"その他"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
フォロー外から失礼します まきぐそぶりぶりぶりブリリアント(光属性のよりまきぐそ消滅
— ♎節分♎™ (@ONIHIME007) 2015, 2月 6
-
提督なれたら青葉にロードオブザリング渡したい
— 鬼姫の影分身(CV・かわしまりの) (@onihime0007) 2014, 8月 19
-
sute
色々完了。強化完了。技量なんで強化するもんがおおく、色々ぶっとぶ。
ショーテルや封人が強化されてる上、DLCで追加されまくる。
封人は正統までのつなぎとして優秀だが正統のが強い。ただ正当はめんどい。†ドラゴンブラッドソード†期待の新人というお手軽の大剣でてきたがやっぱり正当のが強い。正統ってうつのがめんどい
大剣はいまんとこ正当が最強。
歪んだのが30強い。
ガーディアンは強いけど弱い上質武器。
エスパダとリカールはどっこい
ムラクモがなんか強い。ムラクモは二刀にしないと屑なんで注意
ダガーはしんだ
氷はこのキャラまだ持ってません
深い王+5
王+5&リンド+5
要鉄+5
竜血+10
上質も混ざってます。
ダガー+10
引き合う石+5
ガーディアン+5
正統騎士団のおおけん+10
封人の鍵とかいうキーブレード
竜血+5
翼竜+5
ショーテル+10
歪んだ+5
蜘蛛の牙+5
ムラクモ+10
打刀+10
物干し竿+10x2
黒鉄刀+10
闇おぼろ+10
鎧砕き+7
リカール+10
エスパダ+10x2
炎異形+10
石像+10
ハイデ槍+10
伝道+10
ザイン斧槍+10
黒騎士斧槍+5
グランランス+10x2
かぎ爪+10x2
黒弓+10
アローン大弓+10
アヴェ+10
高 画 質
-
糞みたいな落書きを毎日。だってこう言う系は1日でも描かないと手が腐ってゾンビになりますから。一週間とかドラゴンゾンビになりますから!!!!!フォア!!!!!!これを10年続けるとどうなるんですかね。
いわずとしれたおにひめキングラー。ポッキモン擬人のクセに横構図の卑猥なポーズになっております。めんどくさいので色塗るか不明。だって需要ないし・・・
せっかくなのでデザインコンセプトを語る。基本擬人なんて好き勝手も妄想ですが、コンセプトぐらいあります。Aが130なので巨乳。バスト130の決まりはあんまり反映されてない
蟹姫。所謂姫騎士風。そしてLOVのヴァーナスをぱくったわけです
べつに強キャラでもないし、構築組んだ事もないがおにひめお気に入り。
即席オリジナル。子安でちんぽをガードしようという発想からいろいろできたイミフなアレ。
キャラを適当に描きそっからSF風の背景を付ける。おにひめはばかなので感覚でぶっぱする事が多い。もちろん子安をとると普通のエロになる。
-
せっかく色々構築自体はしているのにもったいないという事でビジュアルうpの前まとmr。
時間軸とか
おっぴー創作物わーるど
聖戦(ジハド)
・
・
・
・
・
・
ミルザの冒険(中世ファンタジー)
・
ジュエルオブヴァンパイア(中世ふぁんたじー)
・
ゴシックオブドラゴンソング(中世ファンタジー)→不思議の国のAilce(外伝)
・
・
魔女大戦(中世ファンタジー)
・
・
・(現代寄りの世界になる) ティタルニア(パラレルワールド:SFファンタジー寄り)
・
デリカ(現代ファンタジー)
・
鬼姫(仮タイトル)・いちごパフェ争奪戦・イザナミ(3つは同じ世界。現代、中世入り混じりファンタジー。)
いちごパフェ争奪戦ゼロシフト(外伝:現代物)
☆聖戦(共通)
・天使と悪魔の歴史的大戦争。ここで一旦人類が死滅している。この戦争は人間による戦争が発覚した為、天理が悪魔が和解している形になって終戦となっている。
これはどの創作物でもでてくる設定であり、物語でからんだりからまらなかったり?
