-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
更新1.6
85 50 95 120
209115 80
128
控えめ眼鏡C
控えめスカS
てーま
vsバルジーナ
役割:メガギャラドス、マッシブーン、サザンドラ、ガブリアス(Zクリ)、オニシズグモ、草全般、虫全般、メガボーマンダ(スカのみ)、メガヤミラミ、バルジーナ
ひで:カプコケコ、カプテテフ、ギルガルド、メガメタグロス、マンムー、パルシェン、ウツロイド、フェローチェ、ジバコイル
拒否:テッカグヤ、メガッサム
神族。このナリで男が多い。ホモキッス。さりげシーズン1参戦。四世代強キャラだったのだが、今となっては玄人向けのキャラ。スペックは高いが火力が低い。チュウ♥
カプテテフとは似ている。単発火力はボロまけだが。控えめエアスラで怯みを引くとテテフ+1サイキネの火力を一応越える。チュウ♥
選択めざパは電気か地面。チュウ♥
いつもどおりHCかCS。HA?じゃれつくさっさと覚えろ。チュウ♥
強運はシーズン2から。HCなら強運+眼鏡でマジカルシャインの火力指数が50940まで跳ね上がる。オマケだが数回攻撃をするキッスなら頼りになるだろう。チュウ♥
CSとシャドボ選択はてんめぐ。チュウ♥
炎と鋼は苦手でトップメタ陣はあまりメタれていない。チュウ♥
眼鏡かフェアリーZかスカーフ。チョッキはいらん。チュウ♥
☆立ち回り
・HC H244振り
基本。エア大文字&シャドボマジカルまで確定であとはお好み。岩倍がクソ。
こちらでも守りきるのが難しい。
バシャーモの珠フレアは耐えるが辛い。一応役割ではあるが・・・
・控えめCSスカーフ
前衛。波動弾がほぼ確定。コケコはぬかせない。ゲッコウガはシーズン1に不在だが、いろんなキャラにダメージが取れる。
守りきるのが難しい。スカテテフと有利振りが似ている。
パルとマンムーはエアスラのゴリ押しで倒せるが、対策はしたほうがいいだろう。
・HA
ンアーーーーーーーーーーーーーーーーー!
☆はどーだん
バンギとポリ2用。スカならメガルカ、メガガルーラに当たる。メガバンギは出禁。
☆サイキネ&サイコショック
読み愛用。サイコFが乗らないので全体的に微妙。これを入れると範囲がネイティオやシンボラーみたいになる。サイコショックはメガゲンガー、ウツロイドにあたるが眼鏡などがないと、CSウツロイドは中乱数。
☆シャドボ
読み愛用。大文字と対象が被っている。40%特防ダウンが地味に強烈だったりする。
役割拒否にメガグロスギルガルドにテテフが追加されナットメガッサムテッカが外れる。
撃つタイミングが難しいのはいつものこと。
☆めざ地面
今回は重要性が上がった。ジバコイルウツロイドメガゲンガーヒードラン、ついでにベトベトンガラガラシャンデラ一応最大。デンジュモクコケコはマジカルシャインと同じ。レート後期になるにつれ重要な武器だが、ジバコ+メガマンダ編成の場合はめざ地であっても選出はしないだろう。
☆原始
対炎。Zクリなら候補か。シーズン2行以降。ロトム調整は必須
☆めざ電気&草結び
通常ギャラとかすぐに分かるのでそれ用。草結びはイマイチ対象がわからないがメガルカカバ使いそうな身内読みにどうぞ
☆Z技(ディストーションドライブ)
Zマジカル160
火力指数は45360。眼鏡マジカルシャインに大きく劣るが4万はちゃんと越える。小回り重視。
☆シーズン1
使用率は控えめ。飛行枠も妖精枠も激しく、あまりトップメタ陣にも強くない玄人向けのキャラ。火力も高い方でもない。
岩倍がマジでクソだが、ポテンシャル自体はある。
☆相性の良いキャラ
・ディアルガ
フリー限定なのがアレでアレだがトゲキッスを守りきる事ができるコンビ。こちら側も格闘や地面をしっかり受けれる。CS、HCどちらでも。CSのがいいかも。
鋼竜あくしろよ
控えめHC
マジカルシャイン
えあすら
大文字
めざ地&波動弾PR -
更新1.4
80 135
169
19285 70 95 150
132
陽気かたいツメA(エッジ地震以外)
意地かたいツメA
意地っ張りS
新てーま
シバく:カプコケコ(意地AS)、ガブリアス、ウルガモス、バシャーモ(対面だけ)、アローラベトベトン、アローラガラガラ、メガボーマンダ、カプテテフ、ミミッキュ、シャンデラ、ウツロイド
シバかれる:ギルガルド(ラスター強要)、メガメタグロス、テッカグヤ、メガハッサム、ナットレイ、カプレヒレ、ポリ2、Wロトム、マンムー、ドサイドン、マッシブーン、メガルカリオ
