"ポケモン(第六世代)"カテゴリーの記事一覧
-
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
-
100 50
15280 60 80
13050
力持ちA(前作と変わりなし)
ちょっき装備D
てーま
vsメガギャラ
★強キャラ
・理由
五世代でのマリルリが欲しかった一貫性、悪技を体得。
タイプの攻撃面、耐性面がフェアリー最強だと思われる。アクテは地面技に範囲が似てるので補完バランスが良い。
強キャラ。鉢巻、オボン枠。五ではギャラドスに遅れを取っていたが、六にてフェアリー追加でギャラドスと並ぶ性能に強化される。さらに耐性面と攻撃面のバランスが取れている。物理妖精最強候補。
弱点3、耐性7と強烈な耐性を誇る。これにより鉢巻装備も選択候補にあがる。
チョッキを持てば水君を超えるD耐久を見せる。単発火力が落ちるが、サザとラティに対応可
じゃれつく(弱点270)と冷凍(四倍300)の差が30%しかないので恐らく不要。だが冷凍は素のフシギバナには当たる。
叩き落す強化はマリルリにとっては嬉しい。交代でのメタグロスの択に使え、汎用性がある。隙のない攻撃範囲を確保できる。
リザXは対応できるがリザYは対応できない。これバンギラスとの兼ね合いがかなり必要で単体では対策できない。
今作は死角なしかと思われるがメガフシギバナに完全に不利で読み合いもできない。是非12月以降はラティと組みたいところ。その他クラゲはじゃれのゴリ押しがやっと。ドククラゲの範囲も大きいので油断するな。
鉢巻アクジェだけは絶対にありえないwwwwwwwwwwwと言いたいところだが鬼火に対して180クラスのダメを叩き出す。まあ特殊ドラ呼べよ
S帯は強豪ばっかりの50帯。
☆アクジェ搭載有無
よく考えてみれば単ではなく複合になったのでアクジェは確定ではなくなる。五では単故になんだかんだで必須だが六では用途を見出さないと妖怪技スペごろしになる。
珠であればアクジェは必要か。ハッサム的な立ち回り。オボンは微妙だが鉢巻きの場合は確定でいらない。
主な用途は対グライ。ドリュは今の所少なっい。
昔は対バンギにもつかえたが今はしらん
☆捨て身タッコゥー
対草や毒。今作は冷凍パンツが微妙なので重要性が高い。毒はゲンガーのみに当たらない(アクテはあたる)。入れるからにはアクジェが論外となる。馬鹿力vs叩き落すだが多分ばかりきないとダメだと重う。
☆滅歌
トノに続く貴重な滅歌持ち。複合になったのでゲンガーと並ぶ滅歌最強候補性。ただし技スペがないのでラッキーやピクシーピンポッポ。ラッキーとか対面ばかりきでしぬんじゃね?
意地っ張りHA
アクテ
じゃれつく
馬鹿力
アクジェ(鉢巻なら叩き落としか捨て身)
予考
①腹太鼓アクジェは役割放棄。つよいどころか雑魚の部類なので注意。
②隙のない攻撃範囲の理由は水の攻撃範囲が地面に似ている点。水+妖は相性◎PR -
105 125
213100 60
100100 100
てーま
★壊れ
メガ枠。強キャラ。六にて600族クラスに昇格する。見た感じ高レベルでまとまっており、火力も恩返し225というダメージソースがでるので総火力はかなりの物となる。変わりに耐性がないのでやはり丁寧な運用が求められるがレジワロスの上位互換だったりする。これは前作グロスの宝石コメに引けを取らない火力がでる。
悪技はデフォで習得する。アムハンの変わりに地震を使用してもOK。恐らくぬこだましで安全にメガシンカ可能。きもったまはなくなるので悪技か霊技は確定と言える。
ノーマルの基本技構成はノーマル+悪+格闘+氷。
不意打ちの場合地震が確定となる。物理一本の場合ガブと同じくエアームドがどうしようもない。
ちなみにガブの珠逆鱗並の恩返しがすっとんでくる。
ガルーラ+ギルガルドはもはやトップメタレベルのコールデンコンビ。
けたぐり、れいとうパンツ解禁されました。もうだめですこれ
仕様上二刀可能。しかし性格補正のどは自分で調整しようず
★S振りについて
身代わりやグライ抜かしたいなら。れいとうぱんつあるからどうでもよくね?