☆禁呪(共通)
・ゴシックオブドラゴンソングの設定上、禁呪というものがでてきます。これはのちの創作物にもでてくる単語です。
世界ぶっこわしたり、再生とかできちゃいます。こわ。
この設定はデリカにも反映されてたりします。
☆ミルザの冒険
・時間軸はかなり初期。設定だけ構築済み。ビジュアルはどっかいった。シリアス寄り
☆ジュエルオブヴァンパイア
・設定だけ。ビジュアルはどっかいった。ギャグ寄り
☆ゴシックオブドラゴンソング
・これも時間軸が初期。ドラゴニュートが主人公のバリバリの中世ファンタジーで設定もビジュアルもある程度構築済み。ロゴもあるので、イベンドCGつっこめばRPGツクールでつくれるかも?(糞めんどくさいけど)
ゲーム寄りに企画したもので、ローグRPGを仮定したような。シリアス寄り。
☆不思議の国のAilce
・考えてたけどボツと化した奴。なんかダンジョンRPGを仮定してたようです。男ばっかの作品にしようとおもったけど。
☆魔女大戦
・まだ構築してません。3人も魔女が暴れまくって星をも枯渇するまでに至ったそうな?
☆ティタルニア
・登場人物は3人。設定とかイラストだけあります。これhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=28556811
SF寄りで戦国オロチみたいなカオスな世界のSTGを仮定とした創作物のようです。ロゴもあったりするよ。
☆デリカ
・タイトルはスマガのパクリ。デーモンリンカーネイションの略。他種族世界の学園物エロゲー。設定、ビジュアル構築済み。果たしてうpてもいいのやらか。ロゴも作ってあります。
☆(仮タイトル)
・他種族世界の世界観。キャラだけ考えてる。いつになるのやらー
☆いちごパフェ争奪戦
・これも他種族世界の世界観。キャラだけ考えてる^p ギャグ寄り創作物だそうな。
☆イザナミ
・設定なんも考えてない。イラストだけあります。
☆いちごパフェ争奪戦ゼロシフト
・外伝。エロゲーを仮定した創作物のようです。いつでも公開できます。ギャグ寄りな上パロディ作品寄り。
結構つくってるんだね自分
-
レイキャシールガチ勢の戯言。新規さんだったりしんきゃらつくるのに参考にどうz
HPマテ125ぶっぱ
マテ配分その1 ザ:脳筋
アタマテ:105
ラック45
基本振り分け
Aマテ51
Dマテ54
ラック45
マテは増殖でもつかえばいいんじゃないかな
攻撃限界値1175
防御688
命中231
回避713
100ステ
HP641
攻撃425
防御212
命中149
回避355
理想のマグ配分
DEF5
POW150ぐらい
DEX46〜50
☆アルチ序盤から中盤汎用性が高そうな武器
チャージバルガン:言わずもがな。メセタボンバー。ソロのレイキャシールは火力がないためこれに頼る事になる。オフなんぞではガルミラは入手できそうにないので高ヒット属性が家宝となる。
チャージアームズ:バランゾランチャーまではコレ。コンフュトラップとの併用が強い。
ブリザードアームズ:補正でぱわーうぷ。フロシュ入手、入手後問わず汎用性がある。アレストとセットで。
アレストアームズ:スプニまではコレ。凍り+麻痺は強い(確信)
カオス系:コンフュトラップがあるのであまり必要ないしめんどくさいが、切れた時に役立つ。チャージアームズとセットで
ガッシュレーザー、バルガン:メイトケチり。邪魔ならおいてきても良い。
赤ハンドガン:レッドリアであれば入手難易度が低いし使いやすい。でもフロシュを取ると邪魔になる。
Fインパクト:キング属性。深緑であればベリーハードで拾う事ができ、森、洞窟までのチャージアームズの繋ぎとなる。
レッドスコルピオ:対空ランチャー。ヴォリディアであれば入手難易度がかなり低く、ギグーバズーカの繋ぎにしてはかなり優秀。ボス戦の対空はこれで事が足りる。2000バズが産廃のクセにでないのでこれで良い。
☆あるといいかも的なもん
赤マシンガン:入手時期は遅め。結構混乱するけどぶっちゃけチャージバルガンで良いか
ヤスミノコフ9000M:産廃だらけののヤスミノコフ系列でもマシな方。射程が長く、便利。紫限定で、クリムゾン蟷螂1000匹程度で手に入る。
ルビーパレット:ヘブンよりコレ。入手時期は遅めだが入手難易度敵に短銃最強と言えるだろう。スプニあるからいらない?ファッ!?
