"ポケモン"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
四世代二強ドラゴン。五世代では周りのドラゴンがバカみたいに強いのでマンダ一択ではなくなった。
五世代では特殊がメイン。物理だとカイリューに総耐久が劣り、馬鹿力を習得しないので遅れを取る。
特性も選べ、ドラゴン枠としてはラティと同じく器用であり、サイクル戦、対面枠としての運用が可能。Dがやや不安なのが欠点で、冷静だとS88になる。S下げるんならめざ格闘でいいんでない?なんだかんだで竜屈指の寝言枠。
ギャラドスとはいとこ
ひ HC ジュエル、珠
ドラゴンメテオ
大文字
めざ適当&ドロポン
適当
対面仕様 過剰 ASかCS タスキ
メテオ&逆鱗
大文字&地震
めざ適当&エッジ
適当&ドラゴンダンス&雷の牙
予考
①サイクル戦仕様:Bが高く、珠でサブがパワーうpしているので攻撃性高し。しかしC110だったり、ヤチェを持つと火力がないので丁寧な運用を求められる。めざ飛行とメテオの火力は同じ。クリティカル耐性がないので注意。
②対面仕様:味方にまかして所謂自分から攻める立ち回り。A135、最速、竜舞解禁。その他竜舞せず地震こするだけでもバンギに有利に。過剰により+1が発動するともはや止める事はできない。ノクスと立ち回りが似る。
③選択めざパは格闘、草、電気など。バンギ用に格闘が優先されるか。冷静なら地震でいいが、S88にするという事はサザのメテオ、ウインディに逆鱗、グライにエッジなどがアレになる。めざ格闘を推奨する。
PR -
対面物理虫。デフォでS110越える物理虫はこいつだけであり、虫枠としては岩、格闘、地面技が振れるので虫枠として完成されてそうではあるが、毒技がギャグだったり、A90だったり欠点が目立つ。辻斬りも習得しないので、この点ではアイアントに遅れを取るか。ダストがあれば、虫として完成された形となる。
対面枠として嬉しい麻痺無効の特性を持つ。が行動不能が付くので確定ではない。
氷技は持てないのでアクアテールも重要となる。
ようき AS たすk
メガホーソ(確定)
馬鹿力&アースクエイク(確定)
岩雪崩(確定)
アクテか我武者羅のどっちか
①ダストが振れないので毒つきより我武者羅やアクテのほうがいい。アクテはグライ、霊ランド。
②虫の知らせによりA135相当のメガホーンをはなてる。シュバをも追う火力になる。
③ペンドラーの利点はやはり岩技、地面技、格闘技を持てる事だろう。アイアントに遅れを取らないようにアクテやガム者らのどちらかに頼るべき
④200kgもある。しかも2m越え。虫の中では馬鹿でかい。
-
一世代からずっと強キャラの実力を持つ。電気としての性能はほぼ完成されている。
四世代とは違い、臆病にする必要はない。明確な理由もあり、臆病では霊ボルトやライボルトに遅れを取る。弱点はメジャーなので構築は難しいが、ハッサムやギャラ(読み合いでは不利)を完璧に釘刺せる上火力があり耐久も高いのでバランスが良い。暴風は習得しなかったがこいつが暴風を持つと色々と大変な事になる。弱点は格闘技が持てない事。
ナットレイに有利だが、ナットレイはそもそも単にしか有利は取れない。
てーm
ひ HC
10マソ、雷
熱風
適当(めざパ
適当
予考
①飛行技もてない故かウルガのみ不利。もつにしても最速にしないと行けなく、火力がやや減る。組むのは単水を強いられ、味方がラティがサザの場合ウルガを止めるのは困難なのでサンダーで頑張るケールもある。眼鏡だとめざ飛行が良い
