできるが、スカテテフの上を取れる。
最速だと準速砂ドリュを抜かせる。
・HC
スペック自体は高いが眼鏡でもリターンが取れるか怪しい。
対アルセウスにZゲイザーも一興。しなんけど。
☆ディストーションドライブ(Z技)
ムーンライトブラスター200
控えめの火力指数は68700
臆病は62700。
型破り付き。6万を超えるゴースト超必殺技。
☆相性が良いキャラ
・アルセウス
幻は出禁にされやすいので必ずも組めるとは限らないが基本的に相性が良い
・メガガルーラ
ゴーストの裏といえばこいつ。暁ネクロは完全にシャドボ強要なのでこっちも読みグロウとか振りやすい。
臆病CS
シャドーレイ
フォトンゲイザー
大地
ねっぷー
おまけ
-
※発売前
↑
73 73 73 127 73 121
てーま
対面差し合い:Wロトム、Hロトム、霊ボルトロス、サザンドラ、ラティオス、ニンフィア、カプレヒレ、マリルリ、メガボーマンダ、サンダー、メガフシギバナ(エアスラ)マッシブーン(エアスラ)、メガヘラ(エアスラ)
無理じゃ:ギルガルド、スカーフガブリアス、霊獣ランドロス、Aベトベトン、鉢巻カイリュー、ヒードラン、バンギラス、クレセリア、ゲッコウガ、ドリュウズ、マンムー
なんでアーボックより性病ドラゴンになってるの
ドラゴンっぽくないドラゴン。ドラミちゃんとは違った立ち回りができるように調整されている。
メガピジョット、霊獣トルネロスと同じS帯。S帯は高く、メガマンダをメタれ、コケコもまあなんとか耐えて反撃可能。
スカーフゲーなんでスカーフ読みは絶対に必要だが。
マンダは抜かせるっちゃ抜かせるが、ドリュバンギマンダみたいな編成なんぞは選出なんぞできなく、マンムーにも弱いので単純にマンダメタとは言いづらい。
技はドラミドロと同じく揃っており、中段技の気合はないが、ヘドウェ、ヘドロ爆弾、エアスラ、龍波動、火炎、大文字、10万ボルト、バクア、悪の波動、熱風、シグビが使える。
バフは悪巧みのみ
メテオは振れるとおもうけど不明。
ロトムなどはキッチリとメタれる。読んで適当に技振れ。
選択めざパは地面、格闘となる。格闘むーーりー!
このキャラは相手の裏のバンギラスやギルガルドはよく見ておこう。ドラミちゃんと同じくメガグロスと読み合いはできるが思念やバレ、コメもモロ一貫しやすく基本は不利。
ブーストを持つのでZクリや珠とものごっつ相性は良い。やっぱりスカーフには注意しよう
アクティブフロー!だとスカーフ耐性はでるっちゃでる。
☆立ち回り
・臆病CS
普通。素早さにブーストが乗る。1ブーストならコケコライボルトが役割対象になり、ゲッコウガも抜かせる。でも火力は微妙だが一度ブーストが乗れば対スカーフになる。
・控えめCS
いじマンダと同じようなもん。玄人向け火力重視。アクティブフロー!によりヤケモンキラーだが、メガルカ、ズガドーンにぶん殴られる問題もある。
ただし+1Zメテオはクレセが68%乱数1、ポリゴン2も87%乱数1、HCリザY、HAガルーラすら持っていくハマれば隙のない凶悪火力。でもギルガルドは+1大文字9割で物足りない点もある
・AS
実は可能で完全なる固有種。鉢巻必須。鉢巻蜻蛉が使え、バンギラス拒否に秀でる代わりにサンダーメタが微妙に
ダストが使えるのでこれでもひかHCレヒレが倒せるが逆鱗ロックには注意したい。
シャドークローか地獄突きどっちか選択。
☆ヘドウェvsヘドロ爆
選択できる。筆者はヘドウェ派だがヘド爆弾は結構ポジる
☆エアスラvs大文字vs火炎
かぶっている。エアスラ採用はめざ地や格闘が絶対に必要。
☆悪の波動
使い方はドラミドロのシャドボと同じ。メガグロス黄昏ネクロギルガルドに有効。勝てないけど一応クレセ
ブーストが乗らんと弱い。
大文字と対象が似ている。
☆ディストーションドライブ(Z技)
Zヘドウェ175
火力指数は46987。悪巧みありは93975。
Zメテオ195
アクティブフロー!
火力指数は52357。控えめは57330。+1は85995
☆相性の良いキャラ
・テッカグヤ
眼鏡サザンドラ、ラティはこちらでメタれるので非常に相性が良い。また電気に不利がつかない
・メガギャラドス
通常ギャラも相性が良い。こちらは対バンギラスに秀でており、ギルガルドやクレセにも刺し合える
サヤアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!
臆病CS
ヘドウェ
龍はどー&メテオ
大文字
めざ地
陽気AS
ダスト
逆鱗
蜻蛉
シャドークロー&地獄突き -
※発売前
61 131 211 53 101 13
てーま
トリパなしでも役割:ミミッキュ
トリパでも無理:クレセリア、霊ランドロス、ガブリアス、メガガブリアス、カバルドン、メガラグラージ
城の塀。
言わずと知れた産廃タイプ。S13とトリルでは最速。ツボツボはやることが違うが、D維持でパワートリックどすこいするキャラ
トリルにして防御が無駄に高く普通ではブーストしないが意地HAで201なので防御実数値231にはとーても届かない。寂しがりじゃないと乗らない。なんだこれ。
201~200調整はボスゴドラと同じ数値になる。当然ガブリアスの地震、バシャの膝は即死である。
わざマシンは不明※11、9の時点※だがエッジは地震ぐらい振れるだろう。
早いほうが良い複合だが、トリルが切れるの他のキャラより使い物にならなくなる。
ロックブラスト、馬鹿力、思念が使える。
その他はワイガ、マジコ、電磁浮遊、重力、マジル、ワンダー、スキスワ、テレキ、サイドチェンジなど
つーかなんでタゲ取りねーーーーーーーーーーんだよ
ワイガは結構生命線。
壁も貼れる。
アイヘとかぶる馬鹿力だが、帯だとASメガガルーラが倒せる。
自分でトリルが貼れる。ただこのキャラ自身クレセと相性が少なからず良い
勇敢ジャイロならドサイにも強く出れる。はず。
150適応ジャイロの火力指数は41625。珠は54112。鉢巻では62437とマジでここまでくると産廃を跳ね除けた重アタである。ただサイクル性能が死んでるのは事実なのでクレセで介護して貰おう。鋼岩の希望が見えたぞ!
上でも触れているが、スピードを用いて差し合いする岩鋼は地面鋼に次ぐ攻撃性能の高さを発揮する。
またダブルではタイプ逆風を跳ね除け強キャラ候補に。
自身が気合なしゼルネアスに強く、臨機応変にビーブースキスワができ、ジャイロ火力も十分にある上ワイガも貼れる。又クレセとも相性が良い。まさにサポーターのファランクス
しかし耐性はやっぱりアレなので縦強いがクレセが横にいる場合が課題となる
クレセ側に一方的に介護されるキャラなのは注意。
いじHA
ジャイロ
地震
エッジ
馬鹿力&トリル