メガ。トップメタ陣と差し合いが可能。ノーマークなので動きやすいが、鋼全般が苦手。
こちらも地震スカし、味方強キャラで炎強要でうまく立ち回ろう。S帯がえらい高いわりには耐久がある。乱数ゲー範囲と言える。C+10のアホのせいで陽気一択ではない点は残念か。
相手ギガイアスの砂をパクればDが上がる。が、飛行が付いてるのでオマケ程度。それにギガイアスバンギラスにはアイヘでひるませなきゃ不利が付く。
今回は選択技がほぼ固定されている。選択鋼によっては少し変えてもいいか。七世代は鋼ゲーだがメタれるキャラも多い。だが襷コケコ+スカーフガブは分が悪いか。
交代の際、テッカグヤにエッジを外すとどのスタイルかわからない点には注意したい。
場合によっては強キャラ行きの検討もアリか。
☆立ち回り
・意地っ張りAS
主にコケコ&HAミミッキュが県内に収まるここでは優先したい立ち回り。これでもプテラより早い。難点は舞ったHP減ったメガギャラにエッジが撃てないこと。また同じくマンダポリ2メタで入るフェローチェも分が悪いがあちらもやんちゃが多いか。
基本技構成はエッジ地震氷キバアイヘ
・陽気AS
倒したいキャラが乱数ゲーなので砂か霰が必要。Aキュウコン入れろ。舞メガギャラにエッジが入る。
☆地震vs噛み砕く
同じようなもんだが、基本的には地震が確定。噛み砕くの視野はクレセが参戦してからで良い。ついでもアクテもこれらと選択だが、カバとバンバドロピンポなんで完全に不要である。
☆燕vs炎キバ
アイヘと選択。選択鋼がジバコイル、通常ハッサムの場合選択肢に。氷のキバは切れない。HCギルガルドを選択している場合はほぼ不要。
☆相性の良いキャラ
ジバコイル
地震やフレアを強要させ、メガプテラの助けになる。ミミッキュにとても強い組み合わせだがマンムーには弱い。
ギルガルドのラスターを強要させやすいので対ギルガルドもなんとかなるだろう。
こちらはギルガルドと違い、メガメタグロスが苦手
Aキュウコン
陽気ASの場合必須。どちらも鋼が苦手なので相性自体はあまりよくないが、スカテテフが抜かせるのでサイキネ県内にはならない。意地ASなら入れないほうが良いか
ギルガルド
こちらも地震やフレアを強要させる。また高火力水と電気以外メガプテラを守りきれるコンビ。
対ギルガルドだけ微妙なんでなんとかしろ
意地っ張りAS
エッジ
地震
氷キバ
アイヘ&燕&炎キバ -
更新1月3日
70 140 70 110 65 105
162
意地加速S
てーま
ウオー!:HP減ったガブリアス、ガブリアス(スカーフ)、メガボーマンダ、メガメタグロス、ギルガルド、カプテテフ(スカーフ)、Aガラガラ
厳しい:メガギャラドス、ミミッキュ、ギャラドス、カプブルル、カプレヒレ、マリルリ、ポリ2、マッシブーン
拒否れる:コケコ、バシャーモ
メガ。メガバクーダを差し置いて参戦。ややテクニカルで玄人向けではあるがスカガブやらコケコやらも差し合いに秀でる対面特化のキャラ。攻撃範囲は広い。
スカーフテテフに対応できる。が、立ち回りでは加速がないとたおせないのでやや不利か。なおHCだと低乱数だったきがする。
加速さえ乗れば結構重要なキャラをメタれる。
シーズン1のみ滝登りを切ってもいいか。アクアテールは使えない。
新技にサイコファングが追加された。これはオーロラベールを破壊してさらにマッシブーンの役割拒否につかえるが、滝+サイコで乱数ゲー
テテフのサイコFが乗ればメガグロスと同じ感覚で振っていける強力な武器になる。
似ているキャラとしてはASメガギャラドス。こちらは対スカーフに秀でるが、サイクルは本当に苦手なので状況次第では安易に守らず噛み砕く振っていくスタイルも重要だが基本リスキー。使われない理由はこのへんじゃね?
守るのせいで対妖精がキツイ。
☆立ち回り
・意地っ張りAS
フルアタ不可なので技範囲はよく吟味しよう。噛み砕く氷のキバは確定で滝と地震が選択。噛み砕くと地震は被りがちだがコケコを差し切るのに必要。
マンダ対面は不利な読み合いが発生する。
・陽気AS
フルアタ可能だが対応範囲がかなりさがってしまう。1加速S188相当で上がりすぎなので調整可能とはいえ動きやすさを考えたらふつうにASでいいと思う。
・臆病CS
イドンプを外すとしぬが役割遂行後に道連れしてもいい。選択めざパは電気でシーズン2以降草。火力低いぞ?
