"ポケモン"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
意地っ張りHA 鉢巻 砂
・辻斬り
・炎牙
・地震(雪崩)
・氷牙
役割は耐久エスパー。
ネンドール△
クレセ○
ヤドラン△
ラティ×
ランク○
ムシャーナ○
ネンドールとヤドランのみ後出しは不可能。だがドランを意識してるエスパーならめざ地面ささってアレ。
一応鉢巻辻斬りクリティカルでマルスケカイリューすら崩す事も可能だが読むなら氷の牙しとけ
クロスポイズンの対象はメブキシカビリジオンノクタスリーフィアモジャンボ。ほとんどこれらのピンダメな形となる
物理悪は正直遂行技がないんで適当に地震でいいんじゃない。クロスは一応バンギワルビスカタン以外とおりまふ
まあバンギの事かんがえると地震でいいんでない
PR -
控えめDC メガネ、地面ジュエル、オボン
・リフスト
・シャドボ
・大地のパワー
・原始(めざ炎)
基本的にバンギやキュレムと組んで気合玉をカットする。タスキとかいらない。エスパーをピンダメサンボーグのゲノセクトがいるので交代読みめざ炎は必須。サイキネは対象が不明。 めざ氷は基本的に産廃です。だれにうつのかおしえてくれ
大地パワーは確定。必須。ないと劣化ラティだがグロスドランジラーチに撃てるのでどのみち出番も多いだろう
原始はホウオウ交代読み。バンギが火傷になる確率もあるので。陽気なら死ぬ。
ルギアはメガネでも崩せない。んでもって抜かせない。バンギで頑張れ
リフストは言わずもがな対面クラードンやカイオーガを刺し込む為のもん
眼鏡潮吹きも耐えるぞ。眼鏡冷凍は乱数でしぬぞ
-
対面キャラとして非常に優秀な模様。サンダーが枠とらないのなら水対面択にいっぱい振れる
ただメインウエポンはウンコの為変な居座り許すかも
いじっぱりAS タスキ やる気
雷パンツ けたぐり(クロスチョップ) 冷凍パンツ 地震
基本的に準速。100族もそうだが準速でかまわない。陽気最速はありえない
いじっぱりHA タスキ エンジン
地震が確定になる。岩雪崩とかいれんな 劣化霊ボルト
控えめCS タスキ やるき
10万 気合玉(アムハンけたぐり) サイキネ めざ氷
劣化化身ボルト。でもこれが一番つよいです。差別かに炎でもいたらいんじゃね
サブは味方によって変わる。だが雷パンツ冷凍パンツけたぐりやアムハンクロスチョップは確定。崩し遂行に必須。
また、電気で貴重な地面技を覚える。ただもともとヒードランやナットレイにカットされるわけでもない。
☆味方鋼枠がメタグロスの場合
攻撃補完が優秀。やや対炎、地面が気になるので龍枠によって対ウルガに岩雪崩もほしい。だがここはめざ草もほしい。
選択サブ、地震、岩雪崩、めざ草
☆味方がハッサム(虫鋼全般)の場合
サイキネかめざ草でいいんでない。苦手なギャラは処理できるが、マンダはステロや砂ダメが入ると死ぬ。
物理の場合
一応対炎ができる。ファイヤーウルガを対面で刺せる。リザードンは基本タスキなんで不利が付く
物理一本はロトムは完全不利。クロス急所でも引いてろ
対マニュ×(あいてもHP1)
対ウルガ△
対グライ○
対霊ランド△(スカーフならちぬ)
対カイリュー×
対ユキノオー×
対マンムー×
対フライゴン×
対ドリュ×(トノ呼べ)
対カット性能 対応なら○ 後出しされるのなら×
ナットレイ後出し○
ヒードラン後出し○
ガブリアス後出し△
ラティアス後出し×
テラキオン○
サザンドラ○
オノノクス△
ロトム(要めざ草)△
特殊の場合
猿バシャに有効。タスキどうせマッハパンチ()してくるので適当に読んでくれ -
使う予定ないんで割りと適当。
種族値はハブきまs
物理耐久数値:シュバルゴと同じぐらい
けたぐりダメ80
☆考察メモ
クリアボデーが来たので作成。これは鉢巻でギャラ、ランドを恩返しで崩せる事を意味する。
ワイルドボルチョも習得。反動がクソだがスイクンヤドランを崩せます。つーかグロスの雷パンツのがよくね?しかしS90故にスイクンに完全に有利な択振れるのはたしかである。ドサイドン?うるせーギアソ撃って引くかクレセに交代しろks
ユキノオーに完全有利なのは評価たかし。でもだいたいの鋼の有利ですほとうにありがとうございました
☆持ち物
●珠
・有力候補。めざ炎も一応パワーうp。電気炎には恩返ししかないでござる
●風船
・対面でドラゴンに有利にする。火力不足の点にちゅうい。あれば岩勢に対面ギアチェンできるゾ
●鉢巻
・水や地面を誘って滅殺するならこちら。ぶっちゃけ縛らない方がいいかも
●スk-フ
・いらん。
☆技
●ギアソーサ〜
・一件うんこに見える技だが役割対象的に考えるとかなり優秀。というか他の鋼によこせオラ。火力は素でレジアイスが乱で珠なら即死。対するあちらは眼鏡めざ炎でもこちらは9割。ただ気合玉で即死なんで^〜:でも水氷の複合当然のように耐えますのでドロポンが来る前に避難警報。マンムーは風船ないとボコれない
●劣化ボルテッカー
・ギャラ、スイクン、ヤドランを始めとした水に有利ですお客様。グロスで鉢巻雷パンツつかってる人ならわかると思うが攻撃補完相性が良い。素ドロポンは一応耐えるが狙うならギアチェンしてる暇はあまりない。理由は珠でHスイクン5割。
●恩返し
・鋼勢なので地味にいる技。これはシュバやハッサムにも該当する事。でも珠でもHサンダー4割りなんだ^^:鉢巻ならサンダー、ギャラ共に5割。珠でウルガは7割。Hウインディは乱2。すてみよこせオラァ!
