"ポケモン(一世代VC)"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
50 95 180 85 70
急所率:フリーザーより下
特防45がない時代。クリスタルでは強キャラ。新作でもリフレクター使えるぞ!!!!!!!!!!!!
レア技の空で挟むを覚える。サイドンはさんどけ。
Bがトップ。しかし総合力ではフリーザーやラプラスなどライバルも多が、爆発やらでなんとかなる。10万が刺さるのはみんな同じ。
等倍で破壊光線クッションができるイケメン。なんとケンタロスの破壊光線が2~3割。
必殺技の吹雪をかますと良い。
テレポートを覚える。なんで?
☆立ち回り
ダグトリオ、サイドンが交代で余裕で見れる。あとは吹雪ぶっぱ。ケンタロスの破壊光線も3~4発は受けれる
性格なしHABCS
吹雪
大爆発
影
身代わり&波乗り
PR -
80 82 83 100 80
急所率:15%
元祖はっぱカッター。ジェアジェアジェアジェア・・・・シッシェアシューーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
催眠レイプからのジェアジェアジェアジェア・・・・シッシェアシューーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
草では一番スペックが高く使いやすいがジェアジェアジェアジェア・・・・シッシェアシューーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
サイキネ、吹雪、大文字、ドリルをモロに刺さるゆえにサンダースのメタぐらい。ジェアジェアジェアジェア・・・・シッシェアシューーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
成長とはっぱカッターのシナジーは最悪である。使うならソラビ。かメガドレ。
はっぱカッターは強いがそれ以上は火力は伸びない点が弱点。ジェアジェアジェアジェア・・・・シッシェアシューーーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
☆新作に送ると影響がある技
・リフレクター
毒の複合なので使いこなすだろう。メガバナのBが合格ライン。臆病にできないのであーうん?って感じだけど
性格なし
はっぱカッター
催眠レイプ
影
捨て身かのしかかりか破壊光線
-
75 80 85 100 50
急所率:めんどい
やっぱりバナと鬱ボットと大差ない。
レア技花びらダンスを覚える。でも見てからフリーザー、ナッシーにボコられるので結構使いにくい。
残念ながらはっぱカッター、ナッシー抜かせねエエエエエエエエエ!といった点が評価が低い。結構硬いので余裕があれば眠り粉+剣舞+破壊光線ぶっぱなどしてみよう。
別にのしかかりでいいか。
めずらしくメインの溶解液も覚える。べつにいらんけども
ソラビも覚えるのでわざマシンいらずの草である。
☆新作に送ると影響する技
・リフレクター
毒はB寄りであるため使いこなす事ができる。
性格なし
花びら回転&ソラビ
眠り
影分身
ラフレシアビーム
その1
花びら&影
眠り
剣舞
破壊光線
-
60 75 85 100 115
急所率:22.3%
☆強キャラ
高い素早さからえらい広範囲で縛りまくる初代強キャラ。対戦使用やレベル100した人も多いのでは。
火力面は現在同じく、不足しているがクリティカルや先手でカバー。Bもそれなりなのでクリティカル破壊光線さえ受けなければなんとかなるだろう。
ミュウツーを除くと最速の吹雪使い。吹雪で凍ってしまう点には注意。
再生、広範囲、47でハイドロポンプ、小さくなると影分身が選べるといった点が高評価。ゲンガーをワンパンできない火力のなさではあるが(ゲンガーが硬すぎだけ)それをカバーをするために小さくなるや影分身あたりは必要か。
対フーディンgdgdやサンダースは苦手。
吹雪はPP8にしよう。
☆10万&雷
ギャラとラプラスとは少し違う。火力がないため10万x2のほうが良い。急所率のシナジーもある。ラプラス、フリーザー、同キャラに当たる必須クラス。
☆サイキネ
波乗り擦る場合はあんまり必要ないが、ハイドロポンプ選択するのであれば必要か。
☆相方
ケンタロス
安定と信頼の牛
ダグトリオかサイドン
いないと困る。
性格なしHABCS
波乗り
10万
吹雪
小さくなる
フルアタ
波乗り
10万
吹雪
サイキネ
害悪
毒
サイキネ
再生
小さくなる
-
250 5 5 105 50
極端のステを誇るおなじみ害悪マン。
投げラッキーが簡単に作成できる。しかし輝石や図太いなどないので、ケンタロスの破壊光線で6、7割ぶっとんでしまったり急所で簡単に落ちる為、丁寧な立ち回りが必要である。
投げが安定だったりするが、相手の影分身を許してしまうのでやっぱり物理は相手にしないほうが無難。
爆発とか問答無用でしぬ。ナッシーに爆発されんように。
特殊防御面は昔から健在のようで硬い。特殊が105なので正直言って投げに拘る必要性がなく、例えばナッシーなどは大文字連打のほうがダメージは上である。スターミーも10万連打。
初代の場合、吹雪を利用したセミアタのほうが動きやすいかもしれない。所謂ハピナスみたいな立ち回り。
セミアタの場合。サンダース、スターミー、ナッシーから読み合いで負担がかけられる。フリーザー、ラプラスはどう考えても無理と思う
サイドンもなんとか吹雪が入る。(7~8割)
身代わり破壊光線だけは受けないように。
☆アース投げ
ポイントアップ忘れんなよ。
☆小さくなる&影分身
PP差で小さくなるが安定になっている。
性格なしHABCS
地球投げ
電磁波
たまご生み
小さくなる
その2
吹雪
10万
サイキネ&大文字
たまご生み -
65 80 40 45 75
急所率:14.5%
攻略用のキャラの為かメタれるポジモンが存在してない。毒技はないが、ダブニーやミサ針を覚える。ダブニーを覚えるレアキャラ。クリティカルミサイルばりじゃないとナッシーは倒せない。まず影分身から。
気合溜めが機能してないので絶対急所のミサイル針は実現しない。連続技の仕様が現在と異なり、5回ヒットの確率が43%である。その他全部18%で平均が3発ではない。
一世代のみ初撃クリティカルで後全部クリティカル。火力が跳ね上がる。
破壊光線の火力はケンタロス3割と心もとない。
剣舞影分身でバフりまくるのが先決そう。攻撃ランク6ですら火力足らんので注意
性格なし
ミサイルばり
破壊光線&高速
剣舞
影分身
-
55 50 45 135 120
急所率:23%
☆強キャラ
高い素早さからサイキネだけを撃ちまくるだけで負担がやばい元祖エスパー。急所率も高く、サイキネの火力はミュウツーに次ぐ。
サイキネだけしかないのでナッシーやスターミーには分が悪い。
サイキネだけでは心持たないので地球投げを使用すると良い。
フーディン同キャラの場合クリティカルでも50に届かない。急所で50以上届くのはスターミーからだが、吹雪からの波乗りで押し負けるだろう。
毒々併用も手。
自己再生を覚える。
☆性病
対エスパー。再生のせいで競り勝つ。
☆物真似
対戦はランダム。吹雪などをコピーすると美味しい。狙い目はスターミー。
☆身代わり
影分身、再生と併用。破壊光線急所で即死するので保険だが地球投げ優先。
☆カウンター
再生があるので使いこなす。身代わりカウンター可能。破壊光線の反動も返せるので実質Wカウンターが可能。うまくつかえばケンタロスを安定して倒せる。
性格なしHABCS
サイキネ
地球投げ
影分身
再生