☆どくどくキバ
結構陽気AS用。ポリ2やレヒレに通る。撃ってバックレてもいいが加速が消える点は注意。
意地の場合はアシレーヌ6~8割、HBカプレヒレ3割。コケコが7~8割。うーんたりね
意地っ張りの場合産廃。
☆サイコファング
マッシブーン6~7割。なんだあいつ硬い。
☆シーズン1
居ない。
☆シーズン7
使用率1.5%。そこそこ
悪複合では使用率5位となってる
意地っ張りAS
噛み砕く
氷のキバ
地震
守る
陽気AS
地震
噛み砕く
氷キバ
サイコファング&毒々キバ
-
95 75 80 100
180110
17530
ひか眼鏡C
チョッキD
てーま
シバく:テッカ、クレセ、ドラン
無理:ガブ、カプ全部、ミミッキュ、サザンドラ
役割拒否:ギルガルド、メガゲンガー
耐性がミスマッチなのでヤドランに比べると開拓されなかったキャラ。
スターミーと同じくパワージェムを使える。Dが高いのでシャドボはヤドランより使いこなすなど細部が違う。
悪巧みはトリルがないと無理。攻撃技はサイキネ冷凍のみになり、そもそもシングルはトリックルームによるセミアタが死ぬほど弱い。差別化などフヨウラ!!!シャドボを放つのだ。
選択めざパは電気でパワージェムと選択である。
後はヤドランと大差なし。眼鏡、Zクリ、珠、チョッキから候補。
ヤドランの役割はすべて対面限定である程度役割遂行が可能。メガグロスの地震はギッリギリ3発。
注目としてはスカテテフのサイキネを受けれる。スカーフじゃないと10万通って負けるが。
ギルガルドのシャドボはヤドランとは違い7~8割で気張れるのが特徴。チョッキだと5~6割。返しのシャドボで役割拒否が成立する。困ったらシバこう。基本ポリ2で相手するけど
☆立ち回り
・HC
基本。対テテフが捌けたり捌けなかったり
・HD
よぐわがんね。
☆選択技
ヤドラン参照。めざ電気vsパワージェムvs草結びになっただけである
ただパワージェムは通常ギャラ用であり、これが通る虫タイプは環境にはいない。優先度は下。
☆Z技(覚醒必殺技)
ヤドラン参照。
☆相性の良いキャラ
ポリゴン2
ヤドランと同じ。ポリ2側はHBと言いたいが、別にHDでもいい。多分。やっぱHB。
控えめHC
サイキネ
冷凍
シャドボ
めざ電気&草結び
-
かわいそう
95 75 110 100
18080 30
控えめ眼鏡C
てーま
役割対象:ガブ・リアス、パルシェン、マンムー、メガメタグロス、メガルカリオ、カイリュー(ゴツメのみ)、バシャーモ、ギャラドス、メガゴリーラ(ゴツメのみ)、メガマンダ
むーーりー:カプ全員、ギルガルド、サザンドラ、ヌメルゴン、ミミカス、ポリ2、マッシブーン、フェローチェ、メガゲンガー、アローラガラガラ
よく分からん:テッカグヤ、メガギャラドス
五世代強キャラ。六世代からラティとともにキツイ環境になって中堅行きになってしまった。
耐性と噛み合うBと再生力、大文字が魅力的のサイクル重点的に行うキャラである。
低火力が玉に瑕だが、Zクリでいくらか改善されている。七世代では新キャラにほぼ不利。しかしグロスやマンムーやルカリオなど重要なキャラをメタが可能。またパルシェンやメテノなどそこらへんのキャラを波乗りザパーできる。ただフェアリーにはガン不利。一応サイコショックが通るが今回ばかりはキツイだろう。
上位メタゲーには入れなく、不利キャラが多い。シーズン2から本番と言えるか。
選択めざパは電気。読み合いではZ吹雪やらZサイキネやらメガギャラには草結びなどをお見舞いしてやろう。
数は少ないが、ガルーラやカイリューはゴツメがないと対応できない。がるーらはちょくちょくみかける。
基本再生一択。時代が時代なんでヤドキングのが強いかもよ。
選択アイテムは眼鏡、Zクリ、珠、ゴツメ。Zクリは恩恵がとても大きい。
☆立ち回り
・HC
基本。ガラガラのボーンで即死なんで注意。シャドーボールが候補になっている
再生力があるのでS帯が30でも珠を持てる珍しいキャラでもある
・HB
対ガブとマンムーの強化。コケコでてきてもしらねーぞ!
・HA
鉢巻ヤケクソパンチャー。固有種。アクテと冷凍パンツがあれば可能の立ち回り。
ついでにZ太鼓。でもサイクル重点なので完璧に相性悪い。
☆波乗りvs熱湯
どの道火力がない。どちらでも。イマイチ炎が少なく、ZサイキネでAガラガラは高乱数で落ちる。ぶっちゃけ水技を切っても構わない
役割対象は大体水半減(ラップ調
☆サイキネvsサイコショック
いつもの。カプ全員の拒否の択としてはZサイキネが最大。サイキネ引き撃ち味方ギルガルド召喚も一興。でもギルガルドと相性はあまりよくない。なんでや。
☆大文字&シャドーボール
選択。シャドボはテテフピンポである。ついでにギルガルド&メガグロスに被弾。やっぱり大文字優先かも?
☆気合
ポリ2とサザンついでにメガギャラ。前者はイマイチ対策になっていない。あっても不利だろう。
☆めざ電気vs草結び
トップメタ陣のギャラドス用。草結びはメガギャラ用。
☆Z技(覚醒必殺技)
Z波乗り175
火力指数は43837。2ターン撃った火力は眼鏡波乗りに劣るが、珠より強いヤドランの生命線。
Zサイキネも同じ。
Z未来予知190
火力指数は47595。びっくり兵器。メガマンダは68%乱数1だが反動ダメで倒せ、冷凍が不要。悪には注意。ヤドラン最大火力。ただ霰や砂がないと乱数ゲー。
Zゲップ190
HBカプレヒレが43%乱数1。一番わけわかんない奴。
☆相性の良いキャラ
ポリゴン2
古くからの害悪コンビでシャドボのスカしが主。マッシブーンのみはまとめてボコられる。
ポリ2側はHDが有力候補である。
控えめHC水Z
波乗り
サイキネ
冷凍
草結び
控えめHC超Z
サイキネ
冷凍
シャドボ&大文字
めざ電気&草結び
-
更新1月1日
90 100
18070 110
193150
23580
いじ鉢巻A
ひか眼鏡C
チョッキD
てーま
