-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
※発売前
97 167
21097 167
21097 129
ブレイン発動A(陽気
ブレイン発動C(臆病
ブレインフォースは弱点特攻。倍率は帯と同じ
てーま
ついに覚醒した。高いSにブレインフォースを引っさげ、ラティオスでみたかんじになっている。S129なのでコケコやらミュウツー先輩の冷凍ビームがまともに食らう。
フォトンゲイザーに加え、天焦がす滅亡の光とかいう超必殺技を持っているので火力はとんでもなく高く、AS、CSの立ち回りも可能。攻撃性能、耐性ともにバランスが良く、メガレックウザ、アルセウス、ゼルネアスと言った3強に渡りあえるがこちらは強力なバフなどはない。剣舞は使える。剣舞天焦がすはなんかもうアレ。
技は一通り使え、中段技の地震に加え、エッジ、シャドークロー、はたき落とす、逆鱗、種ボム、大地、熱風、龍の波動、悪の波動、パワージェムとめざパは不要。メテオはわからん。
物理メインじゃないとゼルネアスはお手上げになっている
スカーフにゃ注意
珠やタスキは持てない。
ロッカも使えるので対スカーフ、砂ドリュ雨グドラを上から叩ける用になる。
☆立ち回り
・AS
ブレインフォースによりメガレックウザと攻撃範囲、性能が似ている。大きな違いははたき落とすか。
中段技の地震が使える。
・CS
ラティオス+Ωみたいな感じでラティの完全上位互換。禁止らしく、中段技の大地や熱風が使える
・HA
ロッカ前提だがS実数値298と準速雨グドラ、砂ドリュを抜かしてしまう。固くて早いキャラになる。
神速でぶんなぐられやすいのは注意だが、HAならナットの鉢巻ジャイロは耐えるがツンデツンデの鉢巻ジャイロはしぬ。
・HC
上に同じ。大地か熱風どっちか。
☆シャドーレイ
暁の翼限定で使える中段技。ただやっぱり暁ネクロでサイクルはリスクが高い。抜くならねっぷーです
☆メテオドライブ
基本となる黄昏専用技。そこまで要るかと言われると微妙だがミミッキュ用。
☆ディストーションドライブ(Z技)
天焦がす滅亡の光200
型破り付加で火力指数は陽気&臆病65700、いじ&ひかは72000と7万の大台を乗る。
ブレインなら毒、格闘の複合には172800なので耐える物は存在しない。
ASアルセウスさんが低乱1。アルセウスさんヤバくないですか?
サイコフィールドが乗るのでテテフと組むとアルセウスメタがキッチリ成立する。
サイコフィールドありは陽気&臆病98550、いじ&ひか108000
剣舞は陽気でも131400。えげつな
☆相性が良いキャラ
・メガバンギラス
なんと組めちゃう。スペックゴリラコンビ。ラティバンギと同じ感じ。
☆火力指数
陽気逆鱗・・・・39420
いじ逆鱗・・・・47304
ブレイン+陽気逆鱗・・・・43200x2
ブレイン+いじ逆鱗・・・・51840x2
ブレイン陽気地震・・・・52560
陽気&臆病フォトンゲイザー・・・・32850
いじ&控えめフォトンゲイザー・・・・36000
ブレイン陽気フォトンゲイザー・・・・78840
臆病竜波動・・・・27922
ブレイン+臆病竜波動・・・・67012
ブレイン+臆病大地・・・・47304
弱点を付くと火力がハネ上がる。とくにメガボーマンダは威嚇でもHAでないといじ逆鱗耐えれない。地震もギルガルドが7~8割飛ぶ。メガレックウザと比べると等倍差し込みは苦手。
陽気AS
フォトンゲイザー
逆鱗
地震
はたき落とす&剣舞&メテオドライブ
臆病CS
フォトンゲイザー
龍のはどー
大地
熱風&シャドーレイ
☆そっくりさん
☆キャモメ
PR -
※発売前
97 157 127
+1.3113 109
+1.377
てーま
メタ:メガレックウザ、ミュウツー、ゼルネアス
メタられ:ゲンシグラードン、ゲンシカイオーガ、ルナアーラ、リザY
gdgd:メガメタグロス、ソルガレオ
技はネクロズマ基準でフォトンゲィザァとメテオドライブを体得する。カッチカチの禁止級。
ここまでカチカチだとアルセウス、メガレックウザ、ゼノギアスゼルネアスといった3強達に渡り合えるポテンシャルを持つ。ゼルネメタとしては高水準なので対ゲンシグラードンが課題。
ネクロズマ自体地震やエッジを振れるので技自体は揃っている。
S帯は77と禁止では遅いどころかヒードランやWロトムやクレセリアに抜かされるのは結構問題。85調整する?
プリズムアーマーはレシラムのターボブレイズを受けつけない。さらに超鋼なので完全に使いこなす(等倍4弱4)
これがギガメタグロスか。
とはいえレシラム姉貴の珠オバヒは貫通して消し炭になるので逃げまひょう
アルセの剣舞地震は確定で耐える。イケメン。
教え技で種ボム、はたきおとす、逆鱗が使える。アイヘ?え?