★猫騙しについて
準速とかHの場合普通に候補。低負担とはいえ90クラスの優先度3なので基地外。ローブシン、ブリガロン、テラキ用。テラキのみはその後引く。
★のしかかり
ぶっ壊れっぷりがマイルドになるが麻痺率51%とクソ技になる。
★捨て身
270。馬鹿。でも反動がやばい。Wロトムを最大乱数引くと61も跳ね返る。バーローwwwwwwwww
●冷凍パンツ
馬鹿技。いろんな相手にあたる。
●地球投げについて
固定100らしい。すごいマゾいけど対ボスゴドラの崩しになる。けたぐりより30%ほど強い。エアームドにもなにげに強い。なにこれ
☆選択格闘技、地震
どれもリスクリターンが存在している。
・グロウ(総火力70)
甘え技。殴り剣舞。ゴツメにガリガリ減るので使うのであれば霊爪とか。崩しに秀でるが対バンギ、竜が少し微妙臭くなる。AS
・ドレパンツ(総火力112(224)
多分微妙に火力が足らないが、多分有効。同キャラ、対バンギや対メガギャラに秀でる。HA。
・アムハン(総火力150(300)
使うならHA。際もメガルとバランスが噛み合う武器だがハイリスクハリターン。ゴツメ持ちに撃つと痛い上S実数値が55になり、高度な読み合いが必要になる。ガルーラ同キャラだとコレ。
・けたぐり(最大180(360)基本的には80目安。
微妙に火力が足りないが気軽に読み合いできる。サザンドラも迎撃できる。殴りたい対象を考えるとあんまり刺さんないのが特徴
・地震(総火力150(300)
ふいうちを選択した場合これがないとks。対ギルガルド。AS、HAどちらも有効。
☆選択悪技
霊爪か噛み砕く。ふいうちは対象を考えるとあまり搭載すべきではない。
☆噛み砕く(弱点総火力240)
カビゴンでも汎用性が高かった技。36%防御ダウンでクソっぷりをはっきする。AS、HAどちらも有効
☆霊爪(弱点総火力210)
噛み砕くより10%足らない。初撃急所で210+70)二撃目は245。急所にあたらないと割とリターンとれない。
☆ぼいうち
あんまいらんような。AS。
☆シャドーボール
HC。補正はむずかしい。崩し択。使い方は噛み砕くと同じ。ノーマル無効なので同キャラ注意
☆対ゴツメ持ち仮定。
よく持ってそうなのはエアームド、クレセリア、カバルドン、ヌオー、ヤドラン、ギャラドス、ハッサム、バルジーナ。
ただしハッサムヌオーヤドランはガブクラス地震が刺さってしまうのでこれらを見たら地震擦るのもありで、ヤドランは冷凍は打ちにくいので思い切って読み合いで電気投げるのも良い。
バンギ的なサムシングにより冷凍ビーム、霊弾で対応できる。ギャラ以外。
☆二刀は勇敢
Sは88帯とこれでもノーマル枠としては十分にはやい。困るのは下のS帯からの急所だけ。スカーフによるビンダメを防ぐためにもせっかちむじゃきはやめたほうが良い。
意地っ張りHA
恩返し&捨て身
地震&けたぐり
編み砕く&霊爪&不意打ち
れいとうぱんつ
ゴリラモード(味方が悪がいれば)
勇敢HCかHA
恩返し
けたぐり&地震
れいとうぱんつ&れいとうびーむ
大文字
陽気AS
上に同じ
-
72 95 67 103 71 122
★対面強キャラ
te-ma
対面水悪。基本的には珠かタスキ。変幻自在とかいうぶっこわれ特性が武器であり、高性能な対面アタ。むしろタスキ枠はこれぐらいの性能がないとダメらしい。
水悪としての立ち回りは勿論、なんと水エスパーの立ち回りも可能な器用な奴。御三家補正により草結びも使え水としてのランクも高い。基本的には選択めざパは炎。技構成に関してはめざパを入れるスペースは厳しい。なぜならば水としても悪としても超としても冷凍+草結びの範囲が大きい。しかし選択めざパによって立ち回りがコロっと変える事ができる面白いキャラ。
