"ポケモン"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
対面炎。タスキ、珠枠。基本的に物理1本で構わない
御三家補正がかかり読み合いに強い。炎技の入れ方が異なる。
対竜をしたい所ではあるが、格闘と相性の良い霊爪の汎用性も捨てがたい
Wチョでは最大160しか与えられない。
当然加速一択。これによりスターミーやラティに対面で競り勝つ上、猛火が産廃の理由も明確にある。
てーm
いじ 珠
とび フレア エッジ 霊爪(雷ぱんつ
①とりあえずフライゴン、カイリューといったドラゴンに注意。めざ氷ふっても全然有利じゃないんだぜ。スカーフガブも結構無理ゲなんだぜ
②猛火は産廃。理由はHに振っても劣化エンブオー、ハリテヤマとなる為。劣化猿だけとは言ってられない点がある猛火バシャはカウンターなどで対炎化物のカイリューを拒否る事もできるが、やはり本来の役割ではない。
③ブレバはいらない。
PR -
te-ma
ウルガを追う者。タスキ枠。Cが足りないが虫枠としての性能はほぼ完成されている。
特性が三つともクソ強いが、無視非行なので一番噛み合っているのは加速となる。
フルアタの場合ウルガよりめざ氷を使いこなす事ができる。
なんかしらんがウルガよりBは高い
エアスラがあるのでサイキネよりシャドボ。ギガやめざ地面入れる場合なおさら霊弾が確定となる。つかほぼ確定じゃね?
ひか CS
さざめき エア 霊弾 めざホモめざ氷めざ地面ギガ
①やはりサブはウルガと同じくPTによって大きく左右される。守るはありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
②加速を利用した毒魔も嫌がらせも可能。めざ炎必須となる。
③もしギガヤンマになったら強キャラ確定なきがする。
-
タスキ枠。Sはやや低いが対面草枠としての性能は最高峰と思われる。
さらにめざパを強化させるテクニシャンも所持。サイクル戦などできないが、自然回復もわるくない
デフォDが高いがHPが60のラインなのであまり役に立っていない。
草なのでメガヤンマと違い霊弾がそこまで役に立つわけではないが、シャンデラに有効な為アリか
草+毒+めざパでわりと事が足り、対毒の為サブは神通力が優先か?
性能自体みるとウルガの草版に思える。
ひかえめCS
リフスト ヘドボム めざ炎(氷) 陣痛
予考
①キュウコンやトノがいる場合はウェザーで構わないがやや使いづらくなるか。この場合ヒードラン対応が可能ではあるが
②めざ炎の場合はやはりヘドロボム大活躍と言える。やや火力が物足りないが。
③霊弾入れるにしても後ろにはカビゴンをいれておきたい所。ドラゴン枠がラティの場合は特に。
-
てーま
特徴としてはマンタイン、ギャラと同じく対ウルガに秀でる所。アジボムはありえないwwwwwwwwwwwwwww
氷、炎全般に強い。草はタイマン。
ほかえめHC
波 冷凍 ギガ ウェーブ(めざ炎)
予考
①神耐性の毒水。眼鏡枠。もはや技スペはきまったようなもんだが、めざ炎があってもナットレイは相手ができてもエンペとはgdgdに。対水はブルンと同じく秀でるが、ドラゴンはほぼ相手にできない。
②汎用性の高い毒技だが、なんだかんだで水+草+氷で事が足りてしまう。水にしたいしてもギガとあまりかわらず撃てる利点も。しかし対ビリジはこれがあると毒スリップで倒せる可能聖のある秘密兵器。
③対草はロズレイドの1.5リフストは乱。要注意。タスキでも乱数で負ける。
-
鉢巻、ジュエル枠。高スペ水タイプ。とりあえず水物理として完成されている。強キャラ
マンダのいとこ
特性によりアクテ、滝を使いこなすすごいひと
いじHA(S85調整任意)
アクテ アースクエイク アクアスプレッドエッジ アイスファング
予考
①四世代では龍舞が主流だが五世代では龍舞する余裕がほとんどなくなっており、ロトムの登場、サンダーの戦線復帰などドラゴン勢の大幅強化などもありもはやフルアタが主流。立ち回りも自分から突撃する個体も少なく、味方を守る立ち回りが多い。