☆エッジvsロックブラスト
メガメタグロスにはない技選択。こいつはワイボが使えない。対象はよくわかりません(池沼
☆辻斬りvsはたきおとす
まあはたき落とすだろうが、Z持ちルナアーラには辻斬りのほうが通るゾ
☆ディストーションドライブ(Zわざ)
サンシャインスマッシャー200
型破り付き。いじの火力指数は68700
6万を超える超必殺技。これはASアルセウスが乱1と言う物。
いじHA
メテオドライブ
フォトンゲイザー
地震
辻斬り&はたき落とす
-
75 117
+1.365 55 65 110
170
いじスカS
てーま
対面役割:ウツロイド、サンダー、ウルガモス、リザードン、ヒードラン
無理:ドリュウズ、メガギャラドス、レヒレ、スカテテフ、クレセ、ガブリアス
恒例の発売前考察
テラキオンみたいなステ。カツァイ爪貰った
新たにディストーションドライブZ技をもらい、アクセルロックもちゃんと乗る。
しかし砂かきでドリュの上を取れる昼ルガにくらべるとアレかも知れない。
教えによりドリライ、アイヘ、思念、地団駄、ついでに逆鱗と岩として結構重要な技が揃っているので単純にテラキと引けと取らない性能になるだろう
ドリライもちゃんと硬い爪が乗る。地団駄は非接触なのでドリライのが確定になる。
逆鱗は氷のキバがないので使えるっちゃ使えるがやはり火力がない。サザンドラなどはZエッジで迎撃ひまひょう
新たなディストーションドライブZ技はラジアルエッジストリームで、威力は190。かたいツメは乗らないが、レヒレやコケコのフィールドを打ち消すので立ち回りでは非常に強い技。
☆アイヘvs炎のキバ
アイヘはASミミッキュ即死、HAミミッキュは8~9割と分が悪い。炎のキバはナット、読みでえのメガッサムとバンギラスと使い方は同じ。
☆げっきりーん
一応CSサザンドラが確定で倒せるリスキー技。ASガブは乱1と結構強かったりする
☆ディストーションドライブ(Z技)
ラジアルエッジストリーム190
火力指数は48165。少し物足りない部類なので注意。
-
90 100 90 125 85 90
てーま
得意:メガニウム、ナッシー、カビゴン、ヘラクロス、ハガネール、エアームド、その他虫
苦手;サンダー、ライコウ、サンダース、ミルタンク、バンギラス、ハピナス、ガラガラ、スイクン
にらみつけるから一転攻勢。木炭晴れ大文字はカビゴンを二発で燃やす超火力を持つ。ガラガラは乱数。苦手。
バンギラススイクンはやっぱり苦手でサンダーやミルタンクも苦手。晴れ+高速してしまえばダメージは取れる。バンギは泥かけ連打みたいなクソみたいなことをするしかない
めざパは草。吠えれる。ハピナスは苦手だが、ワンチャンクリティカルが入ると回復が間に合わない。特殊の積み技がないのでハピの壁貫通はしない。
相手はど忘れ詰んでるとクリティカルでも半減される
☆アイテム
・木炭
ヘルファイヤッ
・ピント
急所狙い。
☆めざ草
HP3攻撃14防御14
HPがひどくなる訴訟
性格なし
大文字
日本晴
めざ草&火炎
高速
-
70 130 100 55 80 65
てーま
得意:メガニウム(めざ虫)、ナッシー
苦手:サンダー、ライコウ、ファイヤー、バンギラス、炎全般
優秀な耐性をもつといいつつも地震や転がるをモロに食らう。この頃からサンダーとは犬猿の仲。強キャラではなくやや玄人向けのキャラだが、カウンタッや壁がこの当時でも使える。燃やされるリスクはこの時代から存在している
鋼の翼は正直きってもいい。めざパは虫でいきたいが、地面、岩、格闘も一興だろう
二世代では珍しい剣舞、高速レベル習得者。
メガニウム、ナッシーには強いもののゲンガー、バンギラスメタはやや辛いものがあり、フーディンも炎パンツを振ってくる。強キャラのサンダーにも弱いのでまさに玄人向けと言える
しかし高速移動してしまえば話は別。ダメージは取れる。ダメージは高くないが剣舞電光石火もアリだろう。起点にできるキャラは少ないけど
☆めざ虫70
HP15攻撃13防御13
☆アイテム
・黄金の実
ぬるりとかいふく。起死回生搭載は使いにくい。
・ピントレンズ
クリ狙い。
性格なし
めざ虫
電光石火&恩返し&起死回生
高速
剣舞
その2
めざ虫
高速
剣舞
バトン
読み&火力重視
鋼の翼&恩返し
めざ岩&地面
起死回生&電光石火
剣舞
-
65 75 105 35 65 85
てーま
得意:カビゴン、ハガネール、メガニウム、エアームド、ヘラクロス
苦手:サンダー、ライコウ
言わずと知れた優秀な耐性を持つサソリ。ギロチンを持つ。当寺のグライガーは地震を体得しない。めざ地を頼ろう。ガラガラの剣舞岩雪崩がいたすぎるのでガラガラメタはキツイがカビゴン、メガニウム、エアームドをメタる事ができる。地面枠のくせにサンダーやライコウに弱い。
翼で打つは遺伝。対ヘラ、メガニウムで必須。
日本晴をおぼえるので味方ファイヤーのサポートにも
めざ地があまりにもめんどくさすぎるので強キャラにはしづらい。鈍い+翼ギロチンチンで戦う?