ヌメラ:コケコ、ブルル、ウツロイド、メガゲンガー、ロトムども、テッカグヤ、ジバコイル
無理:ガブリアス、メガボーマンダ、レヒレ、ミミカス、ポリ2、メガメタグロス、テテフ、パルシェン、マンムー、メガギャラドス
よくわかんね:ギルガルド
XY初期強キャラ。単竜と噛み合うゴリラDが特徴。
シーズン1のトップメタ陣はあまりメタれないが、コケコ、テッカ、カプ・ゴリラ、ウツロイドなど重要なキャラをメタれる。やはりロトムなどがいないので凶悪なロトムが参戦からが出番だろう。ガブじゃ対応できないぜ。
対電気がガラガラより上。だが苦手キャラも多い。鉢巻カプ・ゴリラとか非常受けにくいキャラを安定してシバける。ただ馬鹿力振れるんで注意だが
選択特性は基本草食。シーズン1はHCがいい。
シーズン2以降はロトム調整してちょんまげ
選択アイテムはZクリ、眼鏡、鉢巻、メガギャラに注意だが珠は持つな。帯はCが足りない。
☆立ち回り
・HC
Zクリで火力指数が上がった。一応HCカイリューより火力は上
今回は技構成が半場固定。
・HA
草食で押す。Zクリより鉢巻が良い。草食が入ればクソゴリラになる。ガブマンダには完全不利が付く。
・HD
性病巻き散らかす。
☆ヘドロウェーーーーブ
今回は確定技になっている。
☆10万vs雷
ほぼ必須。
☆大文字&気合玉
ギルガルドとポリ2に入るので両立も可。
☆Z技(ディストーションドライブ)
Zメテオ195
火力指数は52065→34710
火力不足なヌメルンゴには嬉しい大幅強化。
控えめHC
めてお
ヘドウェ
10万&雷&気合
大文字
意地HA
逆鱗
地震
岩
パワーォウェェップ
-
50 105
259125 55 95 50
力持ちA
てーま
ツインテげんこつ:メガギャラドス、バンギラス、ナットレイ、メガハッサム、パルシェン、バルジーナ、ラティ、マリルリ、メガメタグロス
無理:ウルガモス、リザードンYX、メガバシャーモ、メガガブリアス、霊ランド、テッカグヤ、ギルガルド、エアームド、ヒートム、ヒードラン、ドヒドイデ
拒否:ガブリアス
メガ。剛腕。
受けづらく、鋼や悪をキッチリメタれるがサザンドラだけは大文字よけないとまずしぬ。
やっぱりHPが低いのが難点だが、威嚇により耐久指数は34147。ただし通常は2万4千。またD耐久がたりてないのも明確な弱点となる。2万を超えていないので鋼枠にしては物足りない
炎全般はやっぱり苦手で、対面はふいうちしかない。ただし読みで叩き落とすやエッジは入れれる。
このキャラを使う上でクレセドランは難敵と言えるだろう。不意打ちは確定技ではない。
アイヘを持つとメガフシギバナに対応できる。アイヘは確定ではないので、味方炎にウルガモスやらを選択している場合は不要か
めざ炎のタイミングでウルガを出せ
クレセもランク4アイヘじゃないと一撃では倒せない。
立ち回りは結構難しいが持ち前のパワーで読み合えば期待に応えてくれる強キャラである。
ガブのZ地震は即死する。
☆叩き落とすvs不意打ち
選択。どっちも一長一短である。おまかせ。
☆雷パンツvsエッジ
ギャラにはじゃれつくのでテッカグヤとムドー用。特にHCテッカグヤにはガッツリ入るので不意打ちで拒否れる。叩き落とすの場合は火炎や大文字強要なんで炎を呼んでもいい。
まためんどくさいドヒドに5~6割。ただグライは読んで叩き落とすしかない。
☆きあパン
ヒードラン滅殺用。クレセはキツイのでだれかでメタって、どうぞ
☆アイヘ
メガバナ用。ドヒドはまったく通らんので対毒として超微妙。
☆相性の良いキャラ
・ラティオス
対ウルガモス、コケコ、ギルガルド、ヒードランが課題だがこちらで鋼や悪をメタるので比較的相性が良い。
一応眼鏡シャドーボール二回でHBクレセは倒せる。
ドヒドイデの裏のブルルとかメガバナに対応できる。
・シャンデラ
クレセドランへの対抗策。ついでに対ガモス(眼鏡めざ岩)シャンデラ側がトリルを貼ってもいい。
めざ岩に固定されるのでサザンドラメガグロスのコンビはかなりキツイ。バシャもキツめ。
意地HA
じゃれ
アイヘ&はたき落とす&不意打ち
エッジ&雷パンツ
炎の牙 -
更新12.27
AS追加 1.4
115 140
234130
18655 55
9240
鉢巻A
ハードロックBD
新てーま
ボコる:メガボーマンダ、メガガルーラ、Aベトベトン、コケコ(めざ地面)、ギルガルド、メガメタグロス(帯)、ウツロイド(だいたい10万選択)、メガゲンガー
無理:カプブルル、レヒレ、メガギャラドス、ギャラドス、サザンドラ、マッシブーン、フェローチェ、Aキュウコン
拒否可能:ガブリアス、メガガブリアス
さりげにシーズン1参戦の前作強キャラ。シーズン1では数少ない交代からメガマンダをメタれる重アタである。
ガルーラいたりいなかったりする。今回は対ギルガルドのSがあやふやだったりガラガラも調整されたりその辺りはよくわからない。
選択アイテムは帯、Zクリ、鉢巻の3つ。役割上チョッキは論外。気をつけよう。地面でなおかつA140なので帯を完璧に使いこなすキャラでもある。
クセが強いが、重要なキャラをメタれる鬼神なので強キャラ候補でいいと思う。メガギャラ&通常ギャラのせいか、どのキャラも草結びが優先されにくい状況にあるか?逆言うとメガギャラは分かり易いので草むしり眼鏡ウツロイドも多いかもしれない。
コケコのみはちょっと怪しい。
なおHP全開ならガブのZ地震を耐える。
現在は氷の牙に頼るハメになる。あってよかった中段技。
☆立ち回り
・HA
基本。調整により結構ギリギリとなる。Aガラガラのホネブーは4~5割とクッソ痛いので調整しとこう。
・HAS84振り
S50帯調整。鉢巻マリルリやら抜かす。今回は役割にAベトベトン、Aガラガラが追加されたのでうんたらかんたら。メガクチートが出禁なので重要性が減った。
・HAS100振り
一応冷静ギルガルド抜き。鉢巻向け。今のガルドのS実数値がよくわからない。振りすぎかも?