②タイプがちがえどマンダとの特性、立ち回りが全く同じ。過剰も威嚇もやや似る。攻撃性能の高さも似る。
③逆鱗:基本的に氷牙の方がダメージが高い。基本はスカーフ過剰でどうぞ。グドラやサザンはこちらのほうがダメージが高いのでこちらでも良い。HAで採用の場合、サイクル放棄臭くなる上、ただでさえ不利なナットレイがガン不利になる点は注意。
④後ろはバンギやナットレイにまかせて過剰による対面仕様の運用も可。構築によって攻めに行く事も得意とする。
⑤強キャラのウルガモス最も安全にカットできるひと。交代でめざ電が飛んできたら終了ではあるがこの場合ドラゴンに対応ができない。カイリュー、フライゴン、ガブリアスとの兼ね合いで完全対応が可能。 -
眼鏡枠。
とりあえず霊でありながらバンギを呼ばないという点がぶっちぎりな採用利点。
とはいえ一撃じゃしなないので悪魔でも読み合いに強いだけで熱湯、波乗り、ドロポンを適当にえらぶと良い。どれも噛み合ってはいるだろう。
めざパ枠がないが、炎、電気を組めるようにしておくと良い。霊弾の汎用性はやや高い
特性はどっちでもいい。
ひかBC
霊弾 ドロポソ 冷凍び ギガ
予考
①ホモ特有の技考察
熱闘・・・・等倍の場合は基本的にドロポソで一撃粉砕できないのでこちらも選択となる。火傷うぜえ
波乗り・・・・2回殴れば十分ダメージソースとなる。対ウルガはこっちがいいか。バンギとなぐりあうのは危険。
ドロポソ・・・・基本はこっち。火力はやや物足りないが、サンダース程度のDも乱数でもっていく。後はバンギに任せるとよい。
霊弾・・・・汎用性が高いメイン。主にヤドラン、ランク、ムシャーナ、ソーナンス、サマヨヨノワデスカンなど。撃つ相手がわりといる。ナッシーやゴルーグに使えるがS帯が近いので危険か。なお、クレセやデラは役割不対象である。
冷凍B・・・標準装備。
吹雪・・・カイリュー、ラティ用。スカるとものすごいカウンターヒット喰らうので注意。Hラティは耐えるのでバンギとの兼ね合いが必要。実は弱点をつくと霊弾と火力は同じ。
ギガドレ&エナボ・・・草むしりは習得しない。水と撃ち合うのでギガドレがいいか。
サイキネ・・・・役割遂行に十分な火力。
めざ炎・・・・ユキノオー、ナットレイ用。ナットレイは交代で打たなければならない。ユキノオーも同じS帯なのでウッドハンマーに注意。
-
虫枠としての性能はヘラと並ぶぐらいの実力をもつが、鋼枠としての実力はまだまだ。
というもの鋼技が60(90)。鋼ジュエルアイヘしないかぎり汎用性はでないし、調整やオボンを使用しないと1.5龍に不利な上、ダメージも足りない。
虫としての性能は中々であり虫+鋼+格闘+飛行には単純に良い物がある。ぶっちゃけ捨て身ほしい。
いじHA ジュエルとか
虫(蜻蛉) アイヘ バレ 馬鹿りき
予考
①虫なんで硬い炎、サンダー、ギャラ、マンダ、カイリューに後出しされまくる。蜻蛉の択、馬鹿力で対応できるっちゃできるが
②ホモ特有の技考察
虫喰い・・・・メインその1。シザーを産廃と化した先輩。いうても90どまりで火力不足なのは違いないが、木の実もぐもぐもぐもぐがテラ強いので二回なぐればダメージが取るの安易。オボン無効は強い(確信)
蜻蛉・・・・メインその1のその2。サンダーとかがアレならこっち。アイヘがないとタイマンでの火力は下がる点と火傷カウンター、麻痺カウンターに注意じゃな。
アンアンヘッド・・・・メインその2。龍、霊の通る秘密兵器。虫と噛み合っている点も多い。宝石で120(180)となり、バレ併用で270のダメージソースを持つことができる。これは四世代でのグロスいまではほぼ産廃なコメバレに似る。ぶっちゃけこれでも火力足りん
バレ・・・・サブ。これも虫として噛み合っている点も多く、氷や岩に180相当をバンバン撃てるので役割遂行の強みとなる。しかし半減や等倍になった瞬間ギャグ火力臭くなる。鉢巻バレバレは270。サンダーどうすんだよ
馬鹿力・・・・確定サブ。汎用性が高い。宝石でヘラの生インファを越える。
アクロ・・・・対炎秘密兵器。対面での格闘をしばけるので、これも虫と噛み合っている。宝石がないと82と不安がのこるが宝石消費で100なのでうんたらかんたら