この時代のギロチンは影分身の影響を受ける。注意したい。
☆めざ地
HP7攻撃12防御15
体力がとても低くなる訴訟。
☆アイテム
・黄金の実
ぬるりと回復。
・ざんぱん
取り合い
・薄荷
眠るの技スペが見当たらない。
☆55ギロチン
相手が50だと気持ち補正。33%になる。こちらのレベルが低いと入らない仕様は今と同じなのでグライガーは基本的に55運用だろう。
性格なし
めざ地
翼の打つ(ジェアジェアジェアジェアwwwwwwwwwwwwwww
ぎろちん
鈍い
-
75 85 200 55 65 30
てーま
得意:サンダー、ライコウ、カビゴン
苦手:エアームド、ガラガラ、スイクン
なんだかんだで二世代を尊重するキャラだろう。たぶん。
鈍い+地震は強いのだが、Aが低くガラガラより瞬間火力に欠ける。地震はレベル習得してくれない。
めざ氷サンダー、ライコウ、マルマインの転がる&大爆発に強く、その辺には滅法に強く吹き飛ばしと吠える切ってる奴は鈍いまくれる。爆裂パンツには注意したい。
岩雪崩は遺伝で覚えてくれる。
遺伝子&地震パナしてる奴にはさすがにダメージレースを制することができない。このキャラも丸くなる&転がるが使え、さらに吠えれるので地面枠としては評価は高い。影分身にゃ注意。ごろごろごろごろごろごろごろ
選択めざパは特にないがカビンゴを殴りたいときの格闘、虫、飛行のいずれか。技スペはキッツキツ。岩雪崩すら切る羽目になるか。
バンギラスに強いかと思いきやこの時代の奴は火吐く。
地震ケチりはゴローン、ゴローニャから。岩雪崩遺伝経路がみあたらないので一世代のゴローニャが体得してなおかつ♂と非常にめんどい。訴訟。ダルイならころがれ
☆アイテム
・ハッカのみ
持ち前のBで鈍いを積みまくって寝る。所謂5世代スイクン。
・ざんぱん
いつもの
☆レベル55ステ
所謂エースキャラのステ。個体値はFFFFで全部15
198-148-276-x-127-89
性格なし
地震
岩雪崩&転がる
鈍い
吠える&丸くなる&眠る
-
80 82 100 83 100 80
てーま
ライバル:なっしー
苦手:ファイヤー、サンダー、エアームド、ヘラクロス
御三家。草ナイト。ガラガラメタ。ガラガラの剣舞地震を残飯で2発耐え、リフレク!や光合成でなんとか耐えれる強キャラ。いい匂いしそう。
でも技ははっぱかったーかギガドレしかない。一応鈍い+地震が振れる。しかし技スペが・・・・
でもめざ氷サンダーやヘラクロスは苦手。エアームドもめっちゃ苦手で鈍いまくられる。
選択めざパは岩か飛行及び氷か炎。ムドーはサンダーに対応してもらう。+6めざ格闘はカビゴン9割だが相手も鈍いしてるはずなので辛い。
似たようなキャラとしてはナッシーが挙げられる。特防をさげられたのでめざ氷がものごっつ痛い。
☆リフレクvs光の壁
ランパード。悩みどころ。リフレクがあれば対ガラガラ、ヘラクロスで味方サンダーの援護になりやすい
光の壁はライコウにほえられたあとのリカバリで味方ガラガラのパワーで押し切るなど
難しい話である
ややサポートスタイルになる
☆めざパ
メガニウムの中段技となる。しかし地震でライコウやマルマインへの役割は持ちたいので搭載は難しめ
☆原始
遺伝。この時代も使えるがPPが5と頼りない。
☆宿り木
遺伝。対サンダーガラガラなどに。めざ氷で押されるとつらいが・・・
☆小ネタ
怪獣グループなのでガラガラやカビゴンと子供を作れる。地震をケチれる
まあメタモンいるけどなるべく♀のチコリータを粘ろう。
☆アイテム
・マヒ直しの実
雷ぶちこまれてもなんとかなる(適当
・ざんぱん
リジェネ。でもこれカビンゴと取り合いになるよね
・光の粉
めざ格闘なら
性格なし
鈍い
光合成
地震&めざ岩&めざ格闘
宿り木
その2
リフレク&壁
光合成
地震
宿り木
-
70 140 230
30560 80
11050
フィルターBD
てーま
vsドサイドン
どすこい:ミミッキュ、カイリュー、メガクチート、ギャラドス、パルシェン、メガボーマンダ、バンギラス、メガバンギラス、マリルリ、ウツロイド、カプブルル、ナットレイ(炎パンツのみ)メガハッサム(炎パンツのみ)
無理:ロトム全部、ヒードラン、メガリザY、クレセリア、カバルドン、冷静ギルガルド、キノガッサ、サンダー、霊獣ボルトロス、カプコケコ、カプレヒレ、アシレーヌ、カプレヒレ、テッカグヤ、ポリゴン2、ウルガモス
カウンタッ:リザX、ガブ、霊ランド、メガルカリオ、メガバシャーモ
メガ。ORAS強キャラ。メガマンダとミミッキュを同時メタ可能の強キャラ。
しかし苦手新キャラにコケコ、レヒレ、テッカグヤ、アシレーヌと結構増えてしまった。