・HAS50振り
Aガラガラ抜き。ついでにオニシズクモにエッジかませるよ。Zエッジなら確定でいいぞ。オニシズクモもガラガラ調整してるかも。
・AS
ロックカットして前にでて戦う。S実数値は202でカプコケコを抜かす。大体の役割対象を抜かす。Zクリ以外では珠が候補になるよこの野郎。陽気なんで帯は候補から外れる。
☆アムハンvsめがほーん
鉢巻向け。帯では足りない。メガガルーラとポリ2用。アムハンと選択。今回は対象はメガギャラでついでにサザンドラのこれらの読み合いでの役割拒否。アムハンではこれらのゴリラには足りない。
☆馬鹿力
メガガルーラやメガギャラに入る。上記より優先度は上だろう
☆ロクブラ
重要性が高い。鉢巻向けかも。
☆ドリルライナー
グラスFの影響を受けない。ちなみに味方ブルルとは鋼と氷が一貫してしまう。
☆似ているキャラ
メガガブリアスと霊獣ランドロス。火力が似ている。
☆Z技(覚醒必殺技)
Z地震&エッジ
火力指数は56970。鉢巻より強いのでマジで必殺。注意点としては帯のない地震はASメガグロス50%乱数1。ほぼ倒せない。
Z岩石砲200
火力指数は63300。アムハンやロクブラを切るハメになるが、とんでもない火力を誇る。
ASメガガルーラ即死、HBポリゴン2が5~6割。ポリゴンのみ微妙。
☆相性の良いキャラ
メガリザードンY
シーズン2から。XY~ORASでの相性の良い重アタコンビ。
バシャやガブがちょっとつらいが、大抵のことは火力でねじ伏せてしまえる。
水をメタる際にちょっと困るのが玉に瑕。
意地HA
エッジ
地震
ばかぢkら
冷凍パンツ -
更新12.25
70 70 115 130
18690
14060
アナルライズC
チョッキD
てーま
ヤバコイル:カプコケコ、カプブルル、カプテテフ、マリルリ、メガッサム、バルジーナ、エアームド、テッカグヤ、アローラキュウコン
逃げコイル:ガブリアス、メガガルーラ、マンムー、メガギャラドス、ギャラドス、サザンドラ、メガルカリオ、アローラガラガラ、マッシブーン
微妙:ギルガルド
拒否られ:マリルリ
クッソ貴重な重アタ電気。サイクル重点タイプのキャラだが、いかんせん五、六では扱いが難しいピーキーな性能をしている。
七では状況が変わり、アナルライズ厳選が簡単になり、役割も強化。今回は強キャラ候補になっている。ただし頑丈ではなくアナルライズのほう。
Zクリで火力も強化。ポリ2もねじ伏せれる。S帯は60なのでテッカグヤ調整がいいだろう。ポリゴン2先手で眼鏡で押せば良い。ギルガルドは色々微妙。Zクリなしではたおせたり倒せなかったりする。しかも読み合いでも10万ボルトを強要させる難敵。
電気鋼なのでチョッキとも相性がいいが、Zクリや眼鏡推奨。また頑丈ならメガルカ拒否れるが、HP1だし推奨はしない。サイクル重点キャラなのでアナルライズで押そう。ガラガラやガブ
もよくでてくる。
Dの低さが難点。いくら火力指数がエグくてもこの点だけは辛い。
S実数値は12振りで82。20振りで83。28振りで84。
地震ぶっぱなしてくるテッカグヤは素早さ83の可能性も・・・?
☆立ち回り
・HCSテッカグヤ調整
地面にゃ注意。頑丈に甘えず最大火力ラスター振ってろ!
めざ炎、めざ地が候補に。
・HCチョッキ
不足しているDを強化させる。火力足んないのが玉に瑕。シグビかめざ氷で凶悪な重アタのサザンドラ捌けるかも?
めざ氷が候補になる。
・臆病CSスカ
頑丈。バンギみたいな感じ。やっかいなAキュウコンにさっさとピンダメ、意地マンダやガブにダメージ自体はとれるが、メガゲンガー&コケコは抜かせない。コケコ抜かせんのでバレにくいかも?
対象はウツロイド、Aキュウコンと役割対象、拒否対象が本当にバンギラスに似ている。めざ氷確定となる。
どの道味方に依存するキャラなのでこちらでも良いだろう。
当然対ガラガラは落ちる。
・磁力HCSテッカグヤ調整
ムドーとテッカグヤを絶対殺すマン。キャッチして壁貼ったり好き放題できるのでセミアタが良い
ついでにメガッサム。めざ炎が良いだろう。
候補は帯が最適。粘土にする?