燕・・・・対炎秘密兵器にしちゃ火力が足らない。
辻斬り・・・・虫と範囲がかぶる上大体がアイヘやバレ二回で事が足りるのでブルン、デラピンポとなっている
ダブアタ・・・・恩返しと同じ。ギャラやマンダなら1クリティカル引く事で8割。やっぱ捨て身ほしいよ
電工雪花・・・・半減バレと15の差。剣舞時のみ先制の捨て身となる。ありえないwwwwwwwwwwwww
めざ氷・・・・無振りC82^^;
-
デフォSは低めだが高スペック対面氷枠。攻撃性能がうんこ高いのでサイクル戦重視はこいつが厄介。乱数次第でカイリューに負ける。なにあれこわい
対面としてはHPがクソ高い事が特徴。厚い死亡は産廃かと思いきや対面で競り勝つ事に役に立つ。これによりパルシェンと五分。結構重要。半減実?耐性考えろよ・・・^p;(じゃくてんいっぱいどく氷電気のみ)こいつでサイクル戦は流石にイノムーが良い。あっちも高スペ
ようき AS たす
つぶ つらら えっじ じ
予考
①ガッサをボコるためにもつららおとしよりも針、陽気が良いだろう。
②対面としての性能は広範囲、連続技、先制技が揃っている。
③攻撃性能が完成しているので地割れはもはや不要。そもそも不利な相手に当たらぬ。
-
不眠ってだけでクレセの蹴ってまでの採用利点はあるが、色々とスペックが低い為立ち回りが難しい。とりあえず鉢巻、眼鏡は必須で小回りが効かないと思え
一応サナより硬いが、物理一本はデフォS95の鉢巻ユクシー、特殊一本は気合玉があるため劣化ではないが、やはりデフォSが80、85のエムリット、クレセリアにダメージの取り合いに劣る可能聖が大。Bが低い事も有り、単超としての性能は下。
Dが高いのでシャドボは必須。
控えめ HC
サイコ めざホモ シャドボ 気合
予備考察的なアレ
①デフォSは67。バンギやハッサムを倒せるSだが、S振りバンギや対クレセ調整ハッサムのついでなどにやられる。ちゃんと格闘枠や炎も組む必要もある。
②しょぼいB故、オボンも候補。低火力注意。
③やはり対超の運用がしっくりくるか。
④鉢巻の場合対面でハッサムはバンギをぶん殴れる上、氷技も両立できる利点があるが、エスパーに止まるという役割放棄臭い事になる。これ劣化エルレ以前の何か。 -
草の中でかなり良い攻撃性能を誇る。対面物理草枠はほぼこいつできまりか。
辻斬りを習得しないので対霊がかなり乏しい。電磁波で拒否るのも手だが、やっぱりガモスやハッサムに任せるのがいいか。
メガホ役割遂行にほぼ必須だが草食でも全然草に有利でもない(サブ、めざパガンささり)。どっちかという草技搭載のエスパーがやりやすいか。
葉緑素で対面パワーうp。
いじっぽ AS たす
ウッド 恩返し 自然 電磁波(メガホ)
予考
①鋼に200ダメージかませるので大体が後出しが不能。つまりこいつとサンダーを入れると虫鋼に対応が可能になる。
②やはり対霊が課題。バンギとは組みづらいので電磁波で拒否るか、グロスの火力を下げを対霊仕様にするか。
③A100なので弱点を突かないと火力ナシ。
-
ステータスは高めだが単氷なので雑魚。
対竜の運用は注意。デフォSでカイリューに負けており、ガブやフライゴンのエッジで9割はもってかれ、当然カイリューの1,5逆鱗は即死。後出しは到底無理ゲー
氷への役割遂行技、炎へのカウンター択、ジュエル吹雪とかみあっているなどと地味に良い物がある。氷枠では珍しい挑発持ち。
ただ水の波動はうんこめんどくさいので零度で事が足りたりする。
控えめHC 宝石
吹雪 ラスター めざ炎 零度
予考
①Hカイリュー調整はしとけ。
②1,5吹雪はバンギですら半分で持ってゆく。氷鋼の複合でもないのでラスターで押し切る事はできないが。眼鏡ラスターじゃないと微妙。
③零度は水拒否。てけとーに打つんじゃねぇぞ
④完全に劣化レジアイスだぜ!まあレジアイスは氷として完成された性能なので割り切ろう。
-
輝石枠。ヨノワ+オボン以上なのでグロスの鋼コメパンツでもなんとか乱2。
特化しないと基本的に鉢巻などにぶち殺される可能聖があるのでフルアタの場合注意。
特殊ヨノワの劣化臭いがとはやや違った運用法が可能。