ちなみにチョッキHC使用は誰の劣化でもないが、水悪としての立ち回りは流石にメガギャラというか単タイプになってしまう為、微妙であると思われる。つかうのであれば激流+スカーフエスパーと組むのがいいか?タスキではないのでクレセやラティと組むと対砂が上がる。ちなみにスターミーと同じくラティはあんまり誘わないと思うので若干意表がある。
ほかでのタイプの立ち回りはハイドロポンピが割と出番。電気や草の一貫性がでるが
冷凍や草結びを撃つと耐性が糞になるので注意。
基本的にナニをどうしてもマリルリには弱い。でもめざ鋼+草結びで悪あがきができるがHP足りるかはしらん
ダストやけたぐりも体得。ダストはマリルリ
臆病CS(基本水悪型)
波のり&ハイドロポンピ
悪の波動
冷凍
草結び&めざ炎
臆病CS(水エスパー型)下にはスターミーがいる。スターミーと違いサイクル戦不可。つまり眼鏡使用不可
ハイドロポンピ
陣痛力
草結び
冷凍
臆病CS(鋼エスパー型)こいつしかできない対面鋼エスパー。珠があればフェアリーをカウンターする意表型。ドロポンがあれば鋼も相手もできる
めざ鋼
陣痛
草結び
冷凍&はいどろぽんぴ
臆病CS(悪炎型)劣化ヘルガー
めざ炎
悪の波動
草結び
冷凍
臆病CS(電気水型)実はだれの劣化にもならない。しかし単水になっちゃうので電気との撃ち合いはアレ
めざ電気
ハイドロ
草結び
冷凍
臆病CS(地面水型)電気を狩る。地面水はエスパーに弱いので悪波動必須じゃよ
めざ地面
ハイドロポンピ
悪波動
冷凍
控え目HCチョッキ装備(激流
どろぽん
悪の波動
草結び&吹雪
めざ炎&めざ電気
※物理竜は役割不対象。メガブやサザは冷凍か吹雪はないと危ないが基本的にスカーフグロスに頼む感じ。氷技を入れるのであればめざ電が確定クラスに。
-
88 107
187122 74 75 64
鉢巻き装備A
S実数うち84
te-ma
★草4強候補。(メガバナ、ビリジ、ナットレイ、ブリガロン)
理由
・霊弾無効。ついでにジャイロ無効(ナットレイと読み合いできる)点が草や格闘としても嬉しい
ウドハンの火力もあるが、あとなんといっても霊爪。草としてはエッジも強みです(ビリジもこれが利点)
ORASにて馬鹿力、思念、ダブチョ、雷パンツ体得。はたき落とすはお預け。ばかりきは確定
鉢巻が最適。ビリジオン、キノガッサに続く草格闘。五世代ではこの攻撃範囲は隙がほとんどない。今作はトゲキッスやエルフーンにシャットアウトされるが3匹共エッジを搭載可能。
基本立ち回りは重アタ。対面で刺しあいするキノガッサとは被らないが冬に解禁であろうビリジオンが最大のライバル。あちら素のSも高くハイレベルでまとまっているので総火力が劣る可能性がある。御三家補正により竜爪や霊爪が搭載可能。攻撃性能自体は高い。一応リフレクや挑発も覚える。サイクル可能なのは岩と地面。隙のない攻撃範囲でぶんなぐろう。
攻撃範囲の隙のない霊爪がおすすめ
防弾により霊弾や毒爆弾やジャイロなどを無効にする。眠りも無効だがメガフシギバナとは役割関係がない。しかしジャイロ無効は完全にビリジとは違う有利な利点になる
ガルーラ+ギルガルドをある程度見れる点は大きく、これはガッサやビリジにはマネできない。
今んところ物理草ぶっちぎりの性能で重アタとして非メガの草3強に入るかもよ
じゃれが405クラスで刺さってしまうためマリルリは読み合いがしにくいが、Sで抜かす為対面で見れる。こちらも360。
4つめ技選択はえらい豊富だが基本は地震か霊爪じゃけんのーーーーーー
☆エッジ
最強技。必須。また雷パンツと選択できる。
☆霊爪VS地震
範囲被りではあるが、地震が振れる事も重要視される。
基本的にはオボンかプレートであれば霊爪、鉢巻きであれば地震がいいだろう。
・優先度低め
☆ドラクロ
冷凍パンツをもてないので使いこなすが、不要。
☆燕
役割持ちづら過ぎるメガヘラ用。味方の悪と霊がガチガチであればほしいか?
☆ミサイル針
クレセ読みでのテロ。メガラティがでるまではおそらく不要か。どうせ悪とか霊いるよ
☆思念
メガヘラ、ゲンガーとかバナ。つばめと同じ用途。
☆ぼーうだん
ブリガロンの最大の特徴。というかこれのせいでDが低いのにビリジと互角かそれ以上な事になっている。
■~ボールノーリスクでナットレイを交代でどつける。これはビリジにはできない。
アイスボール、ウェザーボール、 エナジーボール 、エレキボール、 ジャイロボール 、 シャドーボール 、ミストボール
■~ばくだん
タネばくだん 、タマゴばくだん、どろばくだん、 ヘドロばくだん
■~ボム
アシッドボム 、マグネットボム
■~ほう
オクタンほう、がんせきほう、でんじほう
■~たま、だま
きあいだま 、たまなげ
■~だん
かえんだん、 はどうだん
■その他
タネマシンガン
気合やハドゥーケンに関しては味方鋼は守れるが、大体サブが引っかかる。甘みがあるので草ぐらいでエナジーボール生えた。
意地っ張りHA
ウドハン
馬鹿力
エッジ
霊爪&地震
予考
①霊爪はゲンガーやシャンデラを寄せ付けない択。今作は格闘+悪技が狭くなったので格闘+霊が重要視される。
②対ギルガルド
・草格闘の中では最強。読み愛でシャドーボール撃たせない為、ラスターかめざ氷読みが出きる。つまり味方炎でバックアップできる。 -
75 69 72 114 100 104
te-ma
対面炎。と思いきや今作タスキ枠がお通や状態で火力がでない。そもそも最速にしてもガブが倒せるわけでもないので役割不対象。グランブルや飛行と組んで戦うのがよさげである。Bが低いがシャンデラより20%ほどD耐久がある。
役割は氷草特殊鋼フェアリーなど。眼鏡を装備し、味方を守りながら最大火力でぶっぱなす。H振りでもS実数値が高いのでうまくいけば余裕で火力がでる。
読みが必要だが、エスパーに回せるので対エスパーにほしい霊弾もほしいかも。大文字で良いケースもある。
めざ氷はかなりの読み技術がいる。一応カイリュー最大。
選択炎技は大文字がオススメだと思われる。だがチョッキを仮定するとオバヒも余裕で候補。
やっぱりエスパーとして地面倍、岩倍に注意したい。
●害悪型
マジシャンとS振るならこれ。優秀な耐性、再生技、鬼火と揃っている。
なんとリジェネではなく、オボンを選択ができる。
ただしバクアは習得しないしウインディのようなBも確保できない。ただし代わりにマジフレが使える。ただし優先はめざパ。マジフレは少し範囲被り。
鬼火の補完のめざパは氷、地面、岩が全部候補なので結構アレ。例えばバンギと組むならめざ氷といったところ。
再生技があるとはいっても身代わりと少し相性の悪い願い事。威張るを選択しても構わない。
ORASにてマジカルシャイン習得。もう草むしりいらねwwwwwwwwwww
控えめHC
オバヒ&大文字
サイキネ&サイコショック
まじかるしゃいん
霊弾&めざ氷
臆病HS
鬼火
めざ任意
身代わり&守る
マジフレか威張る&ねがいごと
予考
①マジシャンはマニューラの悪い手癖と同じと思いきや少し違う。こちらは攻撃しながらパクる。
