"ポケモン"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
ただの早漏記事。
ゼノギアスゼルネアスは単エスパーと予想。第二候補は単ノーマル。
考察
①サイズ比較的小柄で3m。アルセウスとサイズがほぼ同じ。
②ぶっちゃけアルセウスと同じく森羅万象的な何かを感じるのでタイプが予想できない。しかし特性はアルセウスと同じくかなり特殊になると予想される。タイプをへんげさせる系の
③基本は単エスパーで何か持たせると複合になるかもしれない。はは!そんなバナナ!
④禁止級の四足歩行はレア。
⑤青カラーのエスパーは割といる。のでエスパー説。
イベルタルは悪ドラゴンと予想。サザンドラと同じ。第二候補は悪飛行、悪炎の悪がメインと予想する。なにかしら複合なはず。しかし単悪浮游持ちとも予想できる。
考察
①見た目的に飛行かドラゴンが必ず入ると思われる。特性は飛行でなければ浮游が濃厚。逆に飛行の場合特性が予想できない。
②もしかしたらヘルガーと同じく悪炎の浮游かもしれない。
③禁止級で悪は希少種。
④サイズは5、8mと禁止級の中でもかなりビッグサイズ。さすがにホエルオーには負けるが、これはカイオーガやグラードン、シンオウ3竜よりでかい。レックウザには長さで負ける。このサイズはルギアに近い
☆ステータス予想
完全な予想は不可能ですが。680は結構配分適当なので予想自体はできるかと
しかしホウオウやミュウツーみたいな154や106みたいな変な配分の可能性もある。
ゼノギアス
H 100
A 90
B 100
C 150
D 120
S 120
考察
①当てずっぽ。全然わからん。しかし小柄なのでSが90とは予想しづらい。でも100かもしれない。S130も十分ありえる。
イベルタル(ルギアベース)
H 90
A 120
B 90
C 150
D 110
S 110
考察
①悪タイプ特有の二刀(笑)寄り。悪タイプ前提種族値かよ。Sはルギアと同速と予想されるが、いかんせんルギアより糞でかいのでS90説が大きい。
☆ついで
ニンフィアは単飛行。
ブイズの合計は525と恒例行事みたいな物で、予想は大体できる。が、65が2つあるのでやはり予想が難しい
H 65
A 110
B 65
C 60
D 95
S 130
考察
①なにげにブイズで最も軽い。あのサンダースより軽いので、S130と予想される。でもエーフィは26kgもあるクセにS110だったりグレイシアはシャワーズより軽いのにS65なので当てにはならないが。
②多分AかCどちらかに110がくるが、Cに110がくるとサンダースとかぶる為、C110がきた時点で全部外れる。
③H65のブイズはかなり多い。しかしH110のブイズは存在しないため、ここに来る場合も予想される。
※ぜんぶハズレー 11月27追記PR -
眼鏡枠。単エスパー最強候補で、総耐久がおかしな事になっているので火力が高い。
バランスがよく、冷凍や草結びがデフォであるのでエスパー枠として完成されている。
ドラゴンや地面を見れ、鋼、バンギに読み合いが強い。まさに最強のエスパー。
Sは85。このラインはかなり強い。しかも浮いとる
進化の輝石()
控えめHC
サイキネ
草結び
冷凍
めざホモ
①サイクル戦最強のサザンドラや対面最強のウルガにうんたらかんたらされる。でも最も厄介のはヒードランである。でもこれらは対面水枠やガブリアスやフライゴン、といったカバーでうんたらかんたんできる。
②グロスに読み合いに強いがあちらも最大火力だと死にます。またサンダーの眼鏡10マソもきつい
③なんとSと耐久の関係で眼鏡シャンデラに競り勝つ。なにこれこわい。