●めざ炎
・必須。グロスでもそうだがでも鋼は誘うようであまり誘わない。とくにナットレイに触手プレイされるので持っておくと良いだろ。そしてハッサムがきたなら馬鹿力持ちと判断可能
●シグビ
・格闘技ないんで相性がいい。でもギアソでよくね?
☆ほじょ
●ギアチェン
・風船時の対岩役割補助。擬似的S180。氷や物理草、けたぐり所持物理悪ぐらい。でも珠や鉢巻ならごっそりへらす事も可能。鉢巻ならバンギを倒せる。珠は高乱数。一撃で倒せる火力は基本的に紙ちゃ氷と岩やるなら終盤。風船なんで対マンムーや後続のガブやフライゴンにもなる。カイリューはしらん。つーかドラゴン相手すんなks。最速だけは絶対にしてはダメ
●身代わり
・対面氷。風船なら入れてもいい。めざ炎きたら終了。
●電磁波
・誰に打つねん。
●いわくだき
・フンババwwwwwwwwwwwwwwww
●守る
・コジョ、バシャ用。これして逃げます^^^^^^ ゴツメエスパー召喚の儀式。
●はさむ
・ガチョンwwwwwwwwwwww
●しめつける
・こわ
-
ロックマンのボスでそうなよくわからない悪鋼複合
物理耐久数値:鋼では下位。ボーマンダ以下で上にはハッサム
特殊:紙。ハッサム以下アイアント以上
☆運用メモ
全体的にハッサムと似ている性能。HPが低いので耐久は下回る。
どちらも高威力先制技が打てるという事なのでなおさら立ち回りが似る。
こちらは対エスパーに秀でている。技の関係でエスパーからいろんな択を振れる研究しだいでは中々強いキャラ
カットしようにもサブが大抵刺さるのでハッサムより立ち回りが難しいキャラでもある。
☆鋼枠としての性能
オボンないとこだわり系で即死。悪枠として考えた方が良い
☆持ち物
●鉢巻
・キリキザンはさまざまな択がふれるので相性は良い。不意打ちが必ず霊やエスパーに通るわけではない事が注意点。またAは125だが技が90どまりという点は注意
●スカーフ
・辻斬りによる霊エスパーピンダメ。耐えられるとめざ炎が待っている。調整すると良い。また縛られる為、エッジやサイコカッターが振りにくい欠点も
●珠
・まあアリなんじゃない?クインと取り合い
●悪ジュエる
・定番。不意打ち圏内はしっかりと覚えろよ!
●鋼ジュエル
・なんというか味方完全に飛行ドラゴン守る用
●格闘宝石
・控えの炎にもけたぐりぶっぱ
●オッカ
・炎を味方から守るとはいえ無茶するなよ。もつならエッジは必須だが急所くらうとしぬ
●シュカ
・地面は相手すんなwwwwwwwww
●ヨプ
・対面悪用。どうしてもサイコカッター連発したいというのなら。サイコ抜くなら不要
☆振ってく技
●不意打ち(確定)
・対エスパー役割遂行技。使い易いような悪いような。霊は不安定。鬼火ど安定ッス。フルアタ霊なら
●辻斬り(不意打ちと選択)
・対霊役割遂行。対超は気合玉やめざ炎やらささって死ぬ。両立すると両方相手はできるが
●アンアンヘッド(味方が龍飛行なら確定)
・対氷、岩、控えの格闘への負担技。対面悪はサブ刺さって危険
●けたぐり(確定)
・BW2にて手に入れた相性が良い技。ズキンに当たる。特にこのひと炎技もてないので必須
●サイコカッター(確定)
・主力の補完。大体の紙格闘は不意打ち圏内となる。猿は9割なんで火力補強ないなら龍との兼ね合いが必要。ズキンには当たらない
●のびたさんのストーンエッチ(確定)
・不意打ち読み()の炎にぶっさす。対面ウルガは危険だが舞ってるアホなら倒せる
●シザーワロス
・悪技と範囲かぶり乙。でもBWでは対悪でした
●メタバ
・いらね。炎をこいつで止めるにしても対超として採用した意味がない。控え格闘はサイコ、対面格闘は引くのでやっぱりいらない
●ぎろちんこ
・BW2にて範囲の攻撃性能は高いのであんまりいらねぇ。読み合い拒否するような性能でもない。
-
世紀末勢。♀でもNNにジャギ様とつけてあげよう
種族値ははぶきますなwwwwwwwwwwwwwww
物理耐久数値:HPのせいでサザンドラに耐性で負けている。カイリューやドータクンに近い。耐性が似ているレジアイスを参考にすると良い
威嚇あり:カバルドンやトリデプス並の耐久となり悪タイプ最強の物理耐久と手に入れた。でも岩と悪しか受けれないんだ^^:
特殊:HPが(ry ヨノワとサザンドラより少し上。
☆運用メモ
悪格闘の複合。タイプ的には即効アタッカー向きなので、あんまり噛み合ってない。コジョと交換しろ
威嚇解禁による、耐性が微妙だが活躍できる可能性がでてきた。特に岩を完全に受ける事ができ、迎撃可能
弱点はHPの低さ。この悩みは大半の複合の悩みでもある。これはまあしょうがない
トカゲなんでドラゴンとセックス可能
☆持ち物
●鉢巻
・A90なんで有力候補。タイプの攻撃性能を活かそうぜ
●おぼん
・殴り愛重視。HP低いんで相性良。ビルドマッスるとも相性良
●格闘宝石
・とびひざ下痢。崩し重視。おぼんや鉢巻取られたらこっち
●エスパー宝石
・対格闘ダメージレース。だがHヘラが9割と微妙にたりてねーぞ!スカーフなら乱