なんといっても補正が乗った防御力がウリでギャラドス、バンギラス、メガクチート、マリルリといった強豪と渡り合える上に困ったら上記のキャラに冷凍パンツや地震やらで拒否れる。
ガブZ地震やメガリザX舞フレアを耐える規格外である。ただし役割ではないのでこれらは読み合いでエッジや冷凍パンツを当てていこう。
技スペがアレすぎるが、炎のパンツがればメガッサムやナットレイを役割遂行できる。ハッサムは蜻蛉されやすいが。
メインはヘビボかアンアンテールの2つから。火力が低いキャラなのでアイヘでも。いうほど重くないので注意しろ。
ここではHAでしか語らない。同じようなキャラとしては鉢巻レジスチルが居る。
物理には滅法強いが、電気対策は課題となる。クレセやポリ2も。クレセドラン、サザンガルドなどはあまり対応できないだろう。なんとかしろ。
☆ヘヴィボンバァvsあんあんてーる
まあでもあいへでもいいいよ。
ヘヴィはメガフシギバナ、パルシェン、カイリュー、バンギラス、ドサイドン、サザンドラ、マッシブーン、マンムー、メガマンダ、メガガルーラにあまり通らない。特に対ドサイ、バンギの場合危険になっている。あとは環境に軽い奴が多く、期待値が高い。上記には冷凍パンツと馬鹿力通るがドサイだけは本当にお手上げになる。マリルリ、ラティ、コケコ、アシレーヌはメインより入る。
☆エッジvs雷パンツ
選択。ギャラ用。ヘヴィ選択時はどちらかないとパルシェンがちょっときつい
☆諸刃
石頭で通常でもろうふぁする場合のみ。とりあずリザXが蒸発する。一応HBバルジーナ8~9割入る。通常ボスゴドラはスカーフ以外クッソ弱いので気をつけよう。
☆炎のパンツvs地震vs馬鹿力
地震はギルガルドやメガグロスに入り、メガグロスが役割遂行可能に。炎パンツはカミツルギ、ナットレイ、メガハッサムが役割対象になる。かなり悩ましい所。
馬鹿力はヘヴィ入れちゃうと確定に
☆冷凍パンツ
中段技。
☆相性の良いキャラ
・カプ・レヒレ
ミストで火傷をなんとかしたりサザンドラ、ギルガルド、バシャーモを請け負うので非ゴドラと相性がいい。メガバナ、ガッサはどちらも不利。しかし対電気が甘くなるのと枠がギャラと取り合いになる
・カプ・テテフ
苦手な電気スカーフでピンダメしたりチョッキで受け止める。ボスゴドラ側は思念ヘッドを体得しない。この場合テテフ側はメガでもないかぎりショックは持たないこと。どちらも中段技の炎技があるためナットやハッサムへの立ち回り負けしにくいだろう
いじHA
ヘヴィ
冷凍パンツ
馬鹿力
エッジ&雷パンツ
その2
アイテ
冷凍ぱんつ
炎パンツ
地震&馬鹿力
-
85 120
15470
11550 60 100
156
威嚇B
てーま
倒したい:メガバナ、メガルカ、ウルガモス、バシャ、ブルル、ゲッコウガ、メガヘラ
役割拒否:バンギラス、サンダー、ロトム、カプコケコ、Z霊獣ボルトロス
無理:ギルガルド、スカガブ、スカ霊ボ、スカコケコ、メガボスゴドラ、メガクチート、テッカグヤ
六と変わりなく、相変わらずギルガルドやメガクチートががつらい。やっぱり飛行最強技のインファと強化捨て身ブレバを持つのが特徴なキャラ。対ギルガルドメガクチートはウォーグルに劣るがトップクラスの対電気拒否性能はこの世代では大きく光るだろう。
ひか霊獣ボルトのためだけに陽気も一興と言えるか。メガルカを刺すにはバレにゃ注意。
スカーフにしてもSがすこし足りなく、無飛行はサイクルが難しい。が、基本はスカーフだろう。珠や鉢巻はSが冗談抜きで足りない。苦手なキャラにテッカグヤが追加された。ジバコも環境にはいるので立ち回り難易度は上がっている。スカデンジュやテテフを問答無用でゲンコツで倒せるのがウリ
☆立ち回り
・意地AS
普通。捨て身の捨て身はロトムが7~9割飛ぶほど豪腕。
・陽気AS
スカーフゲーゆえの選択肢。火力の関係上、特性は捨て身しか選択できない。対カプコケコが犠牲になり意地スカガブ、ひか霊獣ボルト、臆病テテフ、メガリザX、メガバシャなど
メガリザXでも7~8割飛ぶのでHPへっているところを倒せる。
威嚇だと非推奨である。
いじAS
ブレバ
捨て身
インファ
蜻蛉
-
60 110 70 60 60 110
170
準速スカS
てーま
上取れる:スカガブ、スカ霊ボ、スカテテフ、スカ霊ランド、スカマフォクシー、1加速バシャ、舞ガモス、1加速メガバシャーモ
無理:サンダー、カプコケコなど電気全般
役割拒否:ギルガルド、バンギラス
ドコドコ鳥。アローラに生息してないのにさらっと上方されたキャラ。念願の飛び蹴りを体得し、S10増加。無飛行は耐性がガバガバでタスキをもつにもSがたりてないのでこの増加はアホみたいに大きい。基本的にはスカーフで立ち回る事