④オボンなしで猿やバシャやテラキに後出しできる猛者。最大火力だとしぬけどそれはカモである。
⑤カビゴンもびっくりな総耐久が370。しかも中速。そしてC112のサイキネがバンバンとんでくる
⑥ユクシーは鉢巻か眼鏡、エムリットはオボン、アグノムはタスキとなんだかんだで住み分けできている気がする -
もぐら。BW2にて攻撃性能が完成されている。地面枠対面枠としての実力は高い。
基本的に特性により技構成が変わり、基本は地面+鋼+虫+岩。剣舞入れる余裕がなくなった。
対霊用に砂かきだとアイヘは確定。しかし型破りでは地震(150)と岩雪崩(弱点150)で事が足りるので燕などを入れるとよい。
なぜ鋼技が必要とするのは基本的にバンギと組まない為。ただしロトムはラティやエスパー枠で釘刺す事。
地面タイプなので型破りをかなり使いこなしている。砂の力はタイプ上、ドリュは使いこなせない。
陽気AS
アースクエイク アイヘ シザー 岩なげ
予考
①アイアントと同じく霊ランド、グライがアレ。アイヘでぶん殴って逃げてもいいが・・・。カバー役に水枠や氷枠がいない場合は注意。
②型破り限定でつのドリルでエアームドを拒否れる。ロトムと組んでる場合はいらない。シザーがいい。サンダーも場合ほしいかもしれんがシザーもほしい
-
恐らくなんで使えないんだランキング上位にはいるであろうキャラ。
禁止級戦では紙パラメータ故タスキがないと機能しにくいであろう。というか火力がない。アクジェなどギャグ。
そもそも禁止級戦はデオキシスやミュウツーや雫ラティやら挙句果てにセレビィにすらにボッコボコされるのでバンギやハピを釘刺してもその後生存率が低い。とはいえ耐性でキュレムをバンギから守れる。まあグロス受けれない時点でアレですが。
CS たすき
ドロポン 神秘 古語風 めざ悪
予考
①どうみても一般戦では強い。スイクンやロトムも火力が高い為、ぶっこわれというほどでもないが、特殊水枠一強クラスに入る。C129は破格の性能。そして耐久バランスと耐性が良い。残念。氷技はショボイが総合的に強い
②めざ悪は悪あがき。S補正では無理ゲーと言える。正直対エスパーは話にならない。
③一応読み合いに強くなれるエッジとシザーを所持。でっていう。
-
惑うことなき強キャラ。悪の二強に入り、岩としての性能も最上位に君臨する。
カイリューと同じく世代ごとに強化され、今に至る。砂によるD150相当が武器。
鉢巻による破壊力も凄まじく、スカーフやオボンも使いこなす。
実際、悪枠として硬い悪枠があまり存在しない事もバンギの利点でもある。
意外だが、思念を習得しないので格闘との読み合いに弱い。
てーm
いじ HA
エッジ
髪砕く
けたぐり&馬鹿力
炎ぱんつ&冷凍ぱんつ&アースクエイク
予考
①バンギの為に格闘技を持ち出されるので、運用には知識がいる。気合玉もち霊、超覚えておくべし。これらはヨプがあると役割が遂行できる。
②
霊で格闘技持ち:ゲンガー、ゴルーグ
交代でめざ格闘差し込んできそうなの:ムウマージ、シャンデラ、メノコ、ライド
超で格闘技もってない奴:クレセリア、エムリット、エーフィ、ゴチル、ムシャーナ、ネンドール(大地刺さる)、シンボラー、ラティ(※波乗り)
蜻蛉で拒否る奴:ユクシー、アグノム
炎で格闘技ないやつ:エンテイ、キュウコン(※鬼火)、コータス、カルゴ、ヘルガー
なにがなんでもめざ格闘打ちそうな人:ヘルガー、ファイヤー
炎での読み合い不利:ウルガ、ドラン
鳥で格闘技持ってる奴:ウォーグル、ムクホ、キッス、トルネ
特殊虫で格闘技持ち:アギルダー
格闘技所持電気:霊ボ、ライチュウ、エレキブル、シビルドン、デンリュウ、レントラー
③岩宝石:Hサザ9割。ヘラ高乱1。その他めざ格闘マンダに競り勝つ。
④悪宝石:Hクレセ乱1