☆雷vs10万
Cがゴリラなのでどちらも使いこなす。エレキメイカーゲーにより雷も完全にリターンが取れる。実質雷を完璧に使いこなすキャラである。
Zクリにより高火力。ガブとマンムーに注意
☆シグビ
アナライズのみ。サザンドラピンポ。めざ炎や地面とあいしょうがよかったりわるかったりする。
☆Z技(ディストーションドライブ)
Z雷185
火力指数は55500(72150)
完全にアナライズ眼鏡10万より強い必殺技である。相手はしぬ。主力。
Zラスター160
火力指数は48000(62400)
アナライズ発動時はラスターとは思えない凄まじい威力を持つ。主に等倍差し込みに。
☆相性の良いキャラ
メガボーマンダ
地面無効の尻拭いはできないが、基本的に相性の良い組み合わせ。メガマンダの苦手なキャラをこちらでメタる事ができる。
控えめHC
雷
ボルチェン
ラスター
めざ地面
-
更新12.24
110 130 80 70 60 80
146
最速スカS
てーま
役割:ガブリアス、カイリュー、サザンドラ、カプコケコ、ジバコイル、ウインディ?、アローラガラガラ
無理:メガギャラドス、マッシブーン、テッカグヤ、エアームド、カプレヒレ、マリルリ
拒否:ギャラドス
頑張れ:メガメタグロス、ギルガルド
五世代強キャラ。襷ガブリアスと立ち回りが似ている対面重視で差し合うキャラ。高い攻撃範囲を持つ。前作はメガガルーラに不利が突き、イマイチメタゲーとしては微妙。
高HPなのでチョッキと相性自体はいいのだが、やはりとっとと電気や炎をメタるべきだろう。
シーズン1はアツゥイ脂肪は使えない。
選択アイテムは襷やスカーフ。玄人向けはZクリ。
新たに苦手なキャラにテッカグヤ、マッシブーン、スカテテフ、カプレヒレが追加された。
有利キャラはカプコケコ、カプブルルはメタる事ができる。
ミミッキュやコケコに有利だが、ふっつーに襷で立ち回ってはキツイキャラが本当に多い。正直強キャラと言えるか結構怪しい。やはりS80帯がネック。まあ中速大体抜かせるけど・・・
エッジは振っていこう。メガギャラドスは辛い。馬鹿力がない。
☆立ち回り
・スカAS
つらら落とし。
・襷AS
つららばり。
・意地っ張りHAチョッキSロトム調整
シーズン2から。ABとADでは差が広くなる。耐久指数はB21700 D26040 と結構硬い。
ABでもコケコの珠シャインは3発耐える。
でも所詮氷の意味合いが強く、火力も低い。
・HA
Zクリをもってパワーで攻める。玄人向け。Dが不足している。またゴリ押し性能も低い。
地面Zなら対ギルガルドが向上するが、メガグロスがさらに無理ゲーに。
シーズン2から。味方にラティオスやメガマンダなどがいないとまともに動けないので、レート後期の選択肢と考えていてもいいだろう。
☆Z技(ディストーションドライブ)
Zつらら落とし160
HCテッカグヤが7~8割。
Z地震180
HAスタイルの主力。いじによりガブより上ドサイ未満。範囲は広いが、火力が微妙なマンムーーに最適。
☆シーズン1
やはり尖った攻撃性能を持つので使用率はそれなりに多い。パルシェンとどっこいかも。
やはり通常ギャラ、メガギャラやテッカグヤがキツイ。マッシブーンに至ってはこちらのポリ2も滅殺されてしまう。
ムドーに対するゴリ押し性能もあまりないので立ち回りが重要なキャラといえるだろう。
陽気AS
つらら落とし
地震
エッジ
つららばり&礫
意地っ張りHA
地震
つららばり&つらら落とし
フリドラ&エッジ
礫
-
95 100 85 108 70 70
てーま
サムライ。シーズン1参戦キャラ。耐久普通、低火力、単とダメな要素しかない水ではあるが、基本的な技範囲はある。
メガあくしろよ。
HPは高いのでスカーフでも色々耐えたり耐えなかったりする。イマイチ役割がないというか火力が死んでるので鉢巻か眼鏡、Zクリ+剣舞にしてしまおう。
テッカグヤやポリ2の存在を考えると勇敢は微妙。
☆立ち回り
・HC
眼鏡。選択めざパは電気。単は辛い。
・HA
剣舞。
威嚇くらっても剣舞メガホーンでメガギャラドスを倒せるので重要な武器となる。
剣舞アクテトルネードでHCテッカグヤをねじ伏せることができ、ギルガルドも倒す事ができる。
ほんとに剣舞に依存する。
はたき落とすと馬鹿力が来たら鉢巻。
☆Z技(ディストーションドライブ)
アクテトルネード175
火力指数は43837。+2は87675。
意地っ張りHA
アクテ
アクジェ
メガホ
剣舞
控えめHC
イドンプ
冷凍
エアスラ
めざ電気
-
60 67 85 77
12375 116
てーま
有利;サザンドラ、ガブリアス、レヒレ、コケコ、マッシブーン
無理:スカーフ全般、ナットレイ、テッカグヤ、フェローチェ、カプテテフ
害悪枠。実は数少ないシーズン1草枠勢の一人。宿り木をスカしたいが、テッカグヤが不利なのでイマイチメタゲーには微妙だが、コケコは有利。
このブログでは5世代頃からフルアタしか考察していないぞ。
ただし今回はHB、HDも扱う。
同タイプにゴリラが追加された。
凶悪炎タイプのバシャーモをハメ殺せる唯一の草枠。サザンガルドにどうぞ。今回は悪に悪戯心無効だが、ムンフォで殺せるがスカーフには気をつけたい。
ボルトロスにも言える話だが、悪戯心のせいでスカーフがわかりにくい傾向もある。そのへんプレイヤースキル。
☆立ち回り
・CS
基本だぞ。選択めざパは炎。珠でもメガッサムは7~8割なんで注意したい。シャドボがあるのでガラガラの安易な呼びも許さない。どの道有利っす
セミアタでGO!