ここまで来るとムクホよりつよいんじゃねって思うが、ムクホは対電気拒否が飛び抜けている。
しかし無飛行は電気炎氷岩鋼などをまともに食らうのでディアルガでもいないと立ち回りが非常に難しくダルい。ついでに火力もそんなに上でもなくテテフがブレバ低乱数25%である。ステロがないと倒せない。がどのみち味方バンギは居ると思うのでそこはあまり気にしない。
上記のメンツには上が取れるのでもし無飛行を動かしたいのであれば、スカムクホよりは動かしやすい。HPをへっているところを倒す感じ
カプコケコに意地恩返しは6~8割ほど。暴れるは7~9割ほど。電気に突っ込むのはNGだがそこまで対電気が死んでもいない。
千鳥足があるので暴れるはある程度使いこなすキャラである。倍率は1.25。
結構重く、蹴手繰りは80で食らう。半減しないので痛い。
空は飛べる。
意地AS
恩返し&暴れる
ブレバ
飛び蹴り
はたきおとす
— ♎onihime♎™ (@ONIHIME007) 2017年9月2日
-
75 90 90 140 90 115
てーま
vsメガライボルト
燃やす:メガメタグロス(アムハンなしHCでも)、シャンデラ、メガルカリオ(CSのみ)カプブルル、Cロトム、ギルガルド、メガクチート、メガハッサム、ナットレイ、ラティオス(超Zクリのみ)ヤドラン、テッカグヤ、Aガラガラ、クレセリア
むりぽ:バンギラス、メガバンギラス、カイリュー、ガブリアス、メガボーマンダ、カプレヒレ、アシレーヌ、ウツロイド、バシャーモ、サザンドラ、メガギャラドス、霊ランド、マンムー
メガ。わんおわんお。六世代貴重な悪でおもにギルガルドとかギルガルドを殺してたりしてた。
S115だが足りてない。シャンデラを悪タイプに変換した感じでサンパワーはウンコ特性なんでメガのわりにはふつうの性能すぎるのが難点か。
やはりBが大分強化され、キッチリ鋼やギルガルドをメタれる。HCだと大体の攻撃を気合で耐える。眼鏡ラティのメテオはしぬけどメテオしか打てないのでテテフで殺してさしあげろ。
七世代は役割対象が微妙にふえた。カミツルギ、Aキュウコン、メガグロス、メガルカとか。WはCS安定かも。
HCにするとドランガッサ調整しなくても抜けたりするので実際にはCSサザンドラの耐久を超えてしまっている。サザンドラはCSじゃないとハゲてしぬのでこのへん重要。
めざ地選択はクレセドランはこのキャラで対応できる。メガグロスの地震は8~9割はアムハンは高乱数で即死する。いじマンダの捨て身は高乱数1(25%)で耐えるようになっておりワンチャンが存在するようになった。役割じゃないけど
リザYが多いので晴れをパクれる。ソラビかへど爆かどちらか。またこのキャラは怯まなければリザYに勝つ。また眼鏡Hロトムに不利がつかない。
選択めざパは氷、格闘、地面。筆者は対バンギで格闘を使用していた。
アシレーヌは晴れてないと無理だがマリルリ、Wロトムはそこまで不利がつかない。
サンパワーはうんち
☆立ち回り
・HC
基本。シャンデラみたいなステータスなので色んな物を耐える。霊ランドの威嚇とかあれば結構いろんなもの耐える。とりあえず紙ではない
晴れはパクるもの
ギャラドスやクレセリアと相性は良いのでそこまで苦にならないだろう
・CS
臆病なんで火力は貧弱。メガルカメガグロスを燃やしたい場合。ギルガルドと組む場合はCSのがいいだろう。地震が一貫してしまう
☆めざ地
中段技。七世代ではほぼ確定だろう。
☆めざ格闘
バンギラスを読みで制する。一応ドランやサザンドラにも当たる
☆めざ岩
リザYが即死。舞ガモスは6~7割、舞わない方はふつうに勝つ。悪タイプなのに
ドランが苦手キャラあに
☆めざ氷
マンダに対するワンチャン。カイリューはやっぱりキツイ
優先度は下らへん
ドランが苦手キャラに
☆ソラビvsヘドロばくだん
中段技。ソラビ欲しい場面はアホみたいに存在している。リザYを上手く誘って強化ソラビは撃ちたい
●なぜサンパワーはうんこなのか
HP22も減りやがるから。緩和しろ
●サンパワー時の火力指数(控えめ)
あくのはどー 37980
おばひ 92575
ソラビ生えた 37980
レヒレに対するソラビはへどばくと期待値があまりかわりなく、通常時でもへど爆でなんかがまちがって毒を引けば2回で倒せたり。そもそも控え目HCの波乗りを平気で耐える。
HPは22とガッツリ減る。
晴れ悪の波動&大文字ではクレセは9割と倒せないので晴れはオバヒで倒そう
☆相性は良いキャラ
・ギャラドス
メガヘルガーが苦手キャラにほぼ有利。レヒレとアシレーヌは苦手でメガマンダも捨て身は受からないので立ち回りに注意する事。
・クレセリア
主に地震すかし。眼鏡でハッサムぬっころす?