2000H:かっこいい。それだけ。入手難易度に見合ってない産廃。グリーニルが一番撮りやすい。
☆メインウエポン
フローズンシューター:言わずと知れた強武器。入手難易度、汎用性ともに最強。
敵単体をハメ殺す。黄緑、紫、黄色、白が入手可。青ゴリラ2〜3匹程度で落とす。レッツリューカー法
ブリザードアームズと使い分けれる。入手が楽ではあるがそれでも普通に0.001の領域ではある。たまに自分が凍る。
バランゾランチャー:チャージ付きのショット。チャージアームズの上位互換。
ではあるが、ヒットがつけれないのでスカりまくるか。バランゾ600匹程度で手に入る。オフは個体数が少ないのできついか。コンフュトラップとの併用が強力。
スプレッドニードル:言わずと知れた最強のライフルの一角。拡散麻痺ライフルってなんじゃそら。フリーズトラップで大量にハメ殺す殺戮兵器。これを手に入れたら麻痺アームズを窓から投げ捨てよう。黄緑、紫、黄色が手に入り、比較的個体数が多いメラン1500〜700程度で手に入る。赤だとカオスブリンガーからになるので入手難易度がハネあがる。
ガルドミラ:レンジャーのゲームクリア装備。最強のマシンガン。入手難易度が基地外な上、白限定。
数万のトーロウやソーラサーを倒さなくてはいけない。
性能としてはガッシュでしかも射程が長い文句なしのロボ宝具。
☆防具とか
ガードウェイブ:レベル条件もよく、黄緑であれば入手も楽。スロは気合で空けろ。黄緑パルラッピーから
ルミナスF:こちらも比較的楽なほう。黄色でゴリラ永遠にボコってれば手に入る。でも黄色以外入手がキツイ
えれくとろふれーむ:ロボ限定お手軽装備その2。白のラブラッピーが一番楽。レベル120台になってたら堀に以降。
DFフィールド:かっこいいし、目標はコレ。赤以外糞マゾい。それでもメラン2000匹オーバー駆らないと行けない。
☆盾
デル盾:洞窟のお供。入手難度もぬるい。
スタンドスティル:レベルがやや高いが深緑なら入手が楽。ぶっちゃけ100↑でマシな盾はこれしかない
トリポック:論外。モルフォン結構いるけどさ・・・・
Sパーツ:命中うp。強いけど大量のNギルチックを倒さなくてはならない。
インビジブルガード:Nのダークガンナー。ハートキー(オン限定)でイケメンと化すがオフの場合いらんなコレ
☆主力ユニットとか
ゴッドパワー:定番。深緑が楽。赤はまぞ。ベリハミルリリーから。レイキャシ〜ルはこれ3つでもいいぞ
ゴッドバトル:定番。赤限定でゴリラ700匹程度。増やせ増やせ。
ゴッドアーム:定番。水色ベリハが一番楽と思われる。青ゴリラ。その他赤犬2000匹程度。マゾすぎねーか!?
