"ポケモン(第六世代)"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
60 85
15360 50 50 125
こんじょーA
te-ma
元祖焼き鳥。オワコンとかいうな
スタンダートな対面飛行無。
いじファイアローとダメージソースが同じ。あちらはいじでもいいので劣化と思いきや色々ちがってたりする。
ムクホと同じく対電気拒否に秀でる。
高いS帯でありながら空元気による電気拒否の高さが魅力。
ノーマル最強特性肝っ玉をもつが、格闘技がないのであんまり意味がない。
反動でHPがカツカツなのでプレイヤースキルで補う事。ガルーラの風評被害でゴツメに注意。
特化クレセ、ポリ2は3割。蜻蛉ガン擦りが有効。
格闘技がないので鋼翼でなんとなくがんばるほかない。悪技もないで現状ではスカウォーグルに劣る。
完全にヤミラミサマヨメタだが鉢巻根性空元気はクレセすら7割。火力が物足りん
これすんなら珠がええけどHPがマッハ
陽気AS
空元気
ブレバ
蜻蛉
鋼のツヴァサ
PR -
100 100
180100 100
180100 100
いじ鉢巻A
ひか眼鏡C
te-ma
いつものおーる100。
もうすぐ七夕っすね!!!!!!!!!!!!!!!!!え?
メタグロスと比べると器用貧乏だったりするが、H100D100と高水準な所に評価が高い。バランスタイプ。
物理や特殊も可能。ただし拘らないと火力はでない。
鋼としてS実数値がえらい高い所にも注目したい。べつに振らないけど。
幻の中でもえらい配布されているキャラでもある。配布技ばっかなので技範囲には気をつけよう
てんめぐはやっぱり使いこなす。
HA、HC可。HAは顔に似合わず頭突きやパンチをするインファイター。冷凍パンツ=コメ、炎パンツ=ドレパと微妙にかぶっている点は配慮したい。
☆コメットパンツ
配布限定の必殺技。でもグロスの風評被害でアイヘとダメージソースがどっちが上が謎になった
☆アンアンヘッド
コメパンツない場合はこれ。うまくいくとマリルリにノーダメ。
☆蜻蛉
なんか覚える。思念と相性が良い技であり、対クレセの用途もある。炎パンツと選択。
☆雷パンツ
対ヤドランムドーではあるが、優先度下。エッジは雪崩はおぼえなす。雷ドーンのイメージもあるので物理を確認しないとこいつらは誘わない
☆サイキネ&サイコショ
悩む選択肢。火力的にはサイキネだが
☆ジラーチメテオ
ラスター、ムンフォとちょいかぶるが、必殺技。09版とトウホク版限定。冷凍はおぼえないので大変有効。
☆ムーンフォース
マジカルの上位互換であるトウホク色限定必殺技技。これも冷凍は覚えないので大変有効である。なお60%特攻ダウンで鬼技。
☆めざ竜
もういらね
☆草
グラカイメタ。
☆しゃどーぼーる
近年必須技。40%ダウンが強い。めざ炎と選択だが、こちら優先。
☆マジカルなシャイン
普通のなら
番外編
☆ドゥームデザイア(破滅の願い)
置き技。英訳だと偉い物騒な技。ラスターx2に届かない産廃。
☆ないしょばなし
ゴニョニョ・・・・
いじHA
コメ
思念
ドレパン
炎ぱんちゅ
ひかHC
サイキネ&サイコショ
らすたー
しゃどぼ
マジカルな社員
ひかHCその2
サイキネ
らすたー
シャドボ
りゅーせーぐん&むーんふぉーす -
80 160 60 170 130 80
えすぱー悪になる。ガバ耐性。
未解禁。
FC名判明。
和名判明・いじげんラッシュ
te-ma
重アタ悪超。Bが上がんないこまったちゃん。
どーやらロトムと同じ原理。技によってFCチェンジ。合計は680とメガバンギに次ぐ。
早い話がギガカラマレロ。ゼルネアスにつつかれてしぬ、がダストで拒否可。
専用技の和名不明。ハイパースペースフューリーとかいう悪物理100の守る貫通っぽい狂った技を持つ。え?これやばくね?