・ラティオス
ラティ側はHC、CSどちらでも。タイプ上では相性が良いが、苦手キャラが若干被る。バンギラスは両方苦手である。
控え目HC
あくのはどー
オバヒ
めざ地面&格闘
ソラビ&へド爆
-
70
115135
255105 60 105 20
オボンHP
いじ鉢巻A
てーま
突く:テテフ、ブルル、ゲッコウガ(ダスト選択)、メガギャラドス、ジャローダ、Aキュウコン、キノガッサ(知らせは寝言搭載のみ)、バンギラス、ラティオス、クレセリア
無理:炎タイプ全部、ギルガルド、カイリュー、メガボーマンダ、テッカグヤ、メガクチート、サンダー、ギャラドス、マッシブーン、メガヘラクロス、エアームド、メガライボルト、サザンドラ
わからん:ミミッキュ
微妙:メガフシギバナ
ランサーのサーヴァント。縛るぞ!!!!
悪等倍が今になって響きまくるアレ。対バンギに影響がでまくる。
パワーはすごいが立ち回りが単調になりがち。壁がないとあまりサイクルもできずサザンガルド、クレセドラン、バシャテテフ、バンギムドーといった並びをメタてるわけでもなく、中堅行かもしれない。
勇敢である必要性がない。ナットを殺せるので
Zクリにさらにパワーが上がった。
めざ炎には気を付けたい。ほぼ来る可能性があるのはテテフ、ラティ、メガフシギバナ、Aキュウコン。もしかしたらクレセやポリ2など。アタッカーポリ2も存在している。
メガバナのめざ炎は7~9割とんでしまう。たとえHBでも5割。
ただし即死はしないのZメガホが入る。でもこっちも8~9割。アレ?
知らせじゃないと倒せない。知らせ発動はHP59から
ペリッパーと組めばちゃんと役割は持てる。
防塵でガッサに有利。メガバナは雨なら。
正直な話、耐久指数2万前後では足りていなくスペック不足が深刻である
遅いキャラはオボンに限る。耐久がメガラグラージクラスになる。何が何でも2回殴ろう
ゲッコウガやジャローダやキノガッサには強いのでその辺を考えたら活躍できるかもしれない
やっぱりクレセとセットで戦うのが主体か。ミミッキュも貼りやすいので中盤に貼ってもいい
☆剣舞vsドリライvs叩き落とす
Zアイヘを一撃必殺級にするか択を取るか。レートは浮いてる炎だからけなのでドリライはほぼメガルカ、バシャ用に
まあドリライもあると役に立つが
対面クレセにドリライ擦ってもよい
☆捨て身&恩返し
リザードン、サンダーとか通常ギャラやら。叩き落とすで良い
リザードンYは恩返しでも5~6割。Xだと倒せない。読み鉢巻捨て身中乱数で死ぬが、リスキー
素直にメガバン出そう
☆ディストーションドライブ(Z技)
Zメガホ190
火力指数は58425。知らせは87637。遅すぎるので知らせ込みくらいの火力は欲しい。
剣舞だとHBカバが即死だがあくびを食らう
Zアイヘ160
火力指数は49200。+2で98400。トリルがないと物足りないか
☆相性の良いキャラ
・メガバンギラス
対炎全般を請け負う。メガハッサムにはできない組み合わせである。
レヒレギャラマリルリはキツイのでなんとかしろ。
いじHA
メガホ
アイヘ
恩返し&捨て身&剣舞
ドリライ&叩き落とす
-
100 150 110 95 110 70
112
無振りすいすいS
てーま
ゴリラパンチ:メガバンギラス、バンギラス、カプコケコ、ジバコイル、メガゲンガー、メガボスゴドラ、Aベトベtン、Aガラガラ、メガリザX、ウツロイド、Hロトム、霊獣ボルトロス、メガライボルト、バシャーモ、メガライボルト、ドリュウズ、マンムー、ドサイドン
逃げる:メガフシギバナ、カプブルル、エルフーン、Cロトム、メガリザードンY、クレセリア、エアームド、バルジーナ、Wロトム、マッシブーン、メガヘラクロス、HBポリ2、キノガッサ
微妙:サンダー、メガメタグロス、ギルガルド
シーズン3ぐらい参戦(適当)メガ。みせてやるよ蒼の力を
ゴリラ。ラグラージ=ザ=ストーンエッジがアンリミになった姿
ゴリラなので地面トップクラスの耐久を誇るゴリラで耐久指数はどちらも2万後半。ゴリラ=ザ=ブラッドエッジ
優秀な耐性とは言われてるがHAメガガブと同じく耐性微妙。ソラビで拒否られるので近年はあまり優秀とは言えない。役割対象の電気もほぼ草毟ってくる野郎ばかり。
火力もさほど強化されておらずギルガルドはワンパンではなく、対鋼もちょっとキツイ
ペリッパーが強キャラ行きになったのでそのへんいくらかカバーできる。
砂メタ性能は高く、メガバンギ、ドリュ、マンムーには有利。ムドーは不利。メガマンダにもワンチャンはある
こういった特徴でマンダカイリュー以外ではサンダーや霊ボルトロスと相性は良いだろう。え?ペリッパー?