②めざ氷はカウンター用。竜、地面に読み合いに強くなれる汎用性が高い武器。ラティ、ガブは読みで撃て、サザはデフォSが一応勝っているのでサザにも撃てる。また、サンダーに有利なゴルーグ、クイン、ネンドールに読み合いに強くなれる。その他デフォSで勝っているのでマルスケとれたカイリューを止める事も可。
③ボルチェンでバンギやラティやHロトムを拒否る事も重要。ラティとサザや格闘枠と兼ね合いが安易となる。
④めざ草は同じくゴルーグ、ネンドール、ランターン、ラグラージ、ドサイなど。ラティと組んでる場合はほしいケースがあるが。
⑤原始があればHロトムに120ダメージを入れる事も。ガモスは対面で打つことはできない。対虫は電気と炎で事が足りるので、対象がHロトムのみになっている。
⑥夢は避雷針。多分課金
-
豚その2。眼鏡、帯、珠枠。エスパーで厚い死亡持ちなので耐性が優秀で単エスパーとしてのなにげに高いと言える。Bがくっそ低いので強キャラとはいえないが、草結び、気合玉、パワージェムが両立でき、処理しにくい対面でのめざ草リザ、交代でのウルガやファイヤー、ヒードランに有利がとれ、味方ドラゴンを冷凍からある程度守れる事ができ、マイナーの中では実力が高めと言える。耐性は炎エスパーに似る。今のところ炎エスパーは存在しないような物。
ひ HC
サイキネかサイコショ
気合(確定)
草
パワージェム
①パワージェムとめざ炎が持てる利点もあるが耐性上、対面で水も相手にする場合が多く、草技も重要度が高い。当然交代での虫をカウンターする為にもめざ炎やパワージェムも必要になってくる。
②しかしデラの影響で炎を相手にする場合、悪技、岩技がすっとんでくる。交代での処理はウインディも危険でありブースターですら危険と言える。大体デラのせい。
③幼体であるバネは止まると死ぬらしい。マグロかお前は
-
眼鏡枠。特殊一本は基本的に劣化ニドクイン。デフォS55でやや不安。単毒の中では、冷凍ビームや地震をデフォで持てる。エスパー以外のトリック強かったりにギガドレ以外ほとんど劣化ニドクインなのでニドクインを使いこなしている方は使いこなせるだろう。
利点はクインが苦手な水ロトムを相手にできる事だがサンダーは急所引かないと競り負ける。
ひ HC
ヘドロ波動(確定)
冷凍(確定)
めざ炎(確定)
ギガ&霊弾
予考
①冷凍を搭載できるのでめざ炎で問題なく選べる事ができる。めざ格闘、めざ地面でも構わない。
②ホモ特有の技考察
ヘドロウェーブ・・・・外す理由が見当たらない。オボンなしロトムならこっちでもなんとかなる。
ヘドロボム・・・・毒スリップ狙い。こっちでも良い。
冷凍・・・・ドラゴンや地面へのカウンター。ドガスと違い対面で撃つ余裕はあまりない。ホモは交代で撃つ。ニドクインも振れる。なんだかんだでこれがないとラティ、サザ、サンダーに負担がかけれ無くなりみたいに迷惑かけるハメに
ギガドレ・・・・多分マルノーム採用利点でもあるが、ニドクインも10万やめざ草が振れるので対した差別化になならない。が、ロトム、ブルンに競り勝つ為にも重要なので実質ニドクインより使いこなす。スイクンはSの関係でクリティカルかまさないと負ける。
めざ炎・・・・これがあると毒+氷+炎+霊と範囲がゲンガークラスに。霊弾、ギガと相性よさげ
霊弾・・・・何げに毒と相性が良い。ホモ特有の交代読みでカウンターする。クインも使える。
-
なにがなんでもオボン枠。ぶっちゃけノーマルジュエルでも良い。つかいどころがわからない単毒。特殊がやたら豊富であるが物理で良い。最低限のCがなく、眼鏡マルノームに遅れを取るため。
ほぼ単毒限定の秘奥義ダストが振れる。何のために技教えだよ
物理ではゴーストへのカウンター択がない。バンギやカビゴン、対面特殊悪、サザンドラ等の兼ね合いが必須となる。
いじ HAS調整