思念とかもしっかりと覚える。悪のはどーやトリックなども覚える。
ORASではドレパンツ、瓦、炎パンツ、気合パンツ、冷凍パンツ、Wチョ、ダスト、雷パンツとえらい肉体派。
特殊面はいつもの。気合、10万、エナボ、草結び、シグビ。
禁止仮定するとゲノとは冗談抜きで不利だが、チョッキ+炎パンツで拒否れたり、拒否性能は高めらしい。
メインが強いので物理方面メインになるか。
アイテムはオボンとかが有力。
余談だがかなりデカイし重い。けたぐり120。^p
☆AS(スカ
サイクルが苦手な複合なのでアリというかゼルネやらゲノとか拒否っていくときに必要か
☆はたき落とす
産廃にしてしまう前代未聞の悪。言わずと知れた壊れクソ技だがワッカ攻撃のが全体的に優秀であり、マジシャンなんで相性は×。
☆思念
グロスに次ぐ強力なヘッドバット。妖精や虫も後出しを許さない技。禁止祭りだと通りがクソぐみ。対象が同じであるダストと選択。
☆瓦vsドレパン
対バンギ。エスパーにしては珍しい選択肢。だが変な複合なのでバンギとは役割関係は発生しない。メインの補助
☆Wチョvs冷凍パンツ
禁止級祭りならWチョに変えるべきか?
☆炎パ
対ゲノハッサムナットメガクチートクレフィ。瓦ドレパと選択。あんまりいらんかも
☆ダスト
近年悪タイプの必殺技。
いじHA
ハイパースペースフューリー
ドレパン&瓦
冷凍パンツ
ダスト&思念 -
120 120
304120 120
210120 120
いじ1剣舞A
ひか眼鏡C
★ゴリラ
★禁止トップメタ
te-ma
森羅万象的な何か。通称お父様。禁止級トップメタのゴリラ。タイプ切り替えによる構築の幅と準速だろうがHBDがクッソ硬いのでダメージソースがでるのが特徴。
Dが高水準でハピよりダメージは上か、よって基本はノーマルでも構わない。
その他特徴は竜星群が撃てる事にもある。ミュウは?
りゅーせいぐんのおかげで眼鏡、帯、珠を装備した特殊アタも可能。
単だがタイプ切り替えがあるので、だれかのソックリさんもできる。攻撃範囲には注意。ちなみにここでは全タイプ考察する。
妖は火力はゼルネに劣るがオバヒや大地が使えたり、竜星群がべつにいらなかったりと微妙に違いもある。
なんか地球投げと滅歌も覚え、ラッキーみたいな害悪な事も可能。要ギラティナ対策が必要だが。
なおプレート回収がクソ面倒。
プレートの場合はたき落とすはきかない。眼鏡はしらない。
☆立ち回り
・AS
基本はノーマルでいいか。珠。神速ぶっぱの砲。いじの場合はシャドダイは重要技でもある。まあシャドクローでいいけど
地面になってもいいんだぜ!ぜ!
・CS
珠、眼鏡、帯(ノーマル)プレート。スタンダートに刺し合いする方。CSでも偉い固い。
・HC
硬いので可能だが所詮単なのであまり推奨はしない。
・HD
プレートがリジェネ。プレートの場合、しっかりとD寄りのタイプを選ぶ事。この場合ノーマルで霊見るか、単水、炎、草、鋼、竜、岩、悪とかその辺。急所耐性はあるのでバクアガン擦りが有効。
・HB
ノーマルは向かない。ただバクアガン擦りで補えるか。水、毒、霊、飛、虫、妖、闘、超が有効だが、飛行、超は争奪戦が激しすぎるか。霊が有力か。
鬼火が使える。
全タイプに置いてだれかのそっくりさんや上位互換になる。幻だが、珍しくマジカルシャインや蜻蛉やはたき落とすは覚えない。
☆逆鱗vsドラクロ
対ギラティナ。手がないので冷凍パンツが使えない
☆シャドダイ
レア技。ギラティナギルガルド最大。現在入手何度がアレ。
☆地震
案外にも馬鹿力が選択にならない
☆ジャッジメント
眼鏡と相性が良い。プレートですべてに置いて必須技だが、炎、竜の場合のみ不要でもある。ハイボが産廃と思いきや身代わりに強い。でも10差は大きいぞ。
☆亜空
レア技。冷凍とメテオと選択であり、ほぼすべてに置いて汎用性が高い。竜、妖の場合フヨウラ!