・HC
控えめh性二回攻撃眼鏡。耐久ギリ。
・HB
前作ほど物理ゲーではないきもする。妖精の役割を強化させる。主な対象はガブ。
・HD
六世代の頃とは違い、こちらも候補。ポリ2、レヒレ、コケコなど。ギルガルドも頑張れば捌ける。草としての役割を強化させる立ち回り。単純にガブの援護になりやすい
メガギャラには宿り木は無効なのであまりメタは成立しないか?勇気のムンフォ。
・HS
ポリ2と組む場合。
☆防風vsサイキネ
選択。どっちもどっち。
☆ギガドレvsエナボ
選択。珠はギガドレ優先。
☆Z技
リジェネ
臆病CS
ムンフォ
ギガドレ
防風&めざ炎
シャドボ
穏やかHD
ムンフォ
宿り木
身代わり
性病&アンコ
-
更新12.19
92 105 90 125
21790 98
眼鏡C
テーマ
シバく:ギルガルド、テッカグヤ、Aガラガラ、エアームド、ロトム達、シャンデラ、カイリュー、メガッサム、マッシブーン、ジバコイル、メガヤドラン、ペリッパー、オニシズクモ、アクジキング
シバかれる:早いドラゴン、マリルリ、Aキュウコン、アシレーヌ、フェローチェ、カプテテフ、カプレヒレ、カプコケコ、マンムー、マニュ、ミミッキュ
交代からメタ不可のキャラ:大体の五世代強キャラ、ギャラドス、メガギャラドス、サンダー、ベトベトン、クワガノン、ポリ2(Z竜のみ)
微妙:メガメタグロス
イカレタ範囲を持つ重アタ。サイクル重点タイプの前作強キャラ。今回は新キャラに軒並み不利がつき、ヒートムやナットレイが使えないく辛いか。
やっぱり旧強豪キャラにはめちゃくちゃ強く、妖精しか交代からメタは本当に安定しない。ただしの妖精どもと組める。
今作はZ技でメテオが強化。またクレッフィに大文字が先制で当てれるようになった。悪戯心無効の恩恵はエルフーン以外。対ボルトロスがド安定。ただし気合に注意。まあ珠でもHCなら乱数耐えする。
新キャラツラスギイキスギンアーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!大地ほしいんあーーーーーーーーーーーーーー!
現在はがわ゙い゙い゙な゙ぁ゙だい゙ぢぐん゙が使えない(シーズン1)
立ち回りはいつものHC基本選択でCSだがシーズン1はさすがにテテフにラスターぶちかましたいので控えめCS。なお臆病は推奨しない。マジで。
シーズン2からCSチョッキ、CDが候補。ドラゴンZの場合は気合玉不要。
選択アイテムはZクリ、珠、眼鏡。
あまりはD振り。DL対策は必須。
味方がギルガルドならCS。味方がメガメタグロスならHCがオススメか。多分。
☆立ち回り
・H64C252D4S188
このブログの基本。恒例行事の対クレセドラン
ちょっとガバっても対メガギャラが安定する。多分。
・CS
シーズン1は味方の関係上こっちのがいいかも。最速ギャラやマンムーやデンジュモクやらに一応先手。
・HCチョッキ
悪竜はD寄りなのでそれを強化させる。読み合い特化。がわ゙い゙い゙な゙ぁ゙だい゙ぢぐん゙が来たら候補。
Dの耐久指数は32835。火力は当然落ちる。
大地は確定でラスター&めざ電気
・CD
特殊特化。いうても影打ちとかコメットとか喰らいますよこのキャラ。
・HD
ギルガルド絶対殺すマン。ガラガラには電磁波が効かない。蜻蛉&大地&ラスターが選択
・AS
鉢巻かZ悪、Z岩。ギャラマンダの威嚇に気をつけよう!!!!地震がキーポイント。
☆めざ電気vsチャージビーム
ギャラがくさるほど居るのでその崩し。メガギャラ読めるのであればメテオ+チャージビーム。そのまま裏のゴーストも滅殺できる。
エレキFの恩恵は乗らないのでカプレヒレを無理やり倒すなどはできない。
☆ラスター
読み合い用。Aキュウコンへの打点。コケコは等倍。
☆気合ぼーる
対ポリのアクZや珠など。ラスターと選択
☆がわ゙い゙い゙な゙ぁ゙だい゙ぢぐん゙
大文字と選択。シーズン2から。
☆Z技(禁呪)
Zメテオ195
火力指数は56745→37830
臆病ラティの火力を越えるので実質トップ。控えめ兄貴に負けるけど。2ターンで9万越え。主力。
Z悪の波動160
火力指数は46560。HAテッカグヤが6~7割、ギルガルド即死。
Z諸刃200
火力指数は38800。
威嚇なしだとメガボーマンダが即死のほとんどテロ。これはドサイドンの帯エッジとほとんど同じ。
シーズン2から。
☆相性の良いキャラ
メガメタグロス
コケコが辛いが、それ以外はなんとかなる最強コンビ。ルカリオとフェローチェはなんとかならない。
ギルガルド
言わずと知れた重アタコンビ。テテフにシャドボ撃たれんなよ!対フェローチェ、メタグロスに秀でる。
Aキュウコン
ほぼユキノオーの変わり。ミリ耐えの貴公子のサザンには霰がちょっと痛いが、襷ガブなどをメタってくれてコケコもある程度だがボルチェンが振られやすい。ゲンガーは辛い。
オーロラベールでサザンの役割制度が上昇するだろう。
※メガメタグロス選択のみ
シャンデラ&Aガラガラ
対フェローチェ、ウルガモスに秀でるコンビ。ガラガラはコケコもメタれるがめざ地振り放題だし注意。またオウムにも負ける。フレア打とうぜ?