ダスト 種ボム ロクブラ ドレ
予考
①S85帯は調整すべし。勝てるわけでもないが抜かされるとマズい。
②こんなんでも毒+岩+草+格闘と最低限はある。A95なので宝石ダストと噛み合っているわけでもない。ベトベトンとは違い水地面の読み合いには強いがハッサムやグロス無理ゲーとなる。サンダーやSロトム等でバックアップが必要。
③ロクブラ差別化以前に毒と相性が良い。
-
te-ma
眼鏡枠。スペックが足りないがグロス、武神、ボルト、サンダーを対面釘刺す事ができ攻撃性能がマイナーにしてはガチ。エスパー枠としての性能は幅広い対応ができるわけでもないので味方でのカバーがかなり必要。デフォSは75。85ならばかなり強いんだけどなぁ。立ち回りやスペック自体はニドクイン、ゴルーグに似る。
ひ HC
サイキネ(確定)
大地(確定)
冷凍(確定)
適当
予考
①後1枠は基本的に草結び、めざ炎のどちらかとなる。水へのカウンター択もほしい場面がかなりある。
②全体的にニドクインのほうが性能が良い。対格闘のダメージが全然違うが。
③蜻蛉持ちを把握しておきたい。HPが低い為クレセのような思い切った運用はできない -
高スペ単。宝石、眼鏡枠。スタンダートな水枠で、HPが高いので単水のなかでも上位の性能を誇る。技枠が一つあまるので適当なもんいれるべし。霊弾、シグビと読み合いに使えそうな物も一応習得する。
Cが高いので宝石吹雪、宝石ドロポソと噛み合っている点が魅力。
補助が豊富なのでナットレイと同じくセミアタでも良い
てーm
ひ BC
ドロポソ 吹雪 めざ草 適当
①サイクル戦ブイズ最強候補か?水無効も付いてるので場合によってスイクンやミロより活躍する。
②レズ特有のセミアタ考察
願い事・・・・強化され回復量がチートに。タイミングが難しいが電気に対してバンギやラティがもしくはカイリューやマンダでもサイクルを回す事もできる。しかし交代であればドロポソやめざ草でも良い。Hにふらないと1.5倍メテオや生メテオにどや顔不可能。
毒毒・・・・所謂引きうち。宝石前提なので使いやすいがナットレイやジバコには注意でござる。
欠伸・・・・(´O`)
吠える・・・・トリルをぶっとばす。その他交代できたロトムランターンもぶっとばす。
溶ける・・・・溶けます。D振り推奨だが岩や鋼誘わんのでタイミングがよくわからん。
嘘なき・・・・交代読みで泣き落とします。D振り推奨でめざ草をポンポラ。ラティ、バンギとの兼ね合いも
身代わり・・・・定番。めざ草ぶっぱ。まあ単水なんで相手に居座られやすいが
③ハイボ:眼鏡でなおかつめざ炎の場合汎用性が高いと思われる。めざ草ならばシャドボやシグビのほうが良い。
④その他キャバ嬢みたいな顔をしている
-
宝石、眼鏡枠。ギャラと同じようなステータスを持つ。が、立ち回りはスイクン、シャワーズ寄り。四世代では安定性があったが五世代ではスタンダートな単水。五世代は複合が強いので、複合に遅れ取る。
特徴としてはドラゴンウェーブが振れる事。ミラコでの電気、草拒否は味方にラティやバンギがいるはずなので基本的に不要。セミアタにしたい所だが、別にフルアタでも問題はないだろう。宝石ドロポソは強力ではあるがややCが足らない。
te-ma
ひ HC NN:レビアタン
ドロ 冷 龍波動 めざ適当
予考
①スイクンの戦線復帰、ギャラ、ロトムやらやたらライバルは多い。ミロ採用利点は龍波動。やや火力が足りないが、Dが超高いのでグドラに競り勝つ。竜枠がカイリュー生存しているならなら1発で十分である。
-
どうみても鉢巻枠。神耐性を誇る。が、技の火力がクソ。