☆冷凍vsりゅうせいぐん
全てにおいてメテオが勝っている。電気、炎、水なら冷凍でもいいか。鋼の場合絶対メテオ。禁止級ばっかの場合は冷凍は通りが悪い点が頭に。
☆気合vs大地vsオバヒvs大文字
すべてにおいて選択肢。格闘のみは他の技になるのでややこしい。
☆しゃどぼ
対ギルガルド。ノーマル、格闘の場合ないと困る技。サブに気合を選択した際も困る技。
いじAS(ノーマル)
神速
地震
逆鱗&ドラクロ
剣舞
いじAS(地面
上と同じ。
ひかCS(ノーマル 電気モード 水モード 氷モード 裁き 雷&裁き 裁き 裁き メテオ&冷凍 冷凍 メテオ オバヒ 悪波動&シャドボ 大地&気合 ギガドレ&10万 大地&気合 気合 オバヒ&大文字 オバヒ&大文字 草&ギガドレ&10万
炎モード 飛行モード 草モード 格闘モード 裁き&オバヒ 裁き 裁き&草 裁き&気合 メテオ メテオ メテオ&冷凍 メテオ&冷凍 大地 気合 大地 オバヒ 雷&10マソ オバヒ&シャドボ オバヒ&シャ&気合 シャドボ&悪波動
毒モード 地面モード 虫モード 岩モード 裁き 裁き 裁き 裁き 竜星群&冷凍 冷凍 メテオ 気合 サイキネ シャドボ&悪波動 大文字 オバヒ&シャドボ シャドボ メテオ&10万 サイキネ&波乗り 冷凍
鋼モード エスパーモード ゴーストモード ドラゴンモード 裁き 裁き 裁き メテオ&裁き 竜星群 メテオ 気合 大文字&オバヒ 大文字 シャドボ&大文字 冷凍&メテオ ラスター&大地 雷&10万 気合&大地 サイキネ 10万
悪モード フェアリーモード 裁き 裁き 竜星群 大地 気合 オバヒ ラスター 10マソ&原始 -
67 57 55 77 55
260114
単純ど忘れD
強制
ネイティオと違うテクニカルな立ち回りをする攻撃範囲、耐性が微妙な超飛行。
役割はB寄り。鉄壁ほしいぞおい。なのでリフレクに依存する。
1ど忘れでクレセクラスのDになる。でもS振るのでんな固くなく、弱点にいたってはサンダーの眼鏡ボルトなチェンジで7割ぐらいと「ん?」である。
エスパーは役割が消え失せたので受けよりもおとなしく害悪がいいか。H振り+ど忘れであれば、ニンヒアの眼鏡ハイボでも乱数2の45%。リジェネで確定耐えと威張るでの拒否対象としては十分である。
なお急所にクソがつくほど弱い。仕方ないね。
CSの場合は1ど忘れでHクレセのDと同じ。これは近年不安なDなので油断すんな。
妖、超、草を見るので単純。
☆エアスラvsサイキネ
ギルガルドに荒らせるエアスラとロトムにも当たるサイキネと一長一短である。
☆ぽじ
メガヘラを分からせることができない点に注意か
☆威張るvs電磁波
威張るは誘うやつ全員にぶっ刺さる重要な技。電気を誘うこのキャラに電磁波は難しいか。
☆リフレク
重要技。ただし柔い。
臆病HS
エアスラ&サイキネ&毒
威張り散らす
リフレク
羽
-
65 40 70 80
143140 70
眼鏡C
te-ma
メガらなかった。ペリッパーのライバル。ギャラと同じく優秀な耐性を持つがややBが足りない。
Dがゴリラで特殊炎や草や虫をぶんなぐる制度はギャラより上か。
眼鏡しか持てない。
ギャラと同じく、クッソ重いのは注意。けたぐり60草結び120と結構アレか。
選択めざパは基本は草だが、S帯がめざ炎に適している。だがエアスラがあるのでそこまで必須でもないあたり歯がゆいか。
5世代とは違い、今回は波乗りではなくねっとーやハイドロポンプが選択になる。
メガラティアスを仮定すると冷凍、吹雪どちらも県内ではなくなる。どっちでも。
基本的組み合わせはバンギ+ナット。竜はメガテンリュウとかヌメルゴンやメガラティアスやメガチルタリスとか組めるよ!よ!