●悪宝石
・対デラ。眼鏡ヤーバーヒートでしにますからなwwwww悠長にビルドしてる暇はありませんなwS抜かせないありえないw
●残飯
・定番のリジェネ。やっぱり終盤用
●ラム
・対ゴースト。火力チンカスだが役割遂行的に考えるとギリギリアリ
☆ふりまわう^p技
●ヴァンデットリヴォルヴァ(とびひざ
・対岩役割遂行技。外す理由なし
●ドレディアパンチ
・対岩役割遂行技。
●噛み砕く
・格闘技補完に優れる。が、交代読み気合玉や鬼火がぽんぽらとんでくるのでアレ。正直対面でギリギリ。ゲンガーとかしらん
●思念
・耐性補完。ないとヘラやローブシン対面に後ろにやりたい放題される。引き撃ち用。
●エッジ
・耐性補完その2。サンダーやギャラにフォアアア!って気張りなら降臨読みで撃つ。対面でも撃つ余裕があるがスカるとしぬ
●冷凍パンツ
・PTとの兼ね合い用。ぶっちゃけ上の四つで確定だから技スペ見当たらん!対龍に弱いというなら。出番はランドやグライの交代読みなど
●雷パンツ
・PTとの兼ね合いで選択。ギャラにボコられるPTならこっち。正直噛み砕くのおかげであんまり出番ナシ
●カウンター
・役割放棄。バコウカウンター、ヨプカウンターお好みで
☆補助
●ビルドマッチョ
・ヘラきたらさっさと逃げろカス。威嚇時と同じ耐久となる。鳥程度なら迎撃可能。だが急所であっさりとしんだり、デラのヤーバーヒートで即死したり。積んでも引く事も大事
●ドラゴンダンス
・2回するぐらいなら外して鉢巻まいたほうがいいぞ。攻撃性能は高いが耐性がゴミという点には注意。ギャラと違って諸刃の剣。H振らない場合急所であっさりとしぬ
●ズルズキンの抱き枕(身代わり)
・対ゴーストの役割補助。威嚇と過剰はこれないとゴーストに戦えないってどういう事ってばよ
-
ラッキイイイイイイイイイイイイイ!
穏やかHD
HP 202
攻撃 76
防御 130
特功 80
特防 200
素早さ 85
物理耐久数値:ヤドランと同じ。悪タイプ3位で単では最強の耐久
特殊耐久数値:バンギに次ぐ。単なんでサザのが硬いと感じるかも
けたぐりダメ:60
☆運用メモ
のろしっぺはオワコンとなりますた。はい。
単悪タイプ最強の耐久だが、基本的に耐性の関係でバンギやサザに劣る。
BW2にてイカサマとバークアウトを習得。
これにより居座るというより優秀な補助を絡める事により崩し、及び味方のカバーサポートにより単タイプだがサイクルを回せる。居座らずにさっさと味方に任せる事が大事。
注意点としては単タイプなので味方のカバーに乏しい事。
☆選択特性
●シンクロ率800%
・擬似的カウンター。イカサマによる立ち回りのときは火傷に注意だ。
●精神力
・キッス用かと思いきや波動弾が刺さる。どっちかと言うとギャラやマリルリの対滝登り用で、イカサマによるダメージレース稼げる。その他猫騙ししてくる変なノーマルに
☆持ち物
●鉢巻
・まさかのイカサマぶっぱ。恐らくハッサムで止まる上にボコられる
●眼鏡
・技いっこ余る
●ゴツメ
・ギャラと取り合い。要B振り月の光
●悪ジュエル
・有力候補。
●残飯
・定番のリジェネ。開幕は居座らないので確定ではない。
●メンタルハーブ
・一度だけプンスカーしない。このひとあんま毒毒に頼らなくても強い気がするので、あんまりいらない。
☆降ってく技
●イカサマ
・五世代後半にて習得のブラッキーの秘密兵器。味方との兼ね合いでバークアウトと組み合わせ、物理アタッカーにうまく刺してダメージを稼ぐ。ジュエルで即死する相手も。意地っ張りノクスは即死。
●バークアウト
・五世代後半にて習得の優秀な技。ブラッキーとはかなり相性が良いと言える。
不利な相手交代読み(+こだわり持ち)及び受けれそうな低火力に刺して味方にカバーしやすくする。
例えばウルガモス交代読みに刺すとしてそのまま引き、味方ギャラドスやカイリューの負担を減らすという「引き撃ち」も可能。また等倍でもダメージカットも可能となる。ただ急所で貫通なのでやはり半減可能のキャラを控えに入れたい。これにより無理やりサイクルも不可能ではない。
また。こだわり持ちに撃つ事によって、味方サイクルの安定させる利点もある。
そのまま特殊アタッカー撃つ場合は威張るとの併用が良い。
・対面以外での撃つタイミング 気合玉持ちの交代読み、さざめき持ちの交代読み
●めざ炎
・相性補完。環境故必須技。基本的に鋼交代読み。だがルカリオが受けづらくやや危険。ハッサムに虫食いを誘うなどの味方ドラゴン枠の補助に近い。
●サイキネ
・対格闘補助で味方毒枠の補助。交代読みで撃ち。ニドクインに後は頼む感じ。毒が入るなら入れておくと良い
●ダークウェイブ
・眼鏡なら。基本的にゴーストにダメージを稼げる択で、それ以外は確定3の場合が多い。紙に撃つといいだろう。なお対面でのエスパーは気合玉持ちも多いので、ダメージレースで負ける可能性もある。これはイカサマ同様
☆選択補助技
●ムーンライト
・防御特化ゴツメ用。PP8にな。基本的にバンギがきつくなるので、これ搭載=格闘枠確定となる。カバはイカサマが通る
●ブラックアイ
・サイクル拒否。五世代では使いどころが難しい。今作で対面でボルチェンやとんぼがない特殊にてサイクル拒否。ただ誘う相手を考えると開幕での使いづらさは否めない。小さくなるクソゲー対策もできない。
●欠伸
・必中。小さくなるクソゲー対策になったりならなかったりする。滅びの歌よこせ
●威張る
・特殊アタッカーをクソゲーにさせる+イカサマ強化。誘う奴を考えると適当にぶっぱすると格闘やバンギがでてきて味方の足引っ張る可能性も。ウルガの交代読みにも使える。
●いやらしい光
・普通に使うと産廃のあかぴかもブラッキーなら使いこなせる。基本的に対面で撃つのでなく。根性格闘相手への引き撃ち。悪魔でも味方毒、エスパーや龍サイクルの補助。運ゲーに使うんならさっさとめざ炎に変えろ
●守る
・誘う相手考えると開幕はテラリスキー。リジェネないと無理。どくまもは眼鏡ヒードランにふるぼっこにされるありえないwwwwwww 用途はしっかりと苦手キャラを倒してから。終盤に強い
●甘える
・おじさまーあれ買って〜? 用途はドラゴンピンポ。でも大体イカサマが通るんじゃな。
●眠る
・対ゴースト。サマヨとの泥に注意じゃなw
☆他のキャラとの兼ね合いについて
・ブラッキーの記事での初登場の考察。
ガブリアス&フライゴン
・ブラッキーと相性の良い攻撃補完ドラゴン枠。基本的にブラッキーが苦手なウルガを始めとした炎を対面処理でする。特にガブリアスはタスキをもてば対電気、対龍にも期待でき、ヒヒダルマ程度なら1回サイクルできる。フライゴンは対面ならばウインディさえも倒せる対炎に秀でる。どちらもタスキによる対バンギも可能。さすがに物理虫まではカバーできないのでブラッキーがある程度拒否する必要がある。尚どちらもヤドランを始めとした水が厳しいのでブラッキーがバクアや威張るで処理する必要も。
ブラッキー選択サブ:めざ炎、怪しい光(物理虫)威張る(対水)
ラティオス&ラティアス
・心強い相方。ブラッキーと相性補完に優れる。この兼ね合いのみだとウルガやヘラ対策はできない。苦手な格闘をカットでき、ブラッキーがバクアを引き撃ちする事で最速もカバーできる事ができる。特殊にかなり強い。またラティでは処理できないスカーフドラゴンはBブラッキーのイカサマで処理が可能。寝言を搭載する事でキノガッサも対策できる良い組み合わせ。ただ波乗りがないとバンギが辛い。とはいえめざ炎を外す事はできない。対ゴーストはブラッキーで完封、とはいかない気がする。
ブラッキー選択サブ:めざ炎、怪しい光
ラティ選択サブ:波乗り、めざ炎 H振りS振りどちらでも
ボーマンダ&カイリュー
・虫対策、炎対策。サイクルが回せるH振りドラゴン。基本的にブラッキーのカバーになる。カイリューはバンギに対面対応可能。ボーマンダは地震交代読みで対応可能。ただやはり水がきついのでブラッキーに威張るか怪しい光がは迷うところである。テラキオンや役割破壊はつらいので注意したい。バクアである程度カバー可能だが・・・
カイリューは完全にウルガに有利。サイクル補助してやろう
ブラッキー選択サブ:威張る(ヘラを意識しない場合)
テラキオン(画像はイメージで(ry
・攻撃補完。有力タスキ枠。対面でウルガ、虫、3闘などを刺す。味方がラティ、マンダ、カイリューなら入る。テラキ単体ではややハッサムやヘラがきつめ。テラキ自体は耐久があるのでバクア引き撃ちによる炎やさざめきカットが安定するかも。ニドクインやゴルーグに注意。ブラッキーでもややきついのでいっきに崩される。
ニドクイン
・サザでも相性が良いとされている補完。虫、格闘、岩、電気をカットできブラッキー側はエスパーをカバーできる。
ブラッキーが苦手な3闘全般に強い
特にテラキを完全に止めれるので最有力相方。ウルガは止めれない。
気合玉持ちエスパーに注意。これは龍との兼ね合いが重要。
ブラッキー側選択サブ:サイキネ
ヘラクロス
・対エスパーに強い兼ね合い。ブラッキーの苦手な虫と格闘をカバーできるが、炎が問答無用に刺さってしまう。
ただ安易に炎を呼ばなく、ガッサに強い。
ブラッキー側選択サブ:めざ炎
ウルガモス
・攻撃補完&相性補完。対面で猿やバシャ、サザ、デラも止めれる人。ブラッキーがバクアを刺す事でタスキでもサイクルが可能。対格闘はエッジに注意ですな
選択めざパは氷やら地面の二択。ギャラがきつくなるが。
ウルガ選択サブ:サイキネか暴風は確定。めざ氷、地面(PTに合わせて)
ブラッキー側選択サブ:サイキネ 威張る(ギャラやヘラに注意
霊ランド
・対虫の相性補完。対ヘラに秀でるがウルガは無理ぽ。対格闘は冷凍交代読みでしぬね
-
アーボック構築の戦歴
勝率5割の頃に運用したんで6割になってるあたりかなり勝率が高いといえる(200戦はしてるかも
おっぴー大口叩く割に勝率低いって?BW初期で運用してたスカーフつららのみバイバニラのせいです!
EXCELLENT・・・・3タテをした
PERFECT・・・・手持ち3匹の状態で3タテ
☆メンバー情報など(おっぴー擬人化勢なんで脳内設定も入るぞよ)
●アーボック♀/スピネル
・ご存知1世代単毒。この構築のリーダー。このキャラでメインで組んだ形になりました
☆脳内設定
・イッシュ出身。どっかの砂漠の盗賊。性格は気さくで仲間思いのエロいひと。
https://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/4f0359d207a1b4597ea2d8cc1363de75/1350166000これをみるかぎり背中露出してるのでエッジで急所でしぬ戦闘も希に。
・戦歴
6戦ほど活躍。エクセはナシ。やはり耐性はないのは辛いね。というか対象の草タイプ全然いなくね
●ナットレイ♀/エメラルド
・現在アーボックの代理
☆脳内設定
・イッシュ出身のフル甲冑の騎士様。シャンデラ(おにひめさんのクソサイトのアレ)のお屋敷専属の騎士。最近味方のカイリューと仲が良い。性格は根性値MAXでたとえ相手は炎タイプでも怯まない。
・戦歴
入って日は浅いが活躍中。みごとに雨を釘付けに。EXCELLENTは4つ。そのうちパーフェクトも数個
運用して気づいた事はカイリューとの兼ね合いでかなり強いと言うところ。役割破壊された回数は1回のみ
●クレセリア♀/アルテミス
・最近鬼姫さんの構築に引っ張りだこのキャラ。使用率はカイリューに並ぶ。立ち回りが厳しい単エスパーだがすごい活躍してるひと
☆脳内(ry
・イッシュでふらふらしていた占い師。性格は無口。暇だからという事でアーボックやバンギと共に戦う。そのうちビジュアル化したいですね。最近バンギといちゃいちゃしてるんですがこのひと
・戦歴
多分エクセ7。撃墜王。単タイプなのにすごい
●コバルオン/ベリル
・構築のメイン盾。メイン盾きたこれでかつる!
☆脳内(ry
・イッシュ聖騎士団所属のナイト。カイリューとは騎士道を重んじるだとかなんとか。エロ服であるサザンドラ(http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18932150)とは相性がわるいらしい。彼女曰く変態魔術師。テラキとビリジは同僚。
・戦歴
エクセ4つぐらい。結構止まる相手もいるんでふ。強いけど。よく交代読みエッジ外します^^^:::::;; でも外しても勝ててる場合もあるからやっぱこのチームは底力あるな
●ウルガモス♀/ヘスティア
・強すぎワロタ。チームでの撃墜王その2
☆脳内(ry
・すべてが謎に包まれている魔術師。つね笑顔。サザンドラとは古き良き仲(ライバル)だとか 実は5姉妹
・戦歴
エクセ10個以上。なにこのひとこわい。正直めっちゃ頼もしいですはい。崩し性能高いすごい
●カイリュー♀/エクセレン
・俺の嫁。撃墜王その3
☆脳(ry
・イッシュのどっかにあると言われるドラゴンキングダムの出身の姫様。性格は明るく、努力家。ビジュアル化されてますけどうpはまだしてないれす^p
武術や魔法も使いこなせる変態のお方。よくサザンドラにセクハラされる
・戦歴
エクセは12個ぐらいだろうか。炎のカバーはお手の物。ゲンガーさんを止めるイケメン。このひととバンギは680族でいい。活躍しまくってるひと
●スイクン/アグリアス
・単水という事で最近出番ナシ。
☆脳
・イッシュ聖騎士団所属のひと。水のパラディン。エロいひと。カイリュー曰くドSらしい
●水ロトム/エレンW
・水枠はころころとかわりましたなwwwwwこちらが一番出撃が多い
☆脳
・ただの家政婦。
・戦歴
2個ぐらい。ドロポンがスカっても勝ってた試合も数回。まあでもけっこう選出多かった
●ギャラドス♀/アスール
・論者の嫁。出撃は二番目に多い
☆脳
・ドラゴンキングダム出身。四世代で活躍したクレセントさん(龍舞ギャラ)の妹。水600族ですなwwwwww
・戦歴
2個ぐらい。やっぱり強いですな。対龍には困りませんでした。味方にナットレイいるし動きやすかったね
●ラプラス♂/メイリース
・貴重な男の娘
☆脳
・四世代で活躍したラプラス♀/リースの息子。サブ構築(バンギメイン)にもいます
●ミロカロス♀/サファイア
・単水なんでクレセと入れづらい。エスパー枠がラティなら入る。出撃3回
☆脳
・お嬢様口調のキス魔。水君とつねいちゃいちゃしてる変態
レート戦 11月11日
3勝1敗(1敗はプレイングミスでサザンドラに無双されたけどエラーで切れてしまった。
このうちウルガ、ナットレイがEXCELLENT。
-
別名空気禁止級。
草タイプ故技はしょぼいが驚異的な崩し性能を誇る。対面タスキ枠のキャラとしては草最強と言える
クソゲー枠
☆運用メモ
性能については控えめCS(準速)で問題ない。最速にした所でミュウⅡ抜かせませぬ。んで最速108にも抜かされません。でもS適当だと最速100族に抜かされる事故が発生する。特にケルディオに抜かされるのはアレである(最速いるかはしらね)
☆セレビィとの選択について
あちらはHガン振りによるバンギのフォローに回る事がある。こちらはタスキなんでバンギと組みづらい。よって立ち回りが全然違う。
☆フォルムについて
ランドは単草故受けるもんがなんもナットレイ。基本的にタスキ巻いてスカイ
☆持ち物
●気合のアレ
・なにげにフォローに回れる奴が大半な禁止級貴重な対面キャラでもある。これ固定
●スカーフ
・クソゲー対策の対策。ミュウツーにもクソゲーが出来るように。でも神速でぶっころされる
☆ふってく技
●シードギガフレア(雑草の禁呪)
・チート技。はやく雑草に配布しろよ。簡単に言うとぶっぱして有利のクソ技でこれのせいでリフストがいらないという現象が起こっている最強技。雑草の間ではいにしえの禁呪扱いになっている。後出しに滅茶苦茶強いが、グロスなどをノーダメで倒せるかと言うとそうでもない。二回目の威力は240
●エアブレイド
・クソゲー技。基本的にシードフレアと併用で威力を150にしないと崩しづらい。スカーフの場合もあるので適当に撃たない事。Aギラディナは乱5だがフレア後は二回刺すと勝てる
●大地パワー
・必須技。ヒードランやメタグロス、ディアルガをフレアから崩せる。習得はランドから
●サイキネ
・不要。こんなんよりめざパか補助入れろ
●我武者羅
・クソゲーが加速する。Aギラチナがいなければこちらのもの。習得はランドから
●めざ氷
・フレア後140となる。これでしぬ龍なぞいないので、基本的にフレア撃ってから。80%ひかなければ交代しろ
●めざ炎
・フレア後140。ゲノセクト用。正直いらない
●めざ岩
・鳳凰用。対面でもなんとか倒せる
☆補助
●威張る
・クソゲーがさらにクソゲーになる
●シェイミの抱き枕(身代わり)
・神速1海限りの対策のまさにクソゲーである。でもめざ氷ないと機能しねぇから壊れたら引け
●宿木
・ギラティナに撃って逃げる。スカる相手はセレビィのみ
●やらしい風
・2割りでやらしくなるよ。やったね
-
hっサムのテーマ
実は立ち回りが糞むずいキャラ。丁寧に扱うべし
HPが低いのが弱点
50ステ意地っ張りHA
HP 177
攻撃 200 珠260 鉢巻300
防御 120 対龍カット152
特功 67 勇敢75 めざ氷60のみ:112
特防 100 メテオカット132
素早さ 意地っ張り85 勇敢76
物理耐久数値:HPのせいで実はあんまり高くない。他の鋼に結構負けているので過信はするな
特殊:紙。とはいえ耐性はあるので1発耐えるラインが多数
☆運用メm
四世代後半で急激に強くなったキャラ。五世代使用率が異常に高いスーパー忍者。よく燃やされる
役割対象は基本的に草、超、悪、氷、岩だが草と超に役割破壊されやすい上、悪は炎技完備の奴が多い。
役割破壊されないように絶対に味方に龍を組むべし。
☆サイクル性能について
ヒードランやメタグロスに比べるとHPが足りてないので見劣りする。エンペやジバコと同ランクといった所。
☆龍に後出しついて
虫の複合なんで基本的に無理。めざ炎なし眼鏡ラティオスでも10万やメテオが圏内。ノクスで五分。クリムガンはオッカもってても死ぬから蜻蛉するんだぞ。そもそも龍に後出しされるよこのキャラ
☆他の鋼虫
PTによってはシュバルゴやアイアント、フォレトスと選択になる場合がある。ミノマダムは基本的に虫地面で立ち回るので除外。シュバルゴと性能差はほとんど変わりない。しかしHギャラに対する読みが可能。アイアントとフォレトスは炎に対する択が可能。ハッサムはHギャラに対して急所を引かないと完全に止まってしまう。
☆役割破壊ガード
どや顔ででてくる草やエスパーは危険。HサザンドラやHカイリューやHボーマンダやHラティアスでフォローできるので絶対に龍にHP振っとけよ。対龍が落ちるので注意。オッカ持ってても剣舞だけは絶対にするなよ。虫食い安定だぞ
シャンデラやガモスやヒードランやファイヤーでもカットできるぞ。もらい火ウインディは単だしスカーフピンダメなんで微妙
☆ハッサムの強みとは?
優先度技が強めなので虫でトップクラスの対氷、対岩性能を誇る。あと対面ならば格闘にも役割が持てるのも人気の秘密かも。岩、格闘に対面でダメージレースに勝てる虫はヘラぐらいしかいない。でも岩と格闘は後出しは不可なんで注意な。霊?え?
Sの65のラインでA130にしては上出来である
氷に糞強いので龍と共に戦うのが得意
また先制技、連続技を同時に所持できるイケメン。
☆ハッサムの弱点
対面炎は当たり前の話だが、択のかけ合いに死ぬほど不利な事。ゴウカザルやバシャーモやウルガモスやシャンデラといった控えにやりたい放題できるキャラと対面させるとパーフェクト勝ちになる危険性がある。正直。めざ氷撃ちたい放題なんです。しかし相手側が後出しとなると話が違ってくる。サイクル性能皆無の輩に燕をぶち当ててやろう。デラは燕あっても選出すんな
あとは低いHP。これのせいで立ち回りを難しくしてたり。
☆持ち物
●鉢巻
・メイン装備。カイリューと取り合い
●たまたま
・メイン装備その2。ニドクインと取り合い
●ゴツメ
・あんまいらねーんじゃねーのこれ
●オッカ
・草やエスパー、氷を確実に役割遂行するときに。また悪に虫食い刺さるんだぜ凄いだろ。でも一応味方龍よんで置くことも必要だぜ
●ラム
・これつけると糞弱くなるので非推奨。霊にダメージレース取りたいときに使用する。それ以外ゴミ。電磁波効かねーよこのキャラ
●スカーフ
・こちらも草やエスパーに確実に役割遂行が可能。ほとんどピンダメに近い感じ。紙になるから注意でござる
●飛行宝石
・アクロバットローカス用。対面格闘や炎後出しの択。虫への役割遂行。霊にも通る
●氷宝石
・珠のがいい。びっくり兵器
●オボン
・HPうんこなんで相性良い。逆鱗受けが安定するようになる
☆降ってく技
●ウォーミデンネン(虫食い
・文句なしのメインウェポン。Hクレセすら9割りだぜ。またギャラやペリッパー以外の水にも通り。サザやラティの後出しを防げる。やや火力不足に感じがするが役割対象的に考えると十分。
●アンアンヘッド
・鉢巻やスカーフなら。といっても岩にブチあてる武器なんで難しい。毒や霊にカツーーーnとすると良い。ベトベトンが7割。ゲンガーは即死。鉢巻なら氷も大抵死ぬ
●ばれっとぱんつ
・対岩対氷にダメージレース制する武器。それ以外は炎電気水無償ウンコだぞ。鉢巻でもHレジアイス乱数だったような。ふつうなら7割。オッカ装備しろよ?
●馬鹿力
・むしろこっちがメインウエポンで必須レベル。控えの貧弱な炎にぶつける。蜻蛉よりこっちがいいですなwwwwww耐性のない愚か者は即死ですぞwwwwww突っ張る氷も死ぬ。ギャラやマンダがでてきたら泣き寝入り
●燕
・ストライクには劣るがいろんな人に通る。ギャラだと泣く。鉢巻なしだとBエンブオーに耐えられるので注意。対面虫や格闘に有効
●アクロバットローカス
・Bローブシン乱1の秘密兵器。後出しするへんな霊にも有効。Hデラは8割。
●私は蜻蛉です
・まあ素直に虫食いでいいと思うよ。後ろに先制技持ちいんならコレ。火傷カウンター喰らうなよ?ソーナンスから逃げるから強いっちゃ強いです
●電工雪花
・氷の役割放棄すんのかよks
●ダブアタ
・ギャラに通らねぇ。サンダーなら5割。鉢巻ないとうんこなんで注意さ
☆忍術(60めんどくせ)勇敢推奨でバンギにぬかされ(ry
●めざ氷(氷遁の術)
・虫複合なので、龍に後出しサレマクリスティなんで読んで使う。でも火力酷過ぎわろえないwwwwwwwwwwwwwwwww相手カイリューやマンダに少しでもダメ取りたいときに。珠が良い
●めざ炎(火遁の術)
・対象が正直わかんね。
●めざ電気(ライとんのじゅちゅ)
・ペリッパー用
補助(リスキー多め)
●はねやすめ
・まあ急所でしぬけどな
●ソードダンス
・こんな事してる暇あったら虫食い撃てよ。めざ炎は標準装備だぞ?
●守る
・めざパ確認用だけどめっちょリスキーだぞ。
●光の壁
・ファッ!?
-
技豊富すぎてよくわからない人。アバゴやドダイと同じく亀勢だけど立ち回りが死ぬほど違う
とりあえず物理水君みたいな立ち回りしてるといいよ
単水やHPが微妙なんで丁寧に扱え
50ステ意地っ張りやら色々
H 183(232振り)
A 148 鉢巻222
B 120 B振り152
C 94 控えめ150
D 125
S 101(20振りカイリュー抜き)
物理耐久数値:ヨノワの同じ。HPの差でスイクンと大きく劣る
特殊耐久数値:ドータクンと同じ。ジュゴンとかに近い。上にはラグラージ、スイクンがいる
☆運用メモ
一世代ではギャラと並ぶ人。でもHPへぼい
耐性のなさとHPの低さが足をひっぱるの過信は禁物。クリティカルで死にます。
おっぴーは割と好きというかただたんに亀好き。
単水では貴重なぬこだまし持ち。電気に無償降臨されても泣くな
☆特殊フルアタ型について
いやまあめざ草シャワーズやめざ草スイクン使えよ。と言いたい所だが気合玉持ち。めざ炎と組み合わせは中々である
☆オーダイルとの選択?
あちらはHに振るとカイリューとかに問答無用にボコられる上、ギャラの劣化になりがちなのでS振りダイルが多い。S振りにしたいのならダイルが良いだろう。ダイルはサイクル性能は皆無に近い。
☆DL耐性
これはエンペやギャラやミロにも付く。つかないのはケンキ、ダイル、キングラーとか。ラグは調整可
☆持ち物
●鉢巻
・これないと火力がへぼい。これアイテムだと基本的にギャラとまったく同じ立ち回りになる。雪なだれや気合パンツやら持ってくる必要も。もったいないとか言うな
●眼鏡
・気合玉やめざ電、炎は絶対いれてけよ。トノの劣化?しらんがな
●ゴツメ
・こりゃまたギャラと同じ立ち回りに。アクジェやぬこ使うなら
●オボン
・HPがうんこなんで相性がいい。オヌヌヌ
●ソクノ
・ミラコとセット。基本的にこちらの攻撃を全部カットするランターンやロトムにピンダメする用。相手炎滞在してるのにサンダーやボルトに無理やり使うんじゃねーぞ
●リンド
・ミラコとセット。ロズレイドクラスのリフストをカットできますが、眼鏡で死ぬんでちゃんと確認するんだぞ
●残飯
・単水で居座りですか^:
☆降ってく技
●アクアテール
・スカるとマズい主力技。鉢巻でHウインディを9割り持っていく。激流で135水技になるんだぜ
●滝登り
・ありえないwwwwwwwwwwwwwwwと言いたい所だが遅い奴に有効。希にクソゲーにする
●冷凍パンツ
・まあ補完だよね。でも無振りノクスがしなないので火力不足。
●アクジェ
・いるのか?これ?ゲンガー用
●猫だまし
・ゴツメなら不要だったりするのよね。オボン時のカイリューピンダメ用
●岩雪崩
・Hギャラに通る。鉢巻で5割。これ入れるんならギャラ使ったほうがいいな!対面が強いウルガにも通る
●地震
・浮いてる電気大杉
●瓦
・エスパー見たら振っとけ。基本4倍ピンダメ
●気合パンツ
・主力。ドラゴンをあまり呼ばないので控えにナットレイ確認したら振っとけ。耐性はないので慎重にな
補助(べつになくてもいい)
●欠伸
・糞ウザイ技なんで不要
●カウンタッ
・いらねーよこんなもんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww鋼枠入れろよwwwwwwwwwwwwwww優先度技をカウンターするガチ勢ならあり
●ミラコ
・役割遂行後、苦手な奴はミラーフォースするカメックスの秘密兵器。ぶっちゃけそこらの強キャラの水は大抵ミラコもってたりする。適当に使うなよ?
-
スペックが神。だが詰めの甘い部分がある模様。カットもできて崩しも余裕と完全にグライオンを超えているがいまんとこどっちでも良い。
おっぴーは3DSあるけど使用予定はまだナシ。でもこの性能は味方をフォローしやすいから入れやすいね
50ステ(意地っ張りHA)
HP 164
攻撃 181鉢巻271
防御 110 威嚇165
特功 ふええ・・・
特防 100
素早さ 121
物理耐久:グライオン姫より上でH89B135相当。Hコバルオンに近い耐久で申し分のないサイクル性能。
特殊耐久:Hグライオンとあまり変わらない。グライオン使いこんでいるなら大体わかるはず
☆考察メモ
化身とはなんだったのだろうかといスペックを持っている。基本的にグライオンと選択。どちらも強い部分がある為、劣化もクソも自由にPTに入れていいと思う。立ち回りはまったく同じだと思うので、交互で運用するのもアリかも
どちらも鉢巻枠としての性能はあるかと。
・ASについて
素直に化身にしてくだはい。91の最速なんて弱い上性能を完全に殺している地雷振り。
・めざ飛行二刀について
勇敢でいいんじゃね。ギャラと同速でも81のラインは強いですよ奥さん。水君で死ぬけど。無邪気だけはありえないwwwwwwwwwwwwww
・グライ姫との違い
ポイヒが神きわまりない性能。ギロチンチンの読み合い拒否の択が変態で優先度技持ち。火力は不足。役割遂行技完備。
対するこちらは鉢巻と完全にマッチしているので火力に崩し性能が大幅に違う。こちらはもはや地割れに頼る必要がない
●持ち物
・鉢巻
ほぼ確定。もはや等倍で受けれる者はいない。HスイクンやBローブシンすら崩す。でもクレセのみ対面でサテライトキャノン打たれてしぬ
・スカーフ
特殊龍へのビンダメやS100の連中へのピンダメ。だが中途半端になりがちなので立ち回りがすごく難しくなる。最速だと物理相手に受けてもクリティカルで即死する可能性も
・タスキ
化身用。
・珠
めざパ使いたい用だけど正直ニドクインつかったほうがいいんじゃね。化身用。
●ヤチェ適正について
大抵のH振り水は抜かせるという利点があるので対水にはならないが、対格闘としては有効。ローブシンすら緑のラインで耐える。プテラ程度の氷の牙なら急所でも耐える事もできる。しかしこれを持つ事はめざ飛やサイキネがないと機能しないと思われる
☆振る技
●大地神の怒り
・こだわれば受けれるキャラはもはやモジャンボ、リーフィアのみの最強技。同じく大地神ガブも即死。よくスカる。ランドの地割れが産廃な理由はこれ
●ストーンエッジ
・虫とか飛行をダメージレースを制する補完。こだわればHサンダーが即死、Hギャラは9割。浮游エスパーに刺す為外す理由ナシ
●馬鹿力
・普通に考えると草用。対サザや対面でポリ2を倒すとかなんか浮いてる電気や鋼に刺せるので便利な技。水ロトム交代読み用
●瓦
・エスパーに壁貼られ放題のキャラなんでアリ。
●逆鱗
・補完に優れる。鋼いんのに使うなよ。基本的に鉢巻じゃないと機能しにくい。適当に撃ってサイクル放棄しないように
●蜻蛉
・浮游エスパーの択。逃げるというより完全にエスパー対策用
●めざ飛行
・霊ランドが詰めが甘い理由が主にコレ。大抵こだわり地震で格闘はしぬのでどっちかと言うと化身用。武神用にしてもCふらねーぞこのキャラw
●めざ氷
・どのみち砂パ浮游エスパーに決定打がナットレイなんで不要。Hグライは鉢巻逆鱗でいいと思うよ
●大爆発
・おっさんのテロ。完全なる役割放棄なんでW用。化身でも技スペナシ
●寝言
・クソウザイ読み合い拒否を滅殺。寝言枠としてはかなり優秀
・総合
●クレセやユクシーきつい