⑤格闘宝石:Bローブシン6割、Bハリテヤマも同じく6割。格闘最大負担。撃ち逃げ。
-
強キャラ。寝言枠、宝石枠。
虫枠としての性能が完成されている。格闘枠としてのランクも上だがBが足りない為、Bハリテにやや遅れを取るか。
攻撃面、耐性面、S非常にバランスが良く、ズルズキンをカットできるのはこいつのみとなっている。思念や炎きたらあぶないが。
こいつで対面仕様をするならアイアント使え。最速S85は基本的に雑魚。対霊もギャグ。
いじ H
メガホーン
インファ
エッジ
寝言&辻斬り&霊爪
予考
①一番読み合いに強い虫枠。様々に択が振れる。虫なので格闘枠のくせにバンギの1,5エッジはしぬので注意したい。
②強いが意識すべき相手がかなりいる。マンダ、カイリュー、ギャラ、サンダーは読み勝てばなんとかなるが、グライ、ランド、クインはどうしようもない。これらを意識して殻元気をぶっさすのも手だがデフォSの関係もありキツイ事には変わりない。
③虫宝石:これがあると対面でのガブがなんとかなる。役割関係なぞないが。スイクンも6割ぶっとぶ。熱闘しそうな水にどうぞ
④格闘宝石:こちらも汎用性が高いか。シュバやハッサムを乱数で撃破するおまけ付きだが
⑤岩宝石:主力。これのせいで飛行が呼べぬ。Hサンダー即死、Hギャラ8割。Sふってる奴は乱数で死ぬ
-
おにひめさんは映画にいってません(迫真)
まあでれるとしたらダブルかと思うがシングルで考察すっぞ
性能はキリンリキを超絶パワーうpしたエスパー枠。禁止級なので格闘等倍が痛くなくむしろエスパー半減、ゴースト無効が強みでありDがクソ高い上HP100の高水準。
耐性上ギラティナに読み合いにやや強く、1、5メテオ調整可能、カイオーガのスカーフ潮吹き調整可と、実力は高いと言える。しかし火力は低いのでグラードンやレックウザなどは分が悪い。
炎技がないのでゲノセクトに負ける。が、味方でゲノを釘刺す事は安易ではある。
ひ HCD調整 眼鏡か宝石かオボン
サイコショック
雷&草結び
霊弾
気合玉
予考
①ステFC不要。
②霊弾では特化ルギアは分が悪い。1.5雷でゴリ押しが必要。草むしりの場合注意。
③波動団は1,5で余裕の3発耐え。しかし別のが飛んでくるとオボンないとしぬ
-
どう見ても眼鏡枠。高スペエスパーみたいなステータスをしており、地面特殊枠と考えれば実力は高い。くさむしりは効かないので飛行全般を相手にできる。その他鋼や電気。浮いてる電気も多いので水技も重要になってくる。眼鏡10ボルヨのダメージが結構いいので他の地面とは違いエスパーに完封されないのが強みではある。(それでもきついが)その他、Sが32なのでヤドランにつよかったりする。
ひ HC
10マソ 大地 熱闘&波 めざ氷
予考
①めざ氷はほとんど確定。ないとラティ、サザにカウンター不可。ついでに調整しないと1.5で死ぬ。撃つタイミングはサンダーと同じ。ちなみに控えめの兄貴は諦めろw
②なんだかんだでHナットレイに読み合いに強い。高乱2だが
-
イバン枠。ビジュアル岩タイプ一強。だが実際はウソッキーにすら遅れをとる。
とはいえスタンダートな単岩。とりあえず準速や最速にしてヤドランやバンギは抜かしておけ。
S50帯は強豪が多いのでS振りは役に立つはず。
対面岩なのでバンギ、ドサイ、レジロと運用法が違う。ゴドラやウソッキーに似る。
陽気か意地っ張りAs
エッジ
ロックB
馬鹿力&地震
守る
①技なさすぎ。カウンター技を持ち合わせていない。馬鹿力も便利だが対した差別化にはならない。虫技や悪技のほうがほしい。
②Aが135のラインなのでプレートや宝石エッジクリティカルでHクレセリアをカウンターする事が可能である。交代であれば、プレートであれば競り勝つ事も