なんか物理が偉い豊富。
☆いとをはく
HS限。マジかよ。
☆はねる
覚える
☆ミラコ
このキャラでは基本的に候補にならない。
ひかHC
イドンプ
冷凍
エアッ
めざ草&炎 -
89 125 90 115
155
22480 101
力づくC(たぶんこんぐらい
力尽く+珠C
★XY強キャラ
てーま
オワコン。貴重な特殊地面の一角。AS、CS、HC可能。HCは基本的にはニドクイン、ネンドールの上位互換だがめざ氷でくたばってたり、冷凍が使えなかったり、あやしい儀式が必要だったり。システム上の差が大きい。
怪しい儀式必須な割には現在レートで使用不可でお手軽さがニドクインと比べて死んでいる。ORASでは強キャラは名乗ることはできない。
しかし砂のちからなのでうまく行けば、力ずくがなくてもニドクインや眼鏡ネンドールのダメージソースは越える。この複合はまだ使いこなす。サイキコネシスは立派な役割遂行技。忘れんなよ
選択めざパは氷。
選択アイテムは襷か珠。バンギや居ない場合やめざ氷が仮定ならチョッキでも構わない。
AS、CSはS100帯を抜かすのが特徴。これは基本襷。
霊獣と共有できない。2個体いる。しかもバンギかサザで化身か霊獣も構築が変わる。
☆立ち回り
・AS
襷。ASガブと同じ事をする。飛行技はない代わりに地面最強技の蜻蛉、はたき落とすが使える。対面キャラの複合地面は少ない。思念でもいいからぐだちい
・CS
襷か珠。ものすごくレアなS100越えの特殊地面で誰の劣化でもないが、バンギが居ないと単純に火力がしょぼい。
・HC
珠か眼鏡(砂ぱわー)現在オワコン。ニドクインやネンドールに比べると地面敵役のクレセに対する技がなかったり冷凍がない。浮いてるエスパーがマジで苦手だったり、S帯が上のほうなのでロトムにサイキネが擦れたり。
☆馬鹿力vs逆鱗
今回は馬鹿力。
☆蜻蛉vsはたく
い つ も の
☆ヘドウェ
エスパーに打点がある必殺技だがオワコン。サンドフォース眼鏡の場合不要ラ!
☆気合
大地と被ってはいるが補正が入ると役割補助に役に立つ
陽気AS
あーすくえいく
エッジ
馬鹿力
蜻蛉&はたき落とす
臆病CS
大地
サイキネ
めざ氷&くさむしり
気合
控えめHC
大地
サイキネ
ヘドウェ&めざ氷
気合
-
48 ? ? ? ? ?
HPだけそのまんま東。
te-ma
ついにやってきたメタモソ考察。玄人向け。同キャラ量産機。
基礎知識としてはHPは48、アイテムなしはSが同じ、メガコピーも可能、ランクもコピー、PP5。など
変身する相手によっては戦犯となる。構築も難しい。
対面だけSは依存する。めざパ確認方法がめんどくさい。
ドラゴンなどに変身するのが基本か。対面キャラにカテゴリされぎみだが、引くとよくわからない事になる。
選択めざぱ
☆めざ岩
5世代でよく使用されていた。ほぼ対ガモス。特殊炎をコピーする際便利。
☆めざ氷
特殊をコピーする際役に立つ。電気、炎、一部水、草など。
☆めざ地
特殊炎や妖精の必殺技その1。
☆めざ炎
草や水や妖精の必殺技。
☆サイクル重点のキャラをコピーする
まずHPが低い。スカーフでないと基本不利になってしまう。ただしロトムとは同格。ゴーストとかなら硬くなる可能性は大きい。例えばHAメガギャラなどを相手するとスカーフでも普通に競り負けてしまう。
☆対面よりのキャラをコピーする
無振り80帯。Hに振るので微妙に固くなる。問題ないキャラはバシャーモやリザードンやキュウコンとか炎に多い。CSスターミー、フーディンとかならそれより硬くなったり。まあ早い話があまり対象者がいない。
☆害悪よりのキャラをコピーする
PPが5なので長居不可。
☆技範囲も考える。
霊、ドラゴンに絞るという考え方であれば気にする必要はないが、常ミラーなのでその他は対戦経験が左右される。
相手もいろんな相手がいるので理想な技範囲入れてるとは限らない点も
・ノーマル
無+格闘(地面)+氷+悪(霊)(ガルーラに絞るなら、無+無+格闘+悪が多い。)
・物理炎
炎+格闘(地面)+悪+岩(電気)
・特殊炎
炎+格闘(地面)+めざ草、氷+いろいろ
・物理水
水+氷(妖)+地(悪)+岩
・特殊水
水+氷+めざ草(電)+いろいろ
・物理草
草+格闘(鋼)+岩+悪(地面)
・特殊草