ウツロイド
とりあえずコケコメタ。鋼とガブ以外一貫しない。襷なんか持つな。テテフのみ怪しい。
☆シーズン2以降~
クレセドラン解禁がおもったより早いくなりそうなので今後はCS運用が良い。七世代は悪2キャラの余裕はないのでなるべく大地でコケコと読み合いたい。
ひかえめCS
竜星群
悪の波動
大文字
適当 -
110 80 90 95 90 65
てーま
ゼンガーゾンボルト。対炎に秀でる氷。ちゃっかりシーズン1参戦キャラ。
高水準な氷だが氷なので役割はイマイチ。いきなりZ吹雪をぶっぱなすか、対キュウコンのオーロラの時間稼ぎとか、Z腹太鼓でギルガルドを強引に潰すなど用途が限られるか。
炎受けはできなくなるが、鈍感による挑発無効など、氷重アタになれるか。
岩雪崩、アクテ、こおりのキバ、噛み砕く、地震とギャラドスと同じ範囲にすることができる。
☆立ち回り
・HD
リジェネ。前作ほど物理ゲーではないのでこちらのがいいか。うまく立ち回ろう。
・HC
Z吹雪やら眼鏡やら。フェアリーや炎を強引に攻める。ムンフォ特攻ダウンにゃ注意。
選択めざパは電気。
・HA
Z腹太鼓でわんちゃんクソやろうと化す。HBでもいいのだが、ランク6地震でASメガギャラドスを高乱数で倒すことができるのでHAを推奨にした所。電気対策はガラガラでしっかりと。
起点の範囲は狭いのが難点でもある。
ギルガルドを強引に倒すことができる。キンシ読みでもOK。テッカは低乱数。
☆太鼓火力
・ランク6滝登り
火力指数69600
・ランク6アクアテール
火力指数78300
・ランク6氷のキバ
火力指数56550
・ランク6地震
火力指数58000
火力が高いが、サイクル不可が難点と言える。HB補正なしは鉢巻滝登り二回に火力が劣るのでオオススメしたくないか。
☆アクテ&滝
基本は滝でいいが、HBテッカは霰があればアクテで刺し切れる。
☆地震&噛み砕く
どっちかというとメガギャラドスに当たる地震を推奨。
☆相性のいいキャラ
Aキュウコン
起点作りに最適でありキュウコン自身電気などに吹雪を当てれる。トドゼルガ側の特性は悩むが、アイスボディか鈍感のがいいかも。
より炎に強くしたいのであれば厚い脂肪だろうが、メガマンダで事が足りるかもしれない。
キュウコン側はCS、HSどちらでも
意地っ張りHA
滝登り
氷キバ
地震&噛み砕く
腹太鼓
-
更新12.18
100 50
152
26380 60 80 50
力持ちA
鉢巻A
てーま
うさぎパンチ:サザンドラ、マニューラ、ガブリアス、ガオガエン、バンギラス、ナットレイ、ドサイドン、ガラガラ、メガボーマンダ、マンムー(Zクリアクジェのみ)、ジャラランガ、フェローチェ(アクジェなし不利)
やめろ!:カプコケコ、カプブルル、ギルガルド、メガゲンガー、テッカグヤ、メガッサム、アローラベトベトン
役割拒否:ウツロイド
お互いキツイ:オニシズクモ、マッシブーン
前作強キャラ。今作も強キャラでいいとおもう。水うさぎ
耐性とパワーを持つサイクル重点タイプのキャラクター。ちゃっかりシーズン1から参戦。
今作はフェアリーはアホ追加された。あらたなメタられにコケコ、ブルルなど。
耐久は足りないとか言われているがそんなことはない。バシャーモがおかしいだけ。シーズン2鉢巻はB調整がいいだろう。
今回スカイスキンが弱体したのでZフェアリーか鉢巻であればメガマンダにギリギリ勝てるようになった。ほんとにギリギリなので霰などが少しでも入ると意地っ張りメガマンダの場合負ける。
水Zもちずれ~~~~~~~~~~~~。
七世代はフェアリー争奪戦になっている。S帯はゴリラが多い50。意地っ張りではテッカ調整が困難。(下参照)
ゴツメや霰やらのスリップに弱い。ステロは今は所持者が少ないのでキニスンナ
☆立ち回り
・意地っ張りHA
普通。はたき落とすが使えないのでアクジェ
当然アクテ。フェアリーZが有力。
・陽気HAベースS44振り
ほぼ鉢巻専用。テッカ&ポリ2調整。Hを少し削る。B個体が30の者を選ぶこと。HBテッカは低乱数なので注意。HDポリ2はアクテでも倒せる。
その他60帯はジバコイル、ギルガルド、アシレーヌ、ガオガエン、メテノ、キテルグマと多い。
当然アクテ。
☆Z技
アクテトルネード175
火力指数は58800。陽気は53550。
Zじゃれも同じ
Zきあパン
火力指数は意地っ張りは44800。陽気は40800。ガルーラとポリ2に8万でる。HBポリ2が7~8割
Z腹太鼓+アクジェ
ランク6のアクジェの火力指数は意地っ張り53760。アクテトルネードのほうがつよいッス
☆シーズン1
入手難易度はレヒレやアシレーヌのが低く、コケコ&ギャラだらけなので数自体は少ない。現在はギャラドスに使用率に負けている。
また、マリルリ自体相性の良い霊獣ランドロスやグライオンが今は出禁な為、構築しづらい点も。
☆キャラ対
・マッシブーン
なるべく対面。鉢巻じゃれつくでやっと倒せるレベルなので飛びかかる連打されると厳しい物がある。吸血なら勝てる。
またZ地震が狂ってるので(6~8割)迂闊な受け出しは死ぬハメになる。
意地っ張りHA
アクテ
じゃれ
馬鹿力
アクジェ&空元気