ゴッドHP:ボス低レベのお供に大活躍。ベリハ水色ナルリリー。ほぼ80%。赤でもでるけど微妙。
キュアショック:エピ2はこれないと詰む。赤のベリハ青ゴリラから
キュアスロー:マゾすぎ氏ね。入手時期考えたらほぼピンク限定臭いゾ
ゴッドアリビティ:オフでは論外。(´・ω・)イラネ
PBクリエイト:白でパルマー3000匹ボコれば手に入る。余裕があれば。
-
EZのお話です。無印はダメージの減るスピードや音楽などが違います
自動、手動のOKEを解説。
メイン
アサルト・・・・小便をちょろちょろさせる。手数を要する為、使い手を選ぶ。ゾルダートやラプターが良いか
レーザー・・・・射程長し。手動だと使いやすいが航空機をあばばば。汎用性自体は高い。クランク装備の場合は使い手を選ぶ。闇討ちなどもなんでもござれ。手動脳筋車両。
ショットガソ・・・・対空。小便を拡散させる。これがないと航空機にボコられる。機雷、クランクとセットでどうぞ。2発発射できるやつがよさげ
格闘・・・・相手はしぬ
サブ
子ミサ・・・・ほとんどワイルドボア専用か。あまり出番ナシ。最も火力が高いのはアルファmk-2。ホーミング、射程、火力、バランスが良いのはセンチュリーmk-2。ホーミングはカスだけど最長はデルタmk-2至近距離で4連射+レーザーの白兵戦に向いてる(気がする)
大ミサ・・・・対策されやすいがかなり強力。ナイトメア強すぎワロタ。チルパワー持ちを狩れる
ロケット・・・・こちらも主力だろう。ブラパン、ドラゴンフライ、ナイトホークと性質や射程が異なる。主に車両へのダメージレース。
地雷・・・・ほとんどプロキュルール専用か。うんこたらしてボコる。強い。
機雷・・・・クラゲが定番。対空の秘密兵器。二脚が使うと地上がガラあきになるのでチルパワー脳筋野郎に注意したい
オプション選択
ゴルテックス・・・・遠足用。対戦ではあまり優先されない。ナイトメアで掘られる
クランク・・・・定番のミサ妨害。大ミサをうんこと化す。手動の場合発動方法がよくわからない。AIの二脚、四脚、航空機は大体コレ。大ミサが強いゲームなのでこれも強い。
チルパワー・・・・手動だとコレ。大ミサは気合で避けろ。遠くで闇討ちとかもできる。機雷持ちへの白兵戦に向いている。レーザーとどうぞ。車両や四脚用と言える。
OKE
☆月影
●自動
スペック上中距離が適切。レーザーとショットガンは単発。アサルトはゴミ。大ミサは1発しか持てないのでロケットが良いだろう
オプションはクランク一択。シナリオではゴルテックスでも良い。車両や四脚とも渡り合えるが、航空機はかなり分が悪い
●手動
使いやすい。ノーロックとかもできちゃいます。大ミサにあまり対応できない点は注意。エコなので150秒走り回ってもエネルギーは切れない
見てから回避が安易で味方の方へ逃げる事も可。レーザーを持てば遠距離戦ができるが単発なのでクーゲルにボコられるかも
特に初期部隊は雑魚なので自分で操作したい。
☆ジュジュマン
●自動
大ミサ4発。機雷も撒ける。より脳筋寄りになった二脚。ジャンプは月影に劣るが、歩きが早い。こいつはショットガン一択。
補足がめっちゃはやいがサブがやや硬直がながい。。くれぐれも劣化火影とかいわないように
まあでもメイン硬直しか勝ってる所がない。近距離ならこいつ
●手動
とくにテクがあるわけでもないので描く事がない。大ミサ刺さって死ぬんじゃないぞ
☆火影
●自動
月影がパワーアップした性能。移動速度が下がったが、サブも豊富。大ミサ6発。メイン2発と超性能。装甲100まで積める。最強二脚。基本はクランク
●手動
メインをジャンキャンできる。チルパワーで遠距離戦も可
☆ファイヤインセクト
●自動