草+毒+地+めざ炎
・物理電気
電気+格闘+氷+色々
・特殊電気
電気+めざ氷+炎+色々
・物理氷
氷+地(格闘)+岩+色々
・特殊氷
氷+格闘+電気+めざ炎
・格闘
格闘+岩+氷+悪(地)
・毒
毒+氷+炎+いろいろ
・地
地+氷+岩+色々
・飛行
飛行+格闘+色々
もうめんどくさい。襷ガブ同キャラに関しては抜かしたほうが負けるぞ覚えとけ。
あいてむはスカーフでもいいが襷も候補。サイクル重点のキャラに絞るならチョッキ。
メガに絞るならラムだが事後る。
当然だが妖精や悪対策は必要。スカーフで竜技しか選択不可能だかんな。
おくびょHS
変身
-
75 105
270
6275
170105
270
6275
17045
67
いじA(ムラ)
いじA(失敗)
Bx2(ムラ
ひかC(ムラ)
ひかC(失敗)
Dx2(ムラ)
Sx2(ムラ)
博打水。使用するのであれば何が上がるが、何が下がるか把握しておいた方がいい。基本HAかHCだが
もちろん回避や命中も下がったり上がったりします。どせいさんです。
アイテムはオボンでいい。
技は単水にしては最強クラス。いっそ冷静でいいか。だが守るがいるので範囲は普通となる。剣舞されんなよwwwwwwwwwwwww
またACが下がると火力がとんどもなくクソに。もう吸盤でいいんじゃね?
・Bが上がった場合
AやCが下がらなければ当たり。ギャラやムドー並。水としては良い。対バシャ可。Cが下がらなければ地面に役割遂行可能。一番いい引きかも。その後Sが上がるとWロトムやHロトムを拒否れる。
・Bが下がった場合
大ハズレ。地震、逆鱗、フレア食らってしぬ役立たず。場合によっては引いてしまおう。B実数値47ってどこの未進化か不明。
・Dが上がった場合
マンタインになる。特殊炎や氷、場合によっては電気拒否だがつっこむのは無謀。ヤドキンの劣化。
・Dが下がった場合
敵によっては当たり。パルシェンとどっこい。いろいろが確定で1。
・Sが下がった場合
当たり。ただし役割対象のドサイの地震をモロに食らう。
・命中が上がった場合
恩恵があるがハズレ。オボンはこれの保険。
・命中が下がった場合
回避、Sが上がったらハズレ。
・回避がアガタレリクス
微妙。AかC任意S下がる以外ハズレ。
・回避が下がった
当たり。ただし役割上エッジは食らいやすい。リフストや雷が100になる。命中やらが上がるとハズレ。
・火力
一度発動したら大文字でギルガルドがワンパンになる。なので最遅が倒せる。ひかえめなら。
☆ダイビング
めずらしーーーーーーーーーく候補。時間稼ぎ。ただし途中でAやBが下がるととんでもなーい事に。基本は滝か
☆技
ステはむらっけ依存だが水としての必須範囲は備えている。対メガバナのサイキネも所持
いじHA
滝
タネ爆&ダスト
ロクブラ
守る
ひかHC
ハイドロポンプ
冷凍
エナボ&大文字&サイキネ
守る
普通の
ひかHC
イドンプ
冷凍
エナボ
大文字
-
80 120 79
12895 79 70
威嚇B
★メガまだ?
てーま
メガはまだこない。スタンダートな電気。基本は劣化メガライだが立ち回りが違ってたり。硬さも微妙に違う。まあ単は早いほうがいいけど。
電気最強技馬鹿力が使える。氷のキバもしっかりと体得するので技は揃っている。
刺し合いには向いているがS実数値は低め。
特性は基本威嚇。電気はびみょーにB寄り。当然急所にへぼい。
根性にすんならスカーフでないと霊や炎、ついでにロトムには刺し合いができない。よって結構バレる。
選択技は炎のキバか噛み砕くや空元気である。噛み砕く優先。
無振りC95なんかksなので二刀なんぞしないように。つーかサンダー使え
☆炎のキバ
ナットハッサムだがナットは誘わない。ラティやギラティナいんなら候補
☆噛み砕く
ラティギルガルド最大。ワイボ撃った後のキルガルド。クレセは競り勝てないのでウチ逃げ。根性の場合はスーパーに役に立つぞ入れとけ。
☆空元気
スカ。ロトムへのイドンブか鬼火かの読み合いで使用だが眼鏡ドロポンで即死すんぞ。その他威嚇だと霊はあたらないと問題点も。アレ技スペねーわ
いじHA
ライドザライトニング
ばかりき
氷キバ
噛み砕く
-
メガあくしろよ
60 85
15169
11365 79 80
★メガまだ?