数少ない瓦割りメインの格闘となるので利点を地味に生かしたいところではある。なんで馬鹿力習得しないの。あろう事かエッジすら習得しない(雪崩は振れる)特性はすいすい貯水どちらでも良い。ローキックは仮想敵を考えると火力なさ杉。
しかし水+格闘+岩+氷は悪くない。真空波はゴミ技です^^^^^^^
タイプは違えど立ち回り似るのでライバルは全体的に性能が良いビリジオンだろう。
ケルディオは対面向きで住み分けができているがなんかしらんがアレは禁止級。
いじ HA
滝 瓦 岩 冷P
予考
①ぶっちゃけ眼鏡でも良いよ。格闘+超を両立はヤドランしかマネができない。対象はヘラやビリジオンだが自分の後ろにラティがいる前提の話。
②格闘枠としてはビリジと同じく、クイン、ネンドール、ゴルーグを寄せ付けない点が良い。そのかわりクレセ、サンダー、ギャラ、ヤドランを呼ぶ。クレセ、ヤドランは無理ゲーなので味方ウルガモスなどで釘刺すと良い。バンギとの兼ね合いも向いている。
③秘密兵器巴投げは交代でロトムなどをぶっとばす。いくらウンコとは言え冷凍や岩を抜く必要があるか同化ワカンネ
-
珠、宝石、スカーフ枠。ギャラよりA高いのに劣化ギャラ。アクテや滝は習得しないが神具クラブハンマーを習得する。また馬鹿力やシザーも習得し、単純に攻撃性能が高く、ギャラがキツイクレセリアを頑張れば交代で差し切る事もできる。HPが55とやはりふざけている。
特性は怪力バサミで良い。等倍急所で死なないシェルでも良い。
サブは雪崩やギロチンか悩みどころではある。
いじ HAS調整
アクアスレッジハンマー
馬鹿力
シザー
適当
予考
①岩雪崩:氷技がギャグなのでこちらに頼る事になる。おもにサンダーやギャラ。しかしハンマーとダメージは15差。マンダ、カイリュー、ウルガはこっちが死にます。
②ギロチンコ:氷技がギャグなのでやっぱりこっちも頼る事も。やっぱりエア無道、ブルンにはあたらない^p 主に交代でドラゴンに撃つ事になるが、死ぬほどハイリスク。
③ソードダンス:無理。クラブハンマーを信じろ。
④ちなみに宝石クラブハンマークリティカルでグロスが即死する。珠でも高乱数。
-
パージ勢。良いスペックを持っているがHP55が全てを台無しにしている。
普通に使えば劣化ギャラ。だが五世代では汎用性が高い悪技と怒りの前歯を所持。
まあ劣化パルシェンくさいが、タスキを要いた二刀がよい。A210、C188、S104とスペックアップするが他は55、52、37とサメハダー以下となる。パージ勢にしちゃくっそ遅いので劣化ギャラでいいかもよ。
いじ HA
アクテ 氷牙 髪砕く 怒り
①怒りを振れるが別にクレセに有利でもない。最低でもポリ2、バンギを抜かすS調整が良い。
②二刀:滝、冷凍、めざ電気、といろいろな候補がある。でも防塵パルのが優秀なんだよね。よって髪砕く、めざ炎を持つと良いか?
③やはり汎用性が高い髪砕く。恐らくハンテールのキーポイントとなる
-
ハッサムと同じような性能。だがこちらは岩、格闘技がなく総合的にみるとハッサムより攻撃性能が下になってしまう。またヤドラン以下のSも評価を下げている。そのかわりDが高く、調整する必要がなくなった。とりあえず捨て身クリティカル当てるキャラでもある。
とりあえずA145のメガホーンは半減をものともしないほど。(タイプ補正ありで半減でも90)
いじ HAS(微調整)
騎士道ホーン 騎士道ヘッド 騎士道タックル 適当
①鉢巻限定でハッサムとの違いは読み合いでサンダー、ギャラに若干有利になれる。クリティカルを引けばそのまま3タテできる可能聖もある。ラティ、サザンドラとの兼ね合いが重要。
②なぜか辻斬りを習得しない。騙し討は使えそうではあるがメガホと両立不可。メインがシザーになってしまい劣化辻斬り搭載ハッサム臭くなる。