通常マンダならメガのブラフが可能。通常マンダを使いこなす腕が必要なので基本カイリューで良いが
水等倍、氷等倍が意外にキツイ
物理ATにしてはHAメガボスゴドラに殴り勝つ実力がある。これは割とレアである。近いものとしては砂メガガブ。
☆立ち回り
・HA
マンムーボコではHP全振り推奨。すいすいならば振らなくてもガブ、ウツロイド、霊ボルトやボルトロスは抜ける。少しふるだけでもメガルカは抜けるはず
雨ならメガグロスやギルガルドに有利に
当然アクテ
・HAベースS44振り
雨でゲッコウガ、メガマンダを抜ける調整。
コケコ抜きはS84振り必要でちょっとキツめ
舞メガギャラ抜きはS156振りでもうここまでくると耐久が頭おかしなるで。べつに抜かされて馬鹿力でええがな。え?滝怯み?
☆冷凍パンツ
中段技。格闘技はなんだかんだで欲しいのでエッジと選択。やっぱり冷凍パンツ優先だろう。
☆馬鹿力vsアムハン
選択。メガバンメガギャラメガユキノオーナットなど。六世代より撃ちたい対象は増えているはず
できれば馬鹿力だろう。アムハンではHAメガバンが乱数1(75%)なので火力が足りていない。アムハンはメガギャラに対してはリスクが少なく馬鹿力では中乱数(50%)
とりあえずWロトムにも当たるので損はしない技である。
☆えっじ
ウルガモシュ。またHAギャラに入る。
☆ぐろうぱんつ
このキャラには剣舞がない。
どのみち行動を許すが+1地震はメガバンギが即死。カバは微妙。あとでメガマンダに対面しても冷凍パンツ即死。+1アクテでHCテッカグヤ6~7割。雨ならエアームドも7~8割。クレセも5~6割。性病撃った時点で勝てるがシビア。滝でいいかも。
☆相性の良いキャラ
・ペリッパー&トノ
雨始動。そこまで雨必須じゃないけど
・カイリュー
剛腕コンビ。耐性では相性が良いが両方レヒレ、ムドー、クレセ、ポリ2、キノガッサの害悪どもが苦手。
対電気はメガマンダラグラージより上と言える。
またWロトムは微妙
・ボーマンダ
まず読まれないブラフコンビ。ボーマンダ側は眼鏡はZクリの特殊メインで戦う。こちらはメガラグが電気に倒されると共倒れしてしまう。ボルチェンは振りにくいのでWロトムはある程度対応可能
・ラティオス
相性保管は微妙だがこちらで対ムドー、クレセ、Wロトム、マッシブーン、メガヘラが主。ボルチェンは振らせない。こちらが苦手なギルガルドはメガバンギはメガラグ側でメタってもらう。対コケコはマジカルシャインは受けれなく、ギルガルドのシャドボも当然痛くサイクルでの立ち回りには注意したい所
正直こいつで雨乞してもいいかもしれない。
いじHA
アクテ
地震
冷凍パンツ
馬鹿力&アムハン -
85 60 65 135
192105 100
156
珠C
ひか舞S
てーま
燃やす:テッカグヤ、ギルガルド、クレセリア、ヒードラン(めざ地&水)、メガハッサム、ナットレイ、メガクチート、メガギャラドス、サザンドラ、Cロトム、メガフシギバナ、HBポリ2、ラティオス、サンダー
無理:メガバンギラス、カイリュー、リザY、Hロトム(舞Z防風)、マンムー、レヒレ、アシレーヌ、ドリュウズ
役割拒否:メガボーマンダ、メガリザードンX、ガブリアス、メガバシャーモ、ギャラドス、ペリッパー、Aガラガラ、ウツロイド(タスキ)
五世代強キャラ、六世代中堅、七世代強キャラといった経歴を持つ崩しの女王。強キャラ。
虫は冷遇だが、炎ゲーなので再びメタゲーに
主にギルガルド、サザンドラ、クレセリア、ヒードラン(めざ地&水のみ)をメタるキャラである
めざ地ならサザンガルド、クレセドランに両方に強い。
ファイヤー、リザYと同じくメガフシギバナを役割対象にできるのが特徴でバシャーモやリザXとはやっぱり少し違う。
難敵はバンギラス、カイリュー、カプレヒレで言うほどメガマンダとガブはそれ程苦にはならない。テテフやコケコは役割としては微妙だが炎技が通る。
タスキ、珠、Zクリ、ラム。ラムは読まれる。
基本は最速、準速に分かれる。最速は耐久調整が可能。HCはBが足らなく玄人向けだがチョッキを持てば炎寄りの性能になる。鬼火は弱体したが虫寄りにするならHBでも。HBにしてはS100と最上位虫炎。
HCはそもそも炎と電気と超を半減しないのでメリットが薄いか。妖精と氷はキッチリ半減だが・・・
舞はスカーフに注意したい。+1Z防風でメガボーマンダを拒否れる。ギャラドスも乱数で即死する凶悪な崩しができる。
HPは奇数に。
選択めざパは色々でアイテムで変えるといいだろう。
特性はどちらも有効。やはり接触技を食らいやすいのでタスキだろうが炎の身体が有効になる。