te-ma
スタンダートな単毒。毒で複合候補でメガると化ける候補生その1
毒なので威嚇以外ありえない性能をしている。それでもBは低いが。
必殺技のダスト、地震、氷のキバと毒での必要な技は全部揃ってる。あとはプレイヤースキル次第。
ちなみに五よりかは役割があると思われる。今作はニンフィア、マリルリから読み合いが可能に。
威嚇がないとBがksな点に注意。急所に弱い。
確定技は上記の3つ。
☆炎のキバキバ~
虫への役割遂行補助。ハッサムナットにぶっさす。味方がラティヌメルゴンなら候補。メガマンダならユヨウラ!
☆タネ爆弾
拒否用。ドライやめがらぐらーじ用。ヤケモンキラー。メガマンダならこれがほしいか
☆噛み砕く
拒否用。地震があるのでフヨウラ!?一応ゲンガー。
☆岩のなだれ
虫への遂行補助だがよくわからない。メガカイロス。
いじHA
ダスト
地震
氷キバ
適当
-
71 82
146
19464 64 59
98112
いじ鉢巻A
陽気負けん気A
チョッキD
でぶねこ。カビゴンとミルタンコが持つ強特性アツゥイ死亡所持。だがDがおもっくそ死んでる。負けん気のがよかったりするが、200こえないのでそれでも火力は低いと思われる。
特徴としてはしっかりとはたき落とすを所持、じゃれつくも新規で覚えたのでノーマルとして最低限の範囲は所持できる。格闘技ないけど。
一応目覚ましテレビは覚える。70x4で280と300超えないのはひどすぐるが。
不意打ちいるかと聞かれるとじゃれ+不意打ちやメガスピアー用。悪とモロかぶっている蜻蛉も覚える
地震がないので100~12帯への刺し合いが乏しい。早い話が劣化ミルタンコである。
でもなんだかんだでゲンガー、エーフィ、ラティに競り勝つ。メガエルレイドも普通に拒否れる。
ASだと劣化ミルタンコは免れる。
正直な話ぶっちゃけ負けん気の時点でチラチやエテボより強キャラには刺しやすい。冷凍パンツないからアレだけど。
☆AS
・襷。普通。100帯をささっと抜かす
☆HA
鉢巻。とりあえずミルタンコとガビゴソと同じ事する。蜻蛉かめざましビンタ。ビンタはバンギが乱1で25%と不安性能。みごとに瓦より5低いのが響いてる
陽気AS
恩返し
はたき落とす
じゃれ
不意打ち
いじHA(アツゥイ死亡
おんがえす
はたきおとしゅ
じゃれ
蜻蛉
-
110 78
14073 76
13671 60
はちまきA
眼鏡C
シビルドンのいとこ。
スタンダートな地面水。AB、BC(D調整)ができるのでトドンとS実数値以外大差ない。
特徴すべき点は草むしりが40(160)。できればDにもちょっとほしい性能。
ただしトドンとくらべても水は無効にしない。結構この差はある。
HCは火力がしょーもない事になったので波乗りではなくイドンプで。
その他危険予知も主な特徴になっている。まあ上級者なら構築の段階で見破れるが、リザYやリザXかがわかる。つま地震が振れたり引いてスカーフバンギ召喚可能と、なんだかバンギにやさしい性能に。
その他めざ草も感知する。めざ草に頼る甘えの電気はラティやメガチルタリスでぶちころがしてやろう。
スパークは覚えるが、エッジとかぶっている。思念と選択。他の水地で思念を使えるのはいない。(はず)
対ギャラなら。
BCはいつもの構成。どの水地もそうだがクレセにボコられる。
☆対くさむすび
このキャラの特徴。無振りでもエーフィクラスでも耐える。珠は乱1で37%。
44振りで珠でも確定耐え。
仮定はエーフィとゲッコウガで十分か。他でも応用は効く
ゲッコウガはDぶっぱじゃないと無理。
いじAB
じしん
アクテ
エッジ
思念
ひかBC
ハイドロポソプ
大地
冷凍
めざ草&炎