ヨノワとは違い、気合玉は習得しないのでめざ炎がほぼ確定に。(岩でもいい
総耐久はびっくりの450。
控えめHC
霊弾 冷凍 めざ炎 サイキネ
①デフォでオボンなのでヨノワとは違いジュエルへの崩しにやや強い。しかしヨノワと同じくクレセがきついったらありゃしないでござるの巻。一応五分になるが。
②硬いけど1、5カイリュー後出し不可。対面も鬼火が必要。特化も対面のみ鬼火撃つチャンスは1回のみ。なにあれこわい
③めざ炎を鬼火にしても良い。鋼拒否用。ついでに物理虫も拒否。ついでにノーマルも拒否。格闘はサイキネボボボボ
-
高スペック単霊。体力がないもやしなので実際はサザンドラと同程度の耐久。
固いっちゃ固いが単なので高火力等倍二発であっさりしぬので後出しは選ぶ。
採用利点は地震と炎パンツが振れる事。しかし攻撃性能はゴルーグに負けており、総耐久で勝負するしかない。
影うちはゴミ技。はっきりわかんだね。といってもメインも火力がしょぼい
勇敢の場合はカビゴンいしきしろ
いじっぱ 各種ジュエル、鉢巻、オボソ
霊パンツ(しっぺ) 炎パンツ 地震 冷凍ぱんふ
①特殊でも範囲はほぼ同じ。Cが10足らぬ。特殊はサマヨでやるといい。でも眼鏡でメイン火力が余裕で霊パンツより上なあたり特殊ほうがいいかもすれない。
②霊宝石:これでも90^^格闘をとりあえずぶんなぐる。ブシンが半分もいかないのでギャグ臭い。とりあえずHラティあたりまで乱。これがないとクレセに負ける上に宝石でもダメージがたりない困った技。後攻しっぺがえし以下ってなんやねんコレ
③悪宝石:しっぺが150になる。クレセにやや強くなれる。こっちだとなぜかヤドランになくハメになるのでどや顔で撃たないように。霊技がウンコなのでこっちに頼っても良いが、格闘にとおんね
④地面宝石:有力候補か。交代でバンギにぶっぱなす。ノーマルや格闘にぶっぱなす。
⑤岩雪崩も習得する。ヨノワは対虫寄りなので相性自体は良い。⑥オボソでグロスのコメパンを3発にする事ができる。鋼ジュエルや20%を引いてしまうとウボァ -
対面、白兵戦可能。攻撃性能がゴリラな複合。格闘と岩の耐性をもちながらHとBがうんこ。
ここまで聞くとただの雑魚に思えるが、サブが異様に豊富であり格闘勢は喉から手がでるほどほしいリーフブレードを所持する。その上辻斬りやシザーも覚えやがるので読み合いでは強い。
技に悩みがちだが基本的に格闘+超+岩+悪が確定となる。
Dが糞高い故に役割がやや特殊。
特徴としてはニドクインとヤドランを同時に見れる事。
いじっぱりゅ、陽気 HAD調整 各種ジュエル
インファ思念エッジ適当
①格闘ジュエル:基本はこれ。飛行は誘いにくいとは故、これがないとエアームドやバルジーナ刺しきれない。
②エスパージュエル:悪に読み合いに強いのでこれでも良い。使い方としては格闘をノーダメに倒したい時やゴーストへの差し込みその1。120技となり汎用性にすぐれる。
③岩ジュエル:リフブレ搭載時のエスパーへの差し込み。
④ホモ特有のサブ技考察
リフブレ・・・・有力候補。ジュエルなしでもヤドランを差し込める。ただ霊に通らないのでジュエル思念をこすりまくるかエッジに頼らないといけない。
辻斬り・・・・有力候補その2。ヤドラン、クレセはややきついがエスパーへの差し込みが可能となる。Dがクッソ高いのでなぜか妙に噛み合っている技。一応ラティにもダメが稼げる。
冷凍・・・・竜をどうしても相手したいのなら。特殊竜に撃つ。ダメージたんねぇ^p
雷パンツ・・・・いらない。理由はリフブレ。
シザー・・・・噛み合ってはいるがいらない。理由は霊と飛行半減なうえインファと範囲かぶり。エスパーや草に撃てる事は利点ではあるが、辻斬りとインファで事が足りてしまう。エスパーを相手にしつつモジャンボやリーフィアや草ロトムを刺したいなこれ。
地震・・・・あんまりいらない。理由は思念。特集炎を相手にするにしてもインファとエッジでことが足りる。
炎パンツ・・・・ハッサムピンポ。いうてもサンダーやSロトムで対策したほうがいいゾ。
影うち・・・・ありえないwwwwwwwwwwwwwwwwwwww こちらは陽気タスキ時につかうと良い