等倍火力を取るなら虫の知らせ。いくら虫技は一貫しないとは言ってもバンギ、ガブ、Wロトムにぶっさす物である
特にメガラグラージはタスキ+知らせがないと倒しきれない。
知らせ控え目さざめきの火力指数は41512で+1で62167。これはメガバンギラスが即死しチョッキスイクンも5~6割飛ぶ。
☆立ち回り
・控え目CS
スタンダートでありながら強力な立ち回り。
舞わないならタスキで。生防風は対バシャに不安しかでないのでサイキネで
舞わんならさざめきオバヒ&大文字めざ地サイキネが昔からの定番。
・臆病CS
舞うと対意地ガブ、意地ランド。火力が犠牲になるがめざ氷であれば悪くないかもしれない
ただ+1じゃないとガブは即死しない。
・控え目HC
チョッキやZクリ、眼鏡なら。オバヒをぶっぱなすパワースタイル。この立ち回りはZ破壊光線は使えたものではない。
Bがないので玄人向け。
・HB
鬼火を巻き散らかす立ち回りとしてはウインディより早い。炎の舞を使いこなすタイプでファイヤーともちょっと違う。
鬼火がないと耐性は生きないのでこちらも玄人向けとなる。
・いじAS
鉢巻。
☆オバヒvs大文字
いつもの。五世代と違って生オバヒで霊ランドやカバルドンが即死しない。無念。
☆防風vsサイキネ
選択。タスキかZクリかで変わるだろう。眼鏡はなるべく防風を擦りたい。サイキネはどのみちバシャーモ用で必須である。ついでに五世代の名残でテラキオンにも当たる
☆めざ氷
中段技。カイリューとメガマンダ用。ガブはそもそもさざめき2回で倒せる。タスキや舞ったりうんたらかんたら
クレセドランは見れなくなるので注意したい優先度めざ地より下。
Z防風なら不要気味だがZ大文字やZオバヒ選択だとなんだかんだほしいか
☆めざ地
中段技。舞わないのなら有力候補。サイキネや防風と合わせると攻撃範囲はすさまじくなる。舞ってもこれがあればバシャやウツロイドに攻撃が通る。
ドリュ、Aガラガラ、ヒードラン、シャンデラなど。
☆めざ水
舞前提。こちらは対ヒードラン、バシャに加えHロトム。ウツロイドは倒せない。
☆めざ岩
舞前提。同キャラやリザY。なんか色々犠牲に
☆めざ電気
ギャラレヒレマリルリ。前者と後者はZ防風が通るので最近では微妙に。
☆ギガドレ
上記と範囲は同じメガラグラージは低乱数と頼りない。さざめきは3回。知らせだと不要か。
☆ソラビ
めざ岩やZ破壊光線持ちなら候補だろうか。対クレセができてるならさざめき抜く?バンギラスは誘うので辛い
☆ディストーションドライブ(Zwaza) 全部控え目
Z防風185
中段技。控え目+1Z防風の火力指数は56795。ASメガボーマンダ即死、HAも乱数1(75%)、マルスケ割れたHAカイリューも即死、HAギャラドス低乱数1(25%)と強キャラ陣を崩せる強力な技。ただしバンギラスに注意したい。さざめき擦れ
Zオバヒ195
火力指数は59962→39975
霊ランドやカバルドンなどに。例えHAギャラも4~5割飛ぶ。負担はやばいがダメージでASと判断しよう。バンギラスに注意。さざめき擦れ
Z破壊光線200
一度きりの中段技。火力指数は+1で61400のかなり物騒なビーム。舞い前提。HAギャラドス、リザYとか上記の+アルファでカプレヒレも9割飛んでいくわけわからん奴。バンギラスに注意。さざめき擦れ
Zさざめき
聴こえるのよ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~虫の声が~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さざめき擦れ。
☆相性の良いキャラ
・カプコケコ
シーズン2だと定番だろう。ウルガモスが苦手なメガマンダ、ギャラドス、スイクン、レヒレ、リザYに強いが舞メガマンダ、ギャラ、メガバン、リザXにゃ注意。まとめて屠られる。
相性保管はそんなでもない
・メガライボルト
おもに水、リザYメタ。地面とバンギに注意。特にガブバンギにゃ選出できない。
威嚇でウルガモスの耐性を申し訳程度に上げれる。気がする。
・カプレヒレ
主に地面方面をメタってくれる。こちら対電気がある程度あるので相性はよくこっちはリザXにも有利。リザYにゃ不利だけど
この並びだとサザンガルドは出にくいので味方ギルガルドで暴れられるはず。
控え目CS
さざめき
オバヒ&大文字
めざ地
防風&サイキネ
その2
さざめき
大文字
めざ氷&防風
蝶野正洋の舞
その3
大文字
破壊光線
めざ地
蝶野正洋の舞
☆キャバ嬢