四脚では硬直が一番短い。大ミサは4。格闘は四脚では一番した。運動性能が落ちているのでこれを配慮したプログラムが必要。多分四脚で一番強い。装甲は120まで積める。推奨はショッガン+ロケだろうか。二発なのでレーザーでも良い。クランクが良い。
●手動
レーザー+大ミサ+チルパワーで問題ない。メイン硬直は増えているが連射速度は火影と同じ。サブも月影、火影と代わりがない。早い段階で使用可能な為強い。動きがやや遅いので格闘を振って移動しても良い。基本的に大ミサ避けれないので、後半はAIで運用したほうが強いと思われる
☆塵界
●自動
なんか漢字が難しい機体。じんかいと読む。やはりクセが強く、硬直を配慮したプログラムが必要。装甲120。硬直がやや増え、耐久が四脚最低、メインは最弱とややキツイ境遇におかれる。サブはインセクトと同じ。レーザーよりショットガンが良い。やはりオプはクランク
利点は二式の場合格闘が純最強でサブ発射硬直が最も短い(リヒターと同じ)
●手動
レーザー+チルパワー+大ミサ、機雷等の運用ができるが、大ミサは避けれない。平地で手動にしないように。レベル上げすぎてジャンプしまくるとすぐガス欠する点は注意。
☆ゾルダート
●自動
カニ。屈指のクセの強さを誇るので高度なプログラムが必要。最大装甲120。耐久値がジャンプ、格闘できる中で最強でワイルドボアに迫るのでうまく立ち回ると地上制圧力がトップクラス。メインは硬直が大きいが、4発では最速。オバヒをしやすいので数少ないアサルトの使い手でもある。サブが異様にながいが(最遅)遅さを利用し、確実に当てれる事も。よって結果的にロケットが相性がいい。
ベーアインにすると格闘が最強なる。自分から狙いにいけるほどの起動力はないが、迎撃にしこめる。
武装の性質上航空機は無理ゲー。
●手動
2発でジャンキャンできるが、燃料の減りが早いので非推奨。やっぱり大ミサがどうやっても対応不可。ロケット精度が高いゾルダート場合、AIに任せたほうが強かったりする。レーザーでも良いがアサルトでもいいだろう。
☆クーゲル
●自動
戦車君。サブが地雷系固定でショットガンをもてないが耐久、低コスが最強。レーザーによる地上制圧力が高い。チルパワーかクランクが悩みどころ。機雷一択ではあるが正直航空機には分が悪い。車両で四発発射こいつだけ
●手動
2発どめが任意にできるので手動の場合糞強い。実質火影と同程度の速度でレーザー打ち放題なので低レベル帯では地上制圧力がほぼ最強といえる。
☆クラッペ
●自動
クーゲルをメインを減らし、スピードやサブが増えた。総合的にパワーアップしてる。しかしメイン硬直と旋回が下がっている。耐久も若干。こちらもクランクかチルパワーどちらか迷いどころ。やはり機雷を持たない場合、航空機に分が悪い。
●手動
2発どめ可能。でも硬直はクーゲルより下。大ミサ無理ぽ
☆ワイルドボア
●自動
耐久を犠牲に移動スピード、硬直がクーゲルに。ミサ24、大ミサ6とメイン3発と完全上位互換のクーゲルと化してる。
その代わり耐久が結構へっているので注意。地上制圧力が相変わらず高い。
●手動
二発どめ可能。後方でミサイル撃てたり、大ミサで脳筋できたり、地上制圧力が最強に近い。
-
SAI開いたまま放置していたら年末にマザボがぶっこわれました。マザーボードのオーバーヒート!ボウwwwwwwwwwwwwwwwwww
PCに知識が乏しく違うマザボを買うなど、CPUクーラーをでかいのを買うなど今考えるとありえないミスをしたりしてましたが、無事PC復帰しますた。グラボはいってないけど
オア2ディオが完全にオワコン化されていてびっくらこいたけど当分もつかな
この故障のきっかけで一気にPCの知識ができたきがします。多分自作で組めるかも。静電気こなくてよかった
つーか年末ぶっこわれてから復帰に5日。当然年賀状がパー。グラボ買うお金もないので当分デュアルモニター封印。
あばばばば