"ポケモン"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
擬人化付きのポケモン講座
講座というかもはや誰得なんですけどね。過去でまちがった講座してたりな
タイプ・無 特性1メロメロボディ 特性2不器用(火炎玉などのデメリットを受けない)
HP 65
攻撃 76
防御 84
とくこう 54
とくぼう 96
素早さ 105
※このポケモンは最速推奨!
※黒い鉄球による素早さ半減は受けるので注意
♂がくると萎えるの気のせい。素早さが105なので、ガブリアスなどやその他100族を抜かすことが可能
主にカブやマンダを抜かすことができるのはうれしい。なので最速推奨
逆に抜かせなくてあぶないポケはゴウカザルぐらいか
どの道ゴウカザルは無理です。
詰み技がないので決定打はアレです
まずメジャーな型はぶきようによるすりかえ型。火炎玉をなげつけたりすりかえて物理を終了にさせる
技視察
ミラコ ・特殊相手に対応
マジコ ・異常状態読みがきまるとウマー
恩返し ・主力だが火力を期待しないほうがいい
じたばた ・HSで追加。がむしゃらのほうがいいかもしれない。
がむしゃら ・使うならメロボディ
甘える ・すりかえ型以外で
気合パンチ ・スカーフもたせるなら
冷凍パンチ ・ドラゴン狩れるかどうかは下参照
炎のパンチ ・鋼対策になるかどうかは下さ(ry
アンコール ・スカーフすりかえと相性良し
すりかえ ・不器用確定技その1
投げつける ・不器用確定技その2 これだと火炎玉ほぼ確定
けたぐり ・HS教え技。一応タマゴ技でもある
スカイアッパー ・技スペがあるかどうかは・・・
ねこだまし ・タスキぶしだが火力ないミミロではあまり意味がry
番外編
うそなき ・特殊型必須技
攻撃性能
10万ボルト
・おくびょうランク補正なしおだやかHP振りミロカロス4確定
うそなき込みで2確定こだわりでも2確定
注意なのがムクホぐらいの耐久でもうそなきなしでは2確定
というかギャラもうそなきしないと2確定
かみなり
・特化されるとこだわりランクー2でもミロカロスを確定2
HP振りのみうそなきも2確定
ランク補正なしギャラは乱数に・・・
はかいこうせん
・うそなき込み無振りクロバット確定1
HP振りは乱数。だめだこりゃw
れいとうビーム
・無振りガブ確定2.うそなきで確定1こだわりのみ確定1
無振りボーマンダのみ乱数1.無振りフライゴンは確定1だがHP振りで確定2
れいとうパンチ
・HP振りフライゴン確定2
ガブリも普通い耐えられる
ビームのが多分強い
ほのおのパンチ
・HP振りハッサム確定2
攻撃面は特殊も物理も変わりないことが分かった
やはりサポートに全力かけるのがいいね
耐久面
おくびょうこだわりサンダース10万を無振りを確定2
ジバコの十万も耐える
とくこう110程度ならこだわっても耐えることが可能(固体値の差5以上で確定1になるが)
防御面
ようきこだわりガブリアスの逆鱗を無振りで高乱数1
こだわりなしは低乱数1
そこそこあるようだ -
どうみてもゲーフリにいじめられてるポケモンをまとめてみる。
ホント強化してやってくださいホント。
不遇ナンバー1ブースター 攻撃130組
・通称唯一王。ブイズで強かった次代がない
なぜかソラビを覚えないというアレ当然フレアドライブも覚えない。
ネタにされつつなんだかんだで愛されてるのが救いだろうか。使用者もなかなか
ちなみに現在耐久型が一番強い
不遇ナンバー2エンテイ 580組
・通称唯一神。エッジやソーラーを習得できるだけマシだが所詮不一致。
580組の底辺かも・・次がラストチャンス
ネタにされてるがなんだかんだで愛されてる二号
不遇ナンバー3カモネギ
・みんなのおしょう。長ネギもちで急所期待値は通常で25%切り裂くなどで33%
火力も耐久もないので期待できない
進化を望む!
つか長ネギをほぼ急所にしてくれよ・・・ふといホネと釣り合わん
不遇ナンバー4アゲハント
・劣化ガーメイル・・・。差別技がふきとばしとしびれごなぐらいしかない。
ぜひ強化を
不遇ナンバー5ネオラント
・個人的に進化してほしい。地味。
あまごいとんぼがえりすいすいはネオラントだけ。異常受けに強い
それかなんかアイテムを・・・
不遇ナンバー6ラブカス
・うろこ要員。というか進化して
最速はフローゼルに・・・
不遇ナンバー7プクリン
・相方が凶悪な特性を手に入れてしまった。
不遇ナンバー8レントラー 威嚇持ち 攻撃120組
・インフレ軍団にとりのこされてしまった一匹。レパートリーがガチでない
現在は耐久にしか生きるしかない。とはいえボルテッカーさえ習得できれば不遇脱出できる
不遇ナンバー9フィオネ
・完全なる劣化マナフィ。なぜ産んだし。
不遇ナンバー10ヤミラミ
・ミカルゲとか聞こえません知りません。一応差別化はできるが・・・
不遇ナンバー11レジギガス 670組
・通称レジワロス。W用
特性のせいで670組底辺。まもる、ねむるなども覚えない
不遇ナンバー12オニドリル
・劣化ドードリオ。強化きぼん
-
さて、1ボックスぐらい育成したんだが
暇だからディアルガ語ってみる
ゆかいなドラゴン仲間たち HP 攻撃 防御 とくこう とくぼう 素早さ
ディアルガ 100 120 120 150 100 90
ムカデさん 150 100 120 100 120 90
ソーセージ 90 120 100 150 120 100
れっくうさ 105 150 90 150 90 95
2倍・・・・格闘、地面
半減・・・ノーマル、鋼、水、電気、飛行、霊、超、虫、岩、悪
1/4・・草
無効・・・毒
特性・・・圧力
特徴・・・特殊火力がやばい、襷に弱い、竜星群の破壊力は雫ラティのぞくと1位(パルキア、ディアルガ、レックウザ)
どうでもいいけどレベル70ひかえめとくこう固体値25~31のときのほうこうはレベル100耐久無振りスターミーを8割減らされる高火力である。
持ち物候補
金剛珠・・・ノーリスクでドタゴン鋼の威力1.2倍だが底上げ対象がすくなすぎる
命の珠・・・オススメ。特に自然の力、波動弾などの強化はうれしい
技候補
ドラゴンクロー、逆鱗・・・ビルドないと600族ドラゴンの劣化
時の咆哮・・・控えめとくこうV命の珠だと、耐久特化ギラティナに確定1という脅威の破壊力なのだが、反動のせいで確実に落とせる相手じゃないと撃てない。耐えられたり、襷持ちだと確実にボコられる。
竜星群・・・かの有名なドラゴンメテオ。高火力だが乱数ゲーになる。
竜の波動・・・撃ち放題のメインウェポン。
波動弾・・・弱点つける幅が広くてオススメ。優秀なサブ。注意は大文字と被ること
大地の力・・・優秀なサブ。これも幅広い
冷凍ビーム・・・ドラゴンと二択。グラードンに撃てたりする
大文字・・・波動弾と二択
ラスターカノン・・・水、鋼、電気以外に撃てる。
10万・・・カイオーガに撃っても・・・
トリックルーム・・・伝説で数少ないトリルの使い手。性格冷静推奨
組むべきポケモン・・・・ステロ持ち、格闘半減ポケ、地面半減ポケ
なお、特殊型だとハピナスは無理です
-
目が死ぬ。
なんか鹿連戦最後がもどれなくなるバグが起きた。他は真ん中のパラソルおねえさんの台詞文字化けなど
パッチあてなおし、pokemon_Synthesisで技や差し替えなど8時間いじりなおした結果
またバグったよ
・・原因は恐らくパッチール。種族値いじるとバグるらしいのは後に知った。
しょうがないので最後のオフセットを中間地点の奴に変更。最初からこれにしてれば・・・
ちなみに恐らくパッチールいじるまえに全開放してあるのであまり問題ない
まあ丸一日無駄になったわけだが
ぶっちゃけいうと私のロムは
凡用ポケをパッチール以外合計種族値520~570(530、540多め
御三家、イーブイズは545
凡ダイパ組みは全て550
少数は気に入ったグラにより、600族に昇格することにした
600族昇格一覧
ピクシー
キュウコン
ウインディ
ドククラゲ
ラプラス
ギャラドス
ガルーラ
ケンタロス
フリーザー
サンダー
ファイヤー
クロバット
エアームド
ヘルガー
キリンリキ
アンノーン(不遇救済)
ミルタンク
ライコウ
エンテイ
スイクン
ドサイドン
モジャンボ
ユキメノコ
グラエナ
ライボルト
コータス
フライゴン
チルタリス
オニゴーリ
アブソル
ジュペッタ
サーナイト
レジ三姉妹
結構多いな・・・
あと、デオキシス、カイオーガ、グラードン、ケッキングを680組に移行
グラ一覧
セクシーピクシー
CUBE氏キュウコン
(株)氏ウインディ
ポケスペ青氏ドククラゲ
ポケスペ青氏ラプラス
ポケスペ青氏ギャラドス
ポケスペ青氏ガルーラ
ポケスペ青氏ケンタロス
鬼姫クロバット(ドットは青氏)
金銀(株)氏エアームド
CUBE氏ヘルガー
誰かのキリンリキ(容量オーバーの奴)
しまだ氏ミルタンク
ポケスペ青氏ドサイドン
青氏モジャンボ
ポケスペ青氏ユキメノコ
誰かのグラエナB
多分青氏ライボルト
誰かのコータスB
はみる氏オニゴーリ
ポケスペ青氏アブソル
bis氏ジュペッタ
ポケスペ青氏サーナイト
金銀KIRI氏レジアイス
誰かのレジスチルB